詳細情報
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】学びをいかそう
ピザの大きさをくらべよう
書誌
楽しい算数の授業
2012年3月号
著者
牧野 憲光
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 実際の場面を通して,円の面積の理解を深める。 <本時のポイントとなる発問> 1 問題を提示する 問 同じ大きさの正方形の箱に,下のあ,いのようにピザがきちんと並んではいっています…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】変わり方を調べて(2)
表をかいて変わり方のきまりを調べよう
楽しい算数の授業 2011年11月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】図形の拡大と縮小
縮図を利用して距離を求めよう
楽しい算数の授業 2011年7月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】割合を使って
全体を1とし、割合を考えて問題を解こう
楽しい算数の授業 2012年2月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】量の単位
長さと面積・体積の単位についてまとめよう
楽しい算数の授業 2012年1月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】見積もりを使って
切り上げ・切り捨てを使って考えよう
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】学びをいかそう
ピザの大きさをくらべよう
楽しい算数の授業 2012年3月号
今月の名言・格言・ことわざ 18
為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
道徳授業あれこれ―OK?NG?
教師の意見の表明―OK?NG?
道徳教育 2013年2月号
追悼・奈良本辰也先生
巨匠・奈良本先生との別れに
解放教育 2001年6月号
向山型算数指導法で何が変わったか 20
「向山型算数」は生きた「授業の腕を上げる法則」そのものである
教室ツーウェイ 2001年11月号
一覧を見る