関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第18回)
  • 乳児期の運動発達から体育の授業のあり方を考える
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 イクミ:タイゾー先生,昨日の研究授業では本当にお世話になりました。 タイゾー:こちらこそありがとう。「体育における子どものつまずき」を想定した研究授業,本当に勉強になったよ。こ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第17回)
  • “罰”や“脅し”はエスカレートする
書誌
楽しい体育の授業 2017年12月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 イクミ:夏休み中に,ある特別支援学校高等部の部活動の指導が問題になりました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第16回)
  • 特定の子の“スタンドプレー”をどう考えるか
書誌
楽しい体育の授業 2017年10月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 イクミ:タイゾー先生の学級では,グループ活動で,特定の子どもだけが意見を出したり,その子を中心に活動が進んでしまったりすることがありませんか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第14回)
  • 授業の中のいざこざはよくないことなの? 社会性の発達を知ろう
書誌
楽しい体育の授業 2017年6月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 イクミ:タイゾー先生,ちょっと相談したいことがあるんですが,いいですか
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第13回)
  • なぜ列に並べないの? 叱る前に背景要因を知ろう
書誌
楽しい体育の授業 2017年4月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 イクミ:タイゾー先生,今年度もどうぞよろしくお願いします。 タイゾー:こちらこそ,よろしく。どう? 新年度のスタートは順調…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第12回)
  • なぜ組体操で事故が起きるのか,運動発達の視点から検証する
書誌
楽しい体育の授業 2017年2月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 イクミ:今年度も,もう間もなく終わりますね。1年間って本当にあっという間ですね…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第11回)
  • 運動・動作を支える固有感覚の役割
書誌
楽しい体育の授業 2016年12月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 タイゾー:日常生活でのトラブルっていうか,ちょっとしたことでいさかいや喧嘩を起こす子がクラスにいるんだけれど,イクミ先生のクラスにはいない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第10回)
  • ルールを守ろうとしない子のつまずきの背景と指導
書誌
楽しい体育の授業 2016年10月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 イクミ:タイゾー先生!「体育と特別支援教育を融合させて考える」って奥が深いです…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第9回)
  • 負けやミスを人のせいにする子のつまずきの背景と指導
書誌
楽しい体育の授業 2016年8月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 イクミ:うーん……,どうしたものかなぁ。 タイゾー:イクミ先生,どうしたの?らしくないじゃない。そんなに深刻そうな顔して…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第8回)
  • ダンス・表現における指導の工夫と模倣の発達の順序性
書誌
楽しい体育の授業 2016年6月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 イクミ:運動会がもうすぐだというときに,こんなことを言うのも「いまさら」なのですが,ダンス・表現は動きの習得にバラつきが出ますね…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第7回)
  • 子どもの実態を語るための“ことば”を学ぶ
書誌
楽しい体育の授業 2016年4月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【登場人物】 タイゾー A小学校の体育主任。45才。好きな言葉は「元気があれば何でもできる」。 イクミ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第6回)
  • 体育の授業で求められる合理的配慮
書誌
楽しい体育の授業 2016年2月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 イクミ:タイゾー先生,先生のクラスのAくんは,球技の授業にはどうやって参加させるんですか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第5回)
  • 自分のせいで負けたと責められるのがイヤで,チーム種目に参加しない子への対応
書誌
楽しい体育の授業 2015年12月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 タイゾー:うーん,どうしたものかな〜? イクミ:どうなさったんですか? タイゾー先生。いつもと違って,深刻そうです…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第4回)
  • 運動ができるようになることでもたらされる自己肯定感
書誌
楽しい体育の授業 2015年10月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 イクミ:タイゾー先生。うちのクラスのKくんのことなんですけれど……。 タイゾー:Kくんって,たしか,体育の授業になかなか入れない子だったよね…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第3回)
  • 一生懸命やっているのに不器用という障害
書誌
楽しい体育の授業 2015年8月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 イクミ:タイゾー先生,体育の世界ではよく「子どもたちの体力低下」が問題視されていますよね…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第2回)
  • プールで顔つけができない子の恐怖心の背景
書誌
楽しい体育の授業 2015年6月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【放課後の職員室にて】 イクミ:タイゾー先生,プールの水に顔をつけるのを嫌がる子って,どう指導したらいいんですか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第1回)
  • ふざけているように見える姿の背景
書誌
楽しい体育の授業 2015年4月号
著者
川上 康則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【登場人物】 タイゾー A小学校の体育主任。45才。好きな言葉は「元気があれば何でもできる」。 イクミ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第68回)
  • 低学年/マット運動
  • よじのぼり逆立ち・頭つき壁逆立ち
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
山口 真
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 低学年のマットを使った運動遊びでは,手や背中で体を支えていろいろな姿勢での逆立ち遊びとして「壁登り逆立ち」が例示されています。ここでは「よじのぼ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第68回)
  • 中学年/マット運動
  • ひっぱり逆立ち・壁逆立ち
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
倉谷 裕人
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年では,回転系や巧技系の基本的な技を扱うことになっています。指導要領解説にある巧技系の技の中には「壁倒立」が例示されています。倒立は,動きが…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第68回)
  • 高学年/マット運動
  • お手伝い逆立ちブリッジ
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年でも,マット運動では倒立系の技を重点的に指導します。指導要領解説には,「倒立ブリッジ」が例示されています。4月の段階では,「お手伝い逆立ち…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ