通常の学級でやさしい学び支援3
読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1〜3年編

通常の学級でやさしい学び支援3読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1〜3年編

ロングセラー

総合67位

重版出来

好評18刷

インタビュー掲載中

読めた!書けた!ユニークな1〜3年の<漢字>学び支援!

ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーの漢字プリント集です。漢字の覚え方がわからない、たどり読みが直らない…など読み書きが苦手な子どもも漢字の特徴をとらえた本書のアイデアいっぱいなアプローチで、漢字の世界が広がり、文章の読解力が高まります。


紙版価格: 1,980円(税込)

送料・代引手数料無料

当日発送

電子版価格: 1,782円(税込)

Off: ¥198-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-089612-7
ジャンル:
特別支援教育
刊行:
18刷
対象:
小学校
仕様:
B5横判 120頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年3月19日
備考:
サポート情報

■セット購入(8,778円/4冊)で300円クーポンプレゼント!

目次

もくじの詳細表示

はじめに
第1章 漢字支援ワーク【1年生】
1年生の「漢字支援ワーク」活用のために
1 漢字支援ワーク1年1〜10 「ぴったりかんじ」
2 漢字支援ワーク1年11〜14 「かんじたしざん」
3 漢字支援ワーク1年15〜18 「よみかたをかんがえて」
4 漢字支援ワーク1年19〜22 「かんじをいれよう」
解答 漢字支援ワーク【1年生】
第2章 漢字支援ワーク【2年生】
2年生の「漢字支援ワーク」活用のために
1 漢字支援ワーク2年23〜26 「かくれたパーツをさがせ」
2 漢字支援ワーク2年27〜30 「かん字たしざん」
3 漢字支援ワーク2年31〜34 「よみかたをかんがえて」
4 漢字支援ワーク2年35〜40 「つながるかん字はどれだ」
5 漢字支援ワーク2年41〜44 「たりないのはどこ(かたちをよくみて)」
6 漢字支援ワーク2年45〜50 「かん字を入れよう」
解答 漢字支援ワーク【2年生】
第3章 漢字支援ワーク【3年生】
3年生の「漢字支援ワーク」活用のために
1 漢字支援ワーク3年51〜56 「かくれたパーツをさがせ」
2 漢字支援ワーク3年57〜60 「漢字たしざん」
3 漢字支援ワーク3年61〜66 「読み方を考えて」
4 漢字支援ワーク3年67〜72 「つながる漢字はどれだ」
5 漢字支援ワーク3年73〜76 「たりないのはどこ(形をよく見て)」
6 漢字支援ワーク3年77〜82 「漢字を入れよう」
解答 漢字支援ワーク【3年生】
Column
1 かな文字と漢字
2 漢字の読み方
3 漢字の三要素
4 同じ音(読み)の漢字の誤り
5 意味の似ている漢字の誤り
6 形の誤り
おわりに
*教材プリントは、自由にコピーして教室でお使いください。
*学年に応じてA4サイズに拡大して使用することをおすすめします。

はじめに

 知的な遅れがないにもかかわらず、どうしても読み書きがクラスのレベルについていけない子どもたちがたくさんいます。何回教えても、すぐ忘れる、覚え方がわからない、頭にその文字が浮かばない、たどり読みが直らない、簡単な漢字なのに筆順を間違える。国語の時間はゆううつ。早く終わらないかなと時計が気になる。国語が苦手なので、算数の文章題が苦手になる。こういう子どもたちのために書かれたつまずき支援ワークがこの本の特徴です。読み書きが苦手な子どもでも、低学年のうちにつまずきの原因を明らかにし、子どもの理解レベルに合わせた教材を使えれば独学も可能となります。

 第3巻は、小学校1年生から3年生に習う漢字をすべて網羅し、漢字の特徴を踏まえて考えられた、今までにないタイプの漢字学習支援ワークです。

 1年生は80字、2年生は160字、3年生は200字の漢字を学習しますが、形の複雑さ、音読み・訓読みの難しさ、熟語の難しさがあり挫折しやすいです。

 クラスで習った漢字を形や意味のつながりで思い出す練習も入っています。繰り返し楽しくわくわくしながら取り組むことができれば最高です。

 LDの子どもたちは、二つの部首の組み合わせでできている漢字をよく混乱します。ユニークな教え方として、漢字の構成を歌にし、唱えながら書く練習が効果をあげる場合があります。

 空間認知が弱い子どもたちが複雑な漢字を覚えるのは並大抵なことではありません。漢字の構成要素を考え、部首を手がかりとして覚えていく方法なども使われます。ただ書くだけではなく、国語能力全体のかさ上げを考え、一番大切な文章の読解力につながるように語いを増やしていく工夫も必要です。

 村井先生の読み書き支援ワークは、普段指導されていることばの教室での試行錯誤を通してしっかりした実績につなげ、更に通常の学級の先生方の全面協力のもと発達障害の児童生徒のみならず、どの子どもにも使える易しい指導プログラムとなっています。

 通常の学級の教師にとっても、保護者にとっても一人一人のつまずきをしっかり理解して行う支援ワークは子どもたちにとってわくわくする楽しい内容となります。ぜひ活用してください。


  監修者   /竹田 契一

著者紹介

竹田 契一(たけだ けいいち)著書を検索»

大阪教育大学名誉教授、大阪医科大学LDセンター顧問、特別支援教育士資格認定協会理事長、日本LD学会副理事長

村井 敏宏(むらい としひろ)著書を検索»

小学校教諭 S.E.N.S(特別支援教育士)スーパーバイザー、言語聴覚士

日本LD学会会員、日本INREAL研究会事務局

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。

お詫びと訂正のお願い

このたびは本書をご購入いただき、誠にありがとうございました。
さて、本書の本文の一部に、誤りがございました。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、以下の正誤表をご参照のうえ、ご利用賜りますようお願い申し上げます。
今後はこのようなことがないよう、細心の注意を払ってまいります。
何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。

(明治図書出版株式会社 教育書編集部)


正誤表

訂正箇所
P115 73ワークの解答 F 様式 F 洋式
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 特別支援の子どもに使うのに、とても便利。自作するよりも簡単。
      2023/7/18こん
    • グレーゾーンの子どもが、「漢字の書き取りはいやだけど、これだったら仕方ないやるか」と言ってやる時があります。基本的に漢字をするとなると暴れるので凄いことです。やり始めると楽しいのか文句も言わずやります。
      2022/8/4小3グレー保護者
    • ヒントなどがあり、答えが書いてあると分かりやすくて良い。
      2022/4/2430代・小学校教員
    • 紙版を愛用させていただいておりましたが、毎回印刷するのが大変で、子どもたちも一人一台タブレットを持つようになったためタブレットでプリント配布、提出をさせることができてとても楽になりました。
      ありがとうございました。シリーズすべて揃えたいです!!
      2021/11/4OM
    • 面白そうな雰囲気で,子供も嫌がらず取り掛かれそうです。ただ,漢字が苦手な子は1年生漢字でも,線が不足している漢字を書きます。次回改定がありましたら,1年生分にも【たりないのはどこ(形をよく見て)】を追加していただきたいです。
      電子書籍版は教材の印刷が可能との事で,自分でPDFを作成しなくて良い点は非常に有難いと感じました。今後も子供に必要な書籍がありましたら,購入させていただきます。
      2021/8/240代 親
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ