詳細情報
酒井式新ステージU (第6回)
打率十割確実「モチモチの木」
書誌
教室ツーウェイ
2005年2月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
ここにきて、画期的なシナリオが完成した。「モチモチの木」である。 もともと私は「樹木」の造形が好きで、今までもいろいろなシナリオを考えてきた。 しかし、こんな確かな「手ごたえ」を感じたことはめずらしい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式新ステージU 5
「塗ること」の意味「塗らないこと」の意味
教室ツーウェイ 2004年12月号
酒井式新ステージU 4
酒井式ポスター新コーディネート法へのアプローチ
教室ツーウェイ 2004年10月号
酒井式新ステージU 3
二歳児の奇蹟 パートU
教室ツーウェイ 2004年8月号
酒井式新ステージU 2
究極の「模写」ゲルニカの共同制作
教室ツーウェイ 2004年6月号
酒井式新ステージU 1
多様なつなぎこそ教師の腕
教室ツーウェイ 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式新ステージU 6
打率十割確実「モチモチの木」
教室ツーウェイ 2005年2月号
エピソード「お別れだからこの一言を」
小学校/「心のパワーアップ大作戦」
道徳教育 2004年3月号
論証指導に使える作図ツール活用の功罪
無視することなく気軽に使ったら,子どもはベテラン!
数学教育 2001年1月号
移行期の小学校国語科授業の重点化 2
移行期の国語科授業の取り組み方(2)
国語教育 2000年5月号
自力読みに誘う「学び方技能」とは―3学期単元で提案する
中学3年
国語教育 2012年12月号
一覧を見る