検索結果
著者名:
細水 保宏
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 まるごと!あの先生の教材研究ノート
  • 小学校編
  • 算数
書誌
授業力&学級経営力 2023年8月号
著者
細水 保宏
ジャンル
学級経営/評価/指導要録/算数・数学
本文抜粋
1 おもしろいと思った素材をその都度集めておく 「おもしろい教材はどのようにして集めるのですか?」とよく聞かれます。おもしろいと思った授業に使えそうな素材はメモしてとっておくようにしていますと答えてい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
  • 算数 教材研究
書誌
授業力&学級経営力 2021年8月号
著者
細水 保宏
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
スキル1 授業観を文章化する  授業観(どのような授業をしたいのか,どのような子どもたちにしたいのか,望ましい授業像,子ども像)を文章化してみましょう。その姿に近づくもとになるのが教材なので,教材を観…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 達人だけが知っている人生を変える読書術
  • 第1特集
  • 授業名人,ゲキ推し 教科のプロになりたいならこれを読め!
  • 算数
書誌
授業力&学級経営力 2019年3月号
著者
細水 保宏
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 『東西数学物語』 (平山諦・恒星社厚生閣・1973年)  教師であった父の本棚にあった一冊で、私の教材開発のバイブルとも言える本である。508ページある厚い本を手に取り何気なくめくった際に飛び込ん…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
  • 巻頭論文A細水保宏流 算数授業の指導技術
  • 算数のよさや美しさ、考える楽しさを味わう授業づくりのコツ
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
細水 保宏
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 「学び合う」空気を学級に創る 今、私が授業づくりで一番大切にしていること、それは、まず、学級に「学び合う空気」を創ることである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 スペシャリスト15人が明かす教材研究がもっとうまくなる方法
  • 4 授業をイメージする力を高める教材研究の方法
  • A授業を俯瞰でとらえる力を高める板書指導案のつくり方
書誌
数学教育 2014年12月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 板書指導案をつくる 教師の授業力を鍛えるうえで,板書指導案はとても効果的であると考えている。板書指導案とは,授業が視覚化される板書のよさを生かし,机上の案となりがちな指導案に,授業イメージを吹き込…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「学テ」が示す新学力像→授業研修の課題
  • 「学テA:知識問題」からみた授業診断―ここをチェック!
  • 小学算数A問題からみた授業診断
  • 各学年で受け持つべき基礎・基本を明確に
書誌
授業力&学級統率力 2013年10月号
著者
細水 保宏
ジャンル
授業全般/学級経営/算数・数学
本文抜粋
一 学校、個人の様子を的確に捉え、学力向上のために積極的な活用を A問題は、主として「知識」に関する第五学年までに身に付けておくべきものが焦点化して出題されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
  • 1 “見いだす感動”を演出する私の大技・小技
  • @数学的な見方・考え方のよさや美しさで感動をつくる
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「感動」ある授業をつくる! 「感動」とは,不思議である。感動した内容だけでなく,そのときの場所,一緒にいた人,どう感じたかまで深く印象に残っている。つまり,感動は,その内容を場所や環境と共に強い意…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 わくわくドキドキする算数イベント集
  • 学年別実践事例
  • [4年]算数のよさや美しさで算数好きを増やす【立方体のおもしろ作品展覧会】
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 どの子も楽しめる「わくわく,ドキドキ」するイベントは,算数好きを増やす特効薬になる 最近,低学年からの学力差が大きく,学年が進めば進むほど,その差が大きくなり指導が難しくなっている。4年生でも苦手…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 成功する算数授業C 子どもが熱中する「算数的活動」アイデア集
  • 総論
  • 主体的に取り組む場を創り、算数好きを増やす特効薬に
書誌
楽しい算数の授業 2011年6月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆ 子どもが熱中する要因を探る 机の上の積み木を高く,とにかく高く積み上げる競争をする。子どもたちの神経は,積み木を倒さないように,そしてより高く積み上げることに集中している。そのときの眼は輝いている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 成功する算数授業B すぐに役立つ! 教師の発問テクニック
  • 実践
  • 3年/「えっ!」「本当?」「絶対に!」で考え方を引き出す
書誌
楽しい算数の授業 2010年8月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆「なぜ?」と「なるほど!」で算数好きを増やす 私は,授業を創っていくとき,まず「なるほど!」の場面を考える。基本的には,学習して身に付けさせたいもの,新しくわかったり見えてきたりするものが「ねらい…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 成功する算数授業@子どもに学力のつく板書・つかない板書
  • 学年別実践事例
  • 6年/見えないものを見えるようにする板書を
書誌
楽しい算数の授業 2009年8月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題提示での板書 「テープが□mあります。」 とまず一文読み上げ,それをノートに書き写させる…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 数学的な思考力・表現力の育て方
  • 数学的な思考力を育てる授業改革の提言
  • 思わず考えたくなる場を創っているか
書誌
授業研究21 2009年7月号
著者
細水 保宏
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 考えたくなる場づくりが、思考力を伸ばすポイント 子どもたちが、自ら問題を見つけ、学び、考え、判断し、行動していくことができる力をつけていくためには、子どもたち自身が興味・関心を持って主体的に学習に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新学習指導要領「算数」の重点課題B「算数的活動」の実践とアイデア「C 図形」
  • 総論
  • 算数的活動は,思考力,表現力を育て,算数好きを増やす
書誌
楽しい算数の授業 2008年12月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 算数的活動の意義 新学習指導要領では,算数的活動を取り入れることによって,算数の授業を次のように改善することができるとしている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 自著を語る (第63回)
  • 『確かな学力をつける板書とノートの活用』
書誌
楽しい算数の授業 2008年2月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■授業を支えている板書とノート 近年,アジア,アメリカ,中・南米の国々で授業を行う機会を得た。その都度感じたのは,日本の教育の素晴らしさである。特に,「板書とノート」は,日本の授業を支えている重要なも…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 “学テB問題”が迫る授業改造のポイント(算数)
  • “学テB問題”が迫る授業改造のポイント
  • 『活用』の観点で、授業観の変換を─算数のよさに気づかせ、味わわせよう!─
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年1月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「活用」という観点は授業観を変える! 私がチョコレート問題と名付けたこの問題は、これからの算数の授業観を大きく変えるものと感じている…
対象
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業の45分―知的に燃えるヤマ場づくり(算数)
  • 起承転結の「転」をこうつくる
  • 「転」は、活用するよさ、考える楽しさを生む。起承転結・転結で、授業をよりドラマチックに!
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年8月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「転」で授業をよりドラマチックに 算数の授業は、よく問題解決型(問題提示−自力解決−共同思考−まとめ・発展)で行われている。私自身も、授業の流れを考えるときは、まずこの4つの段階で捉えている…
対象
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基幹学力の視点から授業づくりを見直す(算数)
  • 「使える力」育成の視点で算数授業はよくなるか
  • 「使える力」の育成は、算数好きを増やす特効薬になる!
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2006年7月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 今こそ「使える力」の育成を 学力低下、学力の二極化、算数離れといったマイナス面の話が出てくると、「基礎学力の徹底を」といった声が大きくなってくる…
対象
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 中学校の図形指導の課題と系統を探る −楽しく,役立つ空間図形の指導
  • 実践事例
  • 小学校での学習を生かす
  • 中学校で生かしてほしい小学校での図形指導
書誌
数学教育 2005年12月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.小学校の図形教育の現状 現行の小学校学習指導要領での図形領域のねらいは,作業的・体験的な活動などを通して,基本的な平面図形や立体図形について理解できるようにし,図形についての豊かな感覚を育てるとと…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 自著を語る (第35回)
  • 『確かな学力をつける算数授業の創造』
書誌
楽しい算数の授業 2005年8月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 「算数が『おもしろい』『楽しい』と感じることができれば,自分から取り組む姿勢が生まれ,確かな学力が身についてくる。今,何よりも必要なことは,授業をもっと楽しく魅力あるものにしていくことである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 「算数大好き!」にする指導のアイデア
  • 総論
  • 魅力ある授業が算数好きを増やす
書誌
楽しい算数の授業 2005年6月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 算数が楽しいと感じる授業を 「できれば好きになる」「できなければ,分 からなければ嫌いになる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ