もくじ

楽しい体育の授業2017年2月号
特集 育成したい「資質・能力」と体育授業での子どもの学び
提言
- 学習指導要領改訂の方向性の中で目指されている「資質・能力」とは・・・・・・
- 体育の授業だからこそ願う子どもの学び・・・・・・
子どもの学びを深める!体育授業づくりの提案
動ける体!運動の基礎的感覚や基本的な技能を身に付ける授業づくり
考え,工夫する!思考力・判断力を高める授業づくり
どの子も一緒に!仲間との関わり合いを育む授業づくり
できた!運動有能感を育む授業づくり
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第23回)
すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第23回)
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード (第23回)
これからの体育授業づくりで求められること (第15回)
【徹底研究】本質をとらえた低学年の体育授業 (第11回)
体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第12回)
子どももノリノリ!身に付く楽しい教材アイデア (第11回)
かかわりあいを大切にした体育授業づくり (第11回)
学習内容を明確に!系統性を大切に!体育授業づくり (第11回)
体育授業のリスクマネジメント (第11回)
12か月体育主任の仕事術 (第11回)
スペシャリスト直伝!体育授業づくりの極意 (第11回)
健康教育ミニ講話 (第23回)
編集後記
・・・・・・