詳細情報
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】割合を使って
全体を1とし、割合を考えて問題を解こう
書誌
楽しい算数の授業
2012年2月号
著者
北川 尚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 全体を1として,部分の割合を考えて,問題の解決ができる。 <本時のポイントとなる発問> 1 問題を提示し,線分図をかいて1分間に進む道のりを考える…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】反比例
反比例している数量関係を理解しよう
楽しい算数の授業 2011年10月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】比とその利用
比を使った問題を考えよう
楽しい算数の授業 2011年6月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】学びをいかそう
ピザの大きさをくらべよう
楽しい算数の授業 2012年3月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】量の単位
長さと面積・体積の単位についてまとめよう
楽しい算数の授業 2012年1月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】見積もりを使って
切り上げ・切り捨てを使って考えよう
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】割合を使って
全体を1とし、割合を考えて問題を解こう
楽しい算数の授業 2012年2月号
低学年
挑戦したくなる遊びを続けて基礎感覚を身に付ける
楽しい体育の授業 2007年8月号
算数が好きになる問題
小学2年/なつの1日すごろく
楽しい算数の授業 2005年7月号
優秀作品にする自由研究の進め方ガイド
インターネット検索系=研究の進め方ガイド
楽しい理科授業 2006年7月号
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 4
中学校/なりたい自分を表明する
特別活動研究 2006年7月号
一覧を見る