関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
  • ここがポイント!「交流」がうまくいく発問・指示のコツ6
書誌
実践国語研究 2019年11月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
交流に関わる実践上の課題  授業の中に交流を取り入れることは多くの教室で行われていることである。しかし同時に,交流を十分な形で行えていないことが,多くの地域や学校に共通する課題でもある。最も多く見られ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
  • ○×でわかる!「交流」がうまくいく発問・指示のコツ
  • 中学校
  • 単元の導入場面/本時の導入場面
書誌
実践国語研究 2019年11月号
著者
有田 弘樹
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
× NG の発問・指示 「『作られた「物語」を超えて』を読んで,初めて知ったことや印象に残ったこと,疑問に感じたことなどを話し合いましょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
  • 教材別・交流場面の発問・指示モデル 中学校
  • 1年/交流がうまくいくために単元学習を仕組む
  • 【説明文】ダイコンは大きな根?(光村図書1年) 【物語文】大人になれなかった弟たちに……(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2019年11月号
著者
桐谷 祥平
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
説明文の発問・指示モデル (1)この教材で押さえたい発問・指示のポイント Point 学習課題を提示する…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
  • 教材別・交流場面の発問・指示モデル 中学校
  • 2年/発問の工夫で「学び」をつなげる
  • 【説明文】君は「最後の晩餐」を知っているか(光村図書2年) 【物語文】盆土産/字のない葉書(光村図書2年)
書誌
実践国語研究 2019年11月号
著者
新井 拓
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
説明文の発問・指示モデル (1)この教材で押さえたい発問・指示のポイント Point 意外性のある発問で生徒の興味・関心を高める…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
  • 教材別・交流場面の発問・指示モデル 中学校
  • 3年/厳選された発問に,簡潔に答える
  • 【説明文】黄金の扇風機/サハラ砂漠の茶会(東京書籍3年) 【物語文】故郷(東京書籍・学校図書3年)
書誌
実践国語研究 2019年11月号
著者
三根 直美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
説明文の発問・指示モデル (1)この教材で押さえたい発問・指示のポイント Point 交流する際の発問は,大きな発問をする…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
  • 教材別・交流場面の発問・指示モデル 中学校
  • 古典/古典の世界を楽しむ
  • 【古典】論語(東京書籍3年)/平家物語(東京書籍2年)
書誌
実践国語研究 2019年11月号
著者
河野 美佑貴
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
古典「論語」の発問・指示モデル (1)この教材で押さえたい発問・指示のポイント Point 自分達の生活とのつながりを考える…
対象
中学2,3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の国語授業FAQ (第6回)
  • 2・3月/中学校
書誌
実践国語研究 2022年3月号
著者
舟橋 秀晃
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
A1 自分の「身に付き方」を綴らせる 「省察」は学びを深めるためにある 各学校は今,社会で生きて働く力を育てようと,暗記に留めず知識を技能と結びつける「深い学び」をめざしています。その一手段として,授…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の国語授業FAQ (第5回)
  • 12・1月/中学校
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
舟橋 秀晃
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
Q1・12月・文学作品を読む学習での指導のポイントは? Q2・1月・「主体的に学習に取り組む態度」の評価はどうすればいい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の国語授業FAQ (第4回)
  • 10・11月/中学校
書誌
実践国語研究 2021年11月号
著者
舟橋 秀晃
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
Q1 ・10月・ 説明的文章を読む学習での指導のポイントは? Q2 ・11月・ 国語科ならではのICTの効果的な利用法は…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の国語授業FAQ (第3回)
  • 8・9月/中学校
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
舟橋 秀晃
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
Q1 ・8月・スピーチで,聞き手側にはどのような指導が必要? Q2 ・9月・2学期初め,授業のリズムを取り戻すのに効果的な学習は…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の国語授業FAQ (第2回)
  • 6・7月/中学校
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
舟橋 秀晃
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
Q1 ・6月・ 話し合いが「出し合い」に留まるのを改善するには? Q2 ・7月・ 夏休みの課題作文に向けて,どんな指導が効果的…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の国語授業FAQ (第1回)
  • 4・5月/中学校
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
舟橋 秀晃
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
Q1 ・4月・ 新版教科書で慌ただしく準備。まず何をどこから着手?  Q2 ・5月・ 自学の習慣をつけるには,どこをどう変えればいいの…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
  • 特集について
書誌
実践国語研究 2019年11月号
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
全国どの地域のどの学校の授業でも共通に挙げられるのが,本時における交流をどのように充実させればよいのかという指導上の課題です。目の前の子供たちがもっと主体的に交流を進め,深く学び合う授業を実現したいと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 提言 国語授業における「探究的な学び」とは
  • 中学校国語科の探究的な学び―「既習の言語活動」や「日常の言語生活」から始める
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
児玉 忠
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
■教科書・教室・学校を逸脱するダイナミックな学びとしての「探究」 「探究的な学び」を支える「探究」という語は,学習指導要領では,「習得・活用・探究」という語の並びの一つとして登場してくる。すなわち,「…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 中学校2年/漢詩を楽しむ会を開こう
  • 【教材】漢詩の風景(光村図書2年)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
酒井 崇
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 学ぶ意味や価値を実感させる 生徒自身が「学びたい」という思いをもって授業に取り組むためには「学ぶ意味や価値を実感させる」ことが大切だ。そのためには現実的,社会的な文脈や想像的な文脈と関連づ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 中学校2年/『形』の魅力を熱く語ろう!
  • 【教材】形(光村図書2年)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
戸谷 順子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
最近は生徒も1人1台端末の環境に慣れ,様々な学習で活用する場面が増えてきた。その一方で,機器が机上にあるとその操作に没頭し,他者との対話の場面が生まれにくくなることもある…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 中学校3年/相手に伝わるように表現や構成を工夫しよう
  • 【教材】場面に応じて話そう―条件スピーチ(東京書籍3年)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
高橋 慶行
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 音声入力機能を使ってスピーチ原稿を入力する Googleドキュメントの音声入力機能(話した内容がテキストとして入力される)を使用することにより,話した内容がそのまま入力される。その結果,ス…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 中学校3年/「笑い」の仕組みを科学しよう
  • 【教材】評価しながら聞こう(東京書籍3年)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
今野 百恵
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 1人1台端末を活用して題材を何度も分析する GIGAスクールの実現によって1人1台の端末使用が可能になった。これにより,今まで補助的扱いだった動画そのものをメイン題材として扱いやすくなった…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 小学校・中学校国語「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価
  • 提言 「主体的に学習に取り組む態度」の評価の実践ポイント
  • 「主体的に学習に取り組む態度」を評価するための指導の手立ての工夫―「自ら学ぶ,友達と学ぶ楽しさ」をしかける
書誌
実践国語研究 2021年11月号
著者
山ア 悦子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
言語活動に必然性を! 言語活動には,紹介,説明,報告する活動などがある。「○○のお話を紹介しよう」などの単元名をよく見かけるが,そこに,児童の目的意識が存在しているかが課題だ。児童は,「○○さんに紹介…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 小学校・中学校国語「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価
  • 提言 「主体的に学習に取り組む態度」の評価の実践ポイント
  • 「主体的に学習に取り組む態度」を評価するための評価規準の設定の工夫―授業改善と一体化して進める評価規準設定
書誌
実践国語研究 2021年11月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
「主体的に学習に取り組む態度」への改善の経緯 中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会「児童生徒の学習評価の在り方について(報告)」(平成三一年一月二一日)では,従前の「関心・意欲・態度」の観点の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ