検索結果
著者名:
五十嵐勝義
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特別支援学校・特別支援学級コーナー
  • コーナー担当
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年11月号
著者
五十嵐 勝義・間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
勤務校は,知的障がいをもつ児童・生徒のための学校である。高等部を卒業した後は,施設,作業所・企業への就労等が待っている。小学部からそのことを意識して日々の実践に取り組まねばならない…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
  • (8)バークレー博士の12の原則
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
バークレー博士の12の原則とは,2002年6月,第44回日本小児神経学会公開シンポジウムにおいて,バークレー博士が「ADHD児をもつ親向け」に話した内容である…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援学校・特別支援学級コーナー
  • コーナー担当
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
五十嵐 勝義・間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
平山諭氏が教育トークライン2012年4月号にて,WISC−Vで確認されたことを含め,百玉そろばんの有効性について述べている…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 特別支援教育“有効な統率力”最新情報
  • QAで研修!いまさら聞けない特別支援教育の基礎基本
  • 障害の特性で授業や指導の方法を変える必要がある?
書誌
授業力&学級統率力 2012年8月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 共通する特性に対応する 教室には、発達障害の子どもが約一割いる。LD、ADHD、PDD(アスペルガー症候群や高機能自閉症)などの障害である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 成功体験が生まれる授業 場面別26パーツ
  • 成功体験が生まれる指導例5場面26パーツ 教材・教具活用の場面で成功体験を実現する
  • 9 百玉そろばん
  • 脳と手の特性に合った教材が成功体験を実現させる
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
五十嵐 勝義
本文抜粋
発達障害の子どもは、どのクラスにも一割程度いる。発達障害の特性のうち代表的なものは次の二つである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援学校・特別支援学級コーナー
  • コーナー担当
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
著者
五十嵐 勝義・間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
重度知的障がいの生徒は,他の生徒と一緒に活動を行うのが難しい。それは,コミュニケーションをとることが困難だからである…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 通知表作成で困らないメモのとり方・残し方
  • 「特別支援を要する子ども」のメモのとり方・残し方
  • 記録を一元化し、状況をセットでメモするのがコツである。基本は文章でメモをすることであり、それができないときの方法を確保することが必要。発達障害の子どもが示す行動と状況をセットでメモをする
書誌
授業力&学級統率力 2012年6月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 所見用のメモ書きの原則 通知表の所見欄を書くには、日々の記録が必要である。様々な場面で、しっかりメモを残しておくと、通知表作成の時期が大変楽になる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
  • 【輪郭漢字カード】輪郭面で十分活躍するのが基本である
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
国語
本文抜粋
1.障害児向け新教材の開発 2001年11月,第1回漢字の学習構造改革セミナーで,私は「輪郭漢字カード」を発表した。公文式漢字カードの欠点を克服する新教材であり,ユースウェアと子どもの変化について報告…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 川島隆太氏『さらば脳ブーム』の効果を教育実践から検討する
  • 発達障がいの子に必要な教育の原理は何か
  • 社会性のスキルは、モデルの模範と繰り返しによって発達する
書誌
教室ツーウェイ 2012年3月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障がい、特に自閉症の子が示す症状の一つとして、社会性の障がいが挙げられる。 社会性とは、狭義では、対人関係能力のことであり、広義では、社会の規範や慣習などに適合した行動がとれることを指す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • そうだったのかとわかった授業 (第12回)
  • 細分化し、解釈して、教材を考える
書誌
教室ツーウェイ 2012年3月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
向山洋一氏が、二〇年前、「この研究紀要は日本で三本指に入る」と言った。それは私が勤務する学校の昭和六三年度の紀要であり、表紙には「一人一人の能力を伸ばす指導はどうすればいいか〜やり方が分かる研究論文集…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援学校・特別支援学級コーナー
  • コーナー担当
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1EM肥料作りに,特別支援を要する子どもたちも一生懸命に取り組む 特別支援学校中学部リサイクル班の作業学習で,次の2つに取り組んでいる…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 規律と自由=秩序ある教室づくりの技
  • こんな場面=どんな指導が有効か
  • 何でも我慢できないやんちゃ君への指導
書誌
授業力&学級統率力 2012年1月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 その場での対応のポイント 決まりをやぶり、自分の意のままに振る舞ってしまうやんちゃ君。そのままにしておくと、学級はあっという間に崩壊する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援学校・特別支援学級コーナー
  • コーナー担当
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●特別支援学校の実践● シール貼り,線引き,色塗りの教材を3次元情報に変換して指導する 東京都立墨田特別支援学校西川諭…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 子どもの視覚情報能力を見直す
  • 発達障害の子どものほとんどは、視知覚に問題がある
書誌
教室ツーウェイ 2011年9月号
著者
五十嵐 勝義
本文抜粋
はっきり言おう。知的障害の特別支援学校で視知覚トレーニングは、これまでほとんど行われてこなかった。特別支援学校で、「手と目の協応動作」という言い方が昔からあるが、これは、「手」や「指先」のトレーニング…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ギフテッド もう一つの特別支援教育 (第6回)
  • 発達障がい者の自伝から体験世界を理解し、具体的な教育方法を考える
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1990年代,高機能自閉症の人たちの自伝がいくつか出版された。中でもドナ・ウィリアムズの『自閉症だったわたしへ』は世界に衝撃を与えた。このような自伝は,自分と同じように感じ,悩んでいる仲間がいるのだと…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援学校・特別支援学級コーナー
  • コーナー担当
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●特別支援学校の実践● チャレランでレクリエーション 山梨県立かえで支援学校 武井 恒 1レクリエーションで大切な点…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 男教師から見た“…ですよね”女教師論
  • 「相手の気持ちを考えて行動しなさい!」と発達障害の子どもに言ってはいけない
  • 真面目な女教師にこそ読んでほしい龍馬くんの冊子
書誌
女教師ツーウェイ 2011年7月号
著者
五十嵐 勝義
本文抜粋
自閉症の「心の理論」で知られるイギリスの心理学者バロン=コーエンは、「女脳」「男脳」の研究でも有名だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
  • 輪郭漢字カードのユースウェアは、教材の構造から導き出された
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
五十嵐 勝義
本文抜粋
輪郭漢字カードは漢字に見向きもしなかった子も強い関心を示す。それは輪郭の絵が、カードを見るという反応を支えるからである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 少人数学級の効果と問題点
  • 本人の自尊感情を満たす場であることが必要
書誌
教室ツーウェイ 2011年4月号
著者
五十嵐 勝義
本文抜粋
杉山登志郎氏は『発達障害の子どもたち』(講談社)の中で、特別支援学級(特殊学級)に関して、非常に重要な指摘をしている…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • そうだったのかとわかった授業 (第1回)
  • 「視覚優位」に対する本当の配慮とは
書誌
教室ツーウェイ 2011年4月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自閉症の人の多くは視覚優位である。しかし、教えたいことをそのまま視覚にして提示すれば良いのではない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ