関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【6年】図形の拡大と縮小
  • 縮図を利用して距離を求めよう
書誌
楽しい算数の授業 2011年7月号
著者
牧野 憲光
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【6年】学びをいかそう
  • ピザの大きさをくらべよう
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
牧野 憲光
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 実際の場面を通して,円の面積の理解を深める。 <本時のポイントとなる発問>  1 問題を提示する…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【6年】変わり方を調べて(2)
  • 表をかいて変わり方のきまりを調べよう
書誌
楽しい算数の授業 2011年11月号
著者
牧野 憲光
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 2つの数量を順に変化させ,和の変わり方のきまりをみつけて問題を解くことができる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【6年】割合を使って
  • 全体を1とし、割合を考えて問題を解こう
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
北川 尚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 全体を1として,部分の割合を考えて,問題の解決ができる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【6年】量の単位
  • 長さと面積・体積の単位についてまとめよう
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
小川 聖司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 長さと面積・体積の単位の関係を理解し,まとめることができる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【6年】見積もりを使って
  • 切り上げ・切り捨てを使って考えよう
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
石田 芳子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 目的に応じて切り上げや切り捨てを使って見積もったり,判断したりすることができる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【6年】反比例
  • 反比例している数量関係を理解しよう
書誌
楽しい算数の授業 2011年10月号
著者
北川 尚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 反比例している数量関係を表から考察し,反比例の定義と性質が理解できる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【6年】速さ
  • 時速・分速・秒速の関係
書誌
楽しい算数の授業 2011年9月号
著者
小川 聖司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 時速・分速・秒速の相互の関係がわかり,いろいろな速さを比べることができる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【6年】速さ
  • 速さ比べをしよう
書誌
楽しい算数の授業 2011年8月号
著者
石田 芳子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 身近な場面を通して,2つの観点から速さを比べることができる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【6年】比とその利用
  • 比を使った問題を考えよう
書誌
楽しい算数の授業 2011年6月号
著者
北川 尚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 全体をきまった比に分け,問題を解くことができる。 <本時のポイントとなる発問
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【6年】分数÷分数
  • 分数でわる計算
書誌
楽しい算数の授業 2011年5月号
著者
小川 聖司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 分数÷単位分数の計算の仕方を考えることができる。 <本時のポイントとなる発問
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【6年】分数×分数
  • 分数をかける計算をしらべよう
書誌
楽しい算数の授業 2011年4月号
著者
石田 芳子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 分数をかける計算の意味を理解し,×の計算をすることができる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
  • 【6年】図形の拡大と縮小
  • 拡大の中心を意識させよう
書誌
楽しい算数の授業 2011年3月号
著者
大山 佐知子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館補助教材6年ほp.39参照)  頂点Bを中心にして,四角形ABCDの1.5倍の拡大図をかいてみましょう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
  • 【6年】図形の拡大と縮小
  • 何分の1の縮図か考えて図をかこう
書誌
楽しい算数の授業 2010年2月号
著者
山田 淳子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館補助教材6年ほp.44参照)  木から10mはなれたところに立って角度をはかると,下の図のようになりました…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第6学年】ハノイの塔に挑戦しよう
  • 算数島の大冒険
書誌
楽しい算数の授業 2008年3月号
著者
野田 和弥
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> ハノイの塔のルールにしたがって,いちばん少ない回数で輪を移しかえる方法を考えさせる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第6学年】割合を使って
  • 比とその利用
書誌
楽しい算数の授業 2008年2月号
著者
加藤 裕己
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 全体を1として,部分と部分の割合の和を考えて,問題の解決ができる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第6学年】変わり方のきまりをみつけて解こう
  • 変わり方のきまりをみつけて
書誌
楽しい算数の授業 2008年1月号
著者
加藤 裕己
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 2つの量の大きさの割合を比で表すことの意味やよさを理解させる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第6学年】分数のかけ算を考えよう
  • 分数×分数、分数÷分数
書誌
楽しい算数の授業 2007年12月号
著者
櫻井 俊光
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 分数のかけ算の意味をつかませ,分数×分数の立式の意味と,面積図を用いての計算方法を理解させる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第6学年】分数のわり算を考えよう
  • 分数×整数、分数÷整数
書誌
楽しい算数の授業 2007年11月号
著者
野田 和弥
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 分数のわり算の場面をつかませ,分数÷整数の立式の意味と計算の仕方を理解させる
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第6学年】比例する2つの量をみつけよう
  • 比例
書誌
楽しい算数の授業 2007年10月号
著者
児島 裕久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 身の回りから,比例する事象を見つけたり,考察したりすることができる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第6学年】変わり方のきまりをみつけて解こう
  • 変わり方のきまりをみつけて
書誌
楽しい算数の授業 2007年9月号
著者
加藤 裕己
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 変化のようすを表にかき,変化のきまりをみつけて問題を解くことができる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ