関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
  • 既習との関連に気付かせる発問
書誌
数学教育 2010年9月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ペア学習&グループ学習パーフェクトガイド
  • 3 生徒が主体的に取り組むグループ学習の活動例
  • 2年
  • @式の計算 みんなの知識を結集して文字式の説明をしよう!
書誌
数学教育 2018年8月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 知識構成型ジグソー法におけるエキスパート班で学習した知識や既習の知識を総合して文字式を使った説明をすることができる…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ペア対話からグループ学習まで 「対話的な学び」を位置づけた図形の授業
  • 2 「対話的な学び」を位置づけた図形の授業プラン
  • (1)「学級全体での話し合い」を位置づけた授業プラン
  • @平面図形(1年)/理科で学習した内容を数学的に説明しよう!
書誌
数学教育 2017年10月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学/理科
本文抜粋
1 授業のねらい 1年理科で学習する光の反射では入射角と反射角が等しいことを利用し,自分の全身を鏡で見るには,最小で何pの鏡があればよいかを問う問題が扱われることがある。入射角,反射角の関係からだけで…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 これでOK! つまずき頻発問題の指導アイデア集 数式・関数編
  • 2年
  • (15)一次関数の具体的な事象を式で表す問題(一次関数)
書誌
数学教育 2017年6月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 右の図のように,ばねに1個30gのおもりをつるす。 1個つるしたときのばねの長さは4p,2個つるしたときのばねの長さは6pになった。おもりの重さをxg,ばねの長さをypとすると,yはxの一次…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これでOK! つまずき頻発問題の指導アイデア集 数式・関数編
  • 2年
  • (16)具体的な事象の中からyがxの一次関数であるものを選ぶ問題(一次関数)
書誌
数学教育 2017年6月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 次の(ア)〜(オ)のうち,yがxの一次関数になっているものを選びなさい。 (ア)30gのおもりをつるしたとき,2p伸びるばねがある。このばねにxgのおもりをつるしたときのばねの伸びyp…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習過程」からとらえる新時代の問題解決授業
  • 2 「学習過程」を明らかにした問題解決授業の具体例
  • 1年
  • A「関数」の授業の具体例
書誌
数学教育 2017年1月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題(比例・反比例の利用) ヒロシ君は,弟に頼まれてカップラーメンにお湯を入れようと電気ポットのボタンを押しましたが,お湯が出ません。仕方がないので,ポットに水を入れてお湯が沸くのを待つことにしま…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教科書教材で今日からできる問題解決的な授業づくり
  • 2 教科書教材で今日からできる! 問題解決的な授業の実践プラン
  • B平面図形
書誌
数学教育 2016年7月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 (1)60° (2)150° (3)75° を作図しなさい。   2 授業づくりのポイント…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
  • 2 定期テストで使える関数の活用問題例と作問のポイント
  • 3年(関数y=ax2)
書誌
数学教育 2015年9月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 いろいろな関数 (1)問題例 下は定形外郵便物の重さと料金の関係を示した表です。 重さ 50gまで 100gまで 150gまで 250gまで 500gまで 1sまで…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 明日の授業がちょっと変わる指導の小ワザ30
  • 5 子どもの発言を引き出す小ワザ
  • A問題の条件を不足させてみる
書誌
数学教育 2015年2月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書にある問題を少しアレンジすることで,生徒たちの考えを引き出す課題にすることができる。ここでは,条件不足の問題を取り上げる。右の図のような2つのおうぎ型を見せ,「どちらの面積が大きいと思う?」と聞…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “知識の積み残し”を出さない定着,まとめの工夫
  • 3 生徒が陥りがちな落とし穴“ここだけは必ず”の年度末チェックポイント
  • 1年
  • 「数と式」領域
書誌
数学教育 2014年3月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 文字式の計算 (1)問題 以下のア〜ケの式について,例にならって仲間をつくり,どんな仲間かわかりやすい名前をつけましょう…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 遅れがちな生徒のニーズに応える即効挽回策
  • 2 大きな遅れを招く基礎・基本でのつまずき 原因分析と“即効”補充問題
  • D基本の作図ができない(1年)
書誌
数学教育 2013年1月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)つまずきが生じやすい問題  下の図のように,2点A,Bと円Oがあります。円Oの周上にあって,AP=BPとなる点Pを作図しなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 レディネステスト=つまずき予防の120%活用法
  • 4 学習の縦横の接続を円滑にする「レディネステスト」活用法
  • A「連立方程式」と「一次関数」の接続を円滑にする活用法
書誌
数学教育 2012年5月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 連立方程式では,二元一次方程式,つまりax+by=cの形をした式について学習をした。これを一次関数の式y=ax+bと関連させておくことは,これから学習する内容をまったく新しいものとしてで…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「共同思考」で授業を再構築しよう
  • 1 「共同思考」を成功させるための13のポイントを検証する
  • A1時間の授業をどのように流すか
書誌
数学教育 2011年9月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 共同思考を伴う授業を行う上で気を付けておきたいこと (1)課題が明確であること (2)言葉の定義を生徒に共通理解させること…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 これだけは身に付けさせたい数学の「学び方」
  • 4 自力解決力を高める「問題への挑み方」
  • C問題,解答の振り返り方
書誌
数学教育 2011年4月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 付けておきたい「数学的な見方や考え方」 (1)自分の解答が問題の意味する変域に当てはまっているかを振り返って考える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • 正負の数(条件に合う数を選ぼう など6題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
001 条件に合う数を選ぼう  次のアからオの数のうち,負の数をすべて選びなさい。 また,自然数をすべて選びなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • 文字と式(どこが間違い? なぜ間違い? など6題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
鈴木 誠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
007 どこが間違い? なぜ間違い?  次の計算は間違えています。どこが間違えているかを教えてください。また,なぜ,このように計算してはいけないのかを説明してください…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • 方程式(等式の性質を利用して,正しく計算をしよう など5題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
島 智彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
013 等式の性質を利用して,正しく計算をしよう  次の方程式を解きなさい。 (1) 2x=−12 (2) 3x−6=6x+9…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • 比例と反比例(yがxの関数であるものを選ぼう など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
宮ア 穣路
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
018 yがxの関数であるものを選ぼう  次のア〜エで,yがxの関数であるものをすべて選びなさい。また,yがxに比例するもの,反比例するものをそれぞれ選び,それらについてyをxの式で表しなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • 平面図形(いろいろな大きさの角を作図しよう など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
堀 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
022 いろいろな大きさの角を作図しよう  ∠AOBが次の大きさの角となる ように作図し,手順を説明しなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • 空間図形(直線と直線の位置関係について考えよう など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
山口 智司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
026 直線と直線の位置関係について考えよう  次の文は,空間内における直線について述べたものです…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • データの分析と活用(代表値や範囲がもつ特徴について確認しよう など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
石黒 友一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
030 代表値や範囲がもつ特徴について確認しよう  次のア〜ウのうち,代表値(平均値,中央値,最頻値)や範囲の特徴として正しいものをすべて選び記号で答えなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ