詳細情報
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード (第23回)
中学年/器械運動
トン! パッ! ピタッ!
書誌
楽しい体育の授業
2017年2月号
著者
佐藤 勝
・
酒井 尚之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 運動の楽しさと学習カードの使い方 「跳び箱運動」の楽しさは,新しい技を身に付けたり,できるようになった技をきれいにしたりすることです。 単元のはじめ,子どもたちは,自分が出会った技のポイントを確かめながら活動します。その中で,「できる技」「もう少しでできるようになる技」が明確になり,「○○の技が…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 35
中学年/器械運動
トン!パン!ピタッ![跳び箱運動]
楽しい体育の授業 2018年2月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 32
中学年/走・跳の運動
リズムにのって「トン!」[小型ハードル走]
楽しい体育の授業 2017年11月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 29
中学年/表現運動
のりのりダンシング![リズムダンス]
楽しい体育の授業 2017年8月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 26
中学年/体つくり運動
心も体もみんな元気![体ほぐしの運動]
楽しい体育の授業 2017年5月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 20
中学年/器械運動
「鉄棒運動」くるっと回ろう!
楽しい体育の授業 2016年11月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 23
中学年/器械運動
トン! パッ! ピタッ!
楽しい体育の授業 2017年2月号
学年別11月教材こう授業する
6年
比例
向山型算数教え方教室 2002年11月号
前日の詰め、当日のシナリオ 私の実践記
「ほめて ほめて ほめまくる」指導法
教室ツーウェイ 2007年10月号
編集後記
国語教育 2016年3月号
学年別2月教材こう授業する
6年
6年のまとめ
向山型算数教え方教室 2004年2月号
一覧を見る