関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 成功体験の授業
  • 描こうとしない子が描けるようになった酒井式指導
書誌
教室ツーウェイ 2011年2月号
著者
坂上 潤子
ジャンル
図工・美術
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 酒井式新ステージV (第2回)
  • オトナvsコドモ 講座での勝負は?
書誌
教室ツーウェイ 2005年6月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
上の右がオトナ、上の左がコドモの作品である。 裏表紙も含めて、オトナとコドモの作品をそれぞれに味わってみよう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 佐藤式工作法
  • 鈴の音、小刻みに揺れる動き。さて何ができるかな?
書誌
教室ツーウェイ 2005年5月号
著者
佐藤 昌彦
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
基本形からの発想例を事前にいくつか把握しておけば、戸惑っている子供たちにアドバイスをすることができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 酒井式新ステージV (第1回)
  • 原理・原則を使いこなす幼児たち
書誌
教室ツーウェイ 2005年4月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
白鳥幼稚園では、初めて一冊の本を出版する。酒井式と取り組んだ十年の結晶である。できれば幼児の作品群をCDかDVDにして附録としてつけたいと考えている。 幼児のレベルとしては多分世界一のものとなると思っ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 佐藤式工作法
  • 折り紙を切って、見たこともないような顔をつくる
書誌
教室ツーウェイ 2005年3月号
著者
佐藤 昌彦
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
本誌7月号(2004年)や姉妹誌「家庭教育ツーウェイ」4月号(2004年)では、紙工作教材「一枚の紙とはさみ一つで見たこともないような顔をつくる」について述べた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 酒井式新ステージU (第6回)
  • 打率十割確実「モチモチの木」
書誌
教室ツーウェイ 2005年2月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
ここにきて、画期的なシナリオが完成した。「モチモチの木」である。 もともと私は「樹木」の造形が好きで、今までもいろいろなシナリオを考えてきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 佐藤式工作法
  • 何がとび出すかな?―走る工作教材の基本型―
書誌
教室ツーウェイ 2005年1月号
著者
佐藤 昌彦
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
スピードが出る。 遠くまで走る。 そして、とび出す。 なおかつ、仕組みが単純。 そんな走る工作教材ができないか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 酒井式新ステージU (第5回)
  • 「塗ること」の意味「塗らないこと」の意味
書誌
教室ツーウェイ 2004年12月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
迷信(メイシン)としか言いようのないことなのだが、頭では十分に分っていながら、なかなか脱却できないことがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 佐藤式工作法
  • 視点を変えることによって新しい世界へ
書誌
教室ツーウェイ 2004年11月号
著者
佐藤 昌彦
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
同じ基本形でも視点を変えれば、心情、性別、年齢など、まったく違った新しい世界をつくり出すことができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 酒井式新ステージU (第4回)
  • 酒井式ポスター新コーディネート法へのアプローチ
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
私は、今まで小学生から大学生だけでなく、酒井式講座でたくさんポスターの指導をしてきた。しかし、この度ほどいい作品が続出したことはない。七月三日の北見での「手話のポスター」の講座である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 佐藤式工作法
  • 教師の実演と制作意欲
書誌
教室ツーウェイ 2004年9月号
著者
佐藤 昌彦
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
紙工作における教師の実演。 その教育的効果を示す実践報告が各地から続々と届いている。 教師の実演が子供の制作意欲を大きく高めたというものである。それらの中から二つをご紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 酒井式新ステージU (第3回)
  • 二歳児の奇蹟 パートU
書誌
教室ツーウェイ 2004年8月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
二歳児が、下のような絵を描いたという事実は、多分世界初のことだろう。 一人二人の子は、もっとうまく描くかも知れない。しかし、この場合はクラス全員が描いたのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 佐藤式工作法
  • 作品が引き立つ展示の工夫―台紙と貼り方―
書誌
教室ツーウェイ 2004年7月号
著者
佐藤 昌彦
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
今回は作品が引き立つ展示の工夫について二つの観点から述べたい。 第一は「台紙のつくり方」。 具体的な教材としては、「一枚の紙とはさみ一つで見たこともないような顔をつくる」(姉妹誌『家庭教育ツーウェイ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 酒井式新ステージU (第2回)
  • 究極の「模写」ゲルニカの共同制作
書誌
教室ツーウェイ 2004年6月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
昨年の「TOSS酒井式全国大会」で私は参加者の皆さんに次のように明言した。 「これからの課題は二つあります。ひとつはマンガ、二つは模写の教材開発です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 佐藤式工作法
  • つくることによってイメージを明確にする
書誌
教室ツーウェイ 2004年5月号
著者
佐藤 昌彦
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
何かをつくるときには、初めにイメージがあって、それを目に見える形にしていく、と考えるのが一般的である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 酒井式新ステージU (第1回)
  • 多様なつなぎこそ教師の腕
書誌
教室ツーウェイ 2004年4月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
白鳥幼稚園が今年も新しいヒットを出した。「太鼓をたたくぼく・わたし」だ。 この題材の難しさは、太鼓とそれを叩く人物との調和である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 佐藤式工作法 (第12回)
  • 熱気球の模様と小さな紙の活用
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
佐藤 昌彦
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
大空というキャンバスにどんな色や形を配置するか。熱気球の模様を考える魅力はここにある。 では、そのような模様を発想するためにはどうすればいいか。いろいろな手立てが考えられるが、今回は小さな紙を活用した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式新ステージ (第6回)
  • 一筆描きのムーヴメント
書誌
教室ツーウェイ 2004年2月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
「木」という素材はチャーミングである。 存在そのものが美しい。 自然が創り出した造形の妙がギッシリとつまっている。この木の美しさは単に見るだけでは学べない。「描く」という行為を通してこそ、豊かな学習内…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 佐藤式工作法 (第11回)
  • 工作教材における「試作」の重要性
書誌
教室ツーウェイ 2004年1月号
著者
佐藤 昌彦
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
どうすれば指導のポイントを的確に押さえることができるか。 そう問われれば、「子供がつくる教材を事前に試作してみること」と答える…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式新ステージ (第5回)
  • 場面選定のポイント
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
なんども言ってきたことだが、物語の絵の指導のポイントは、「場面の選定」にある。そしてその場面を選定するのは教師であって子どもではない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 佐藤式工作法 (第10回)
  • かくれているのはだあれ?ハンカチの動きと多様な発想
書誌
教室ツーウェイ 2003年11月号
著者
佐藤 昌彦
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
一枚のハンカチ。 中心部分が小刻みに動きだし、時には空中を飛び回る。 これは手品の仕掛けを活用した工作教材「かくれているのはだあれ?」における基本形の動きである(@A…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ