関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 私の社会科見学―マルチ情報 (第6回)
  • 本物の迫力で地震を正しく理解する
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
立石 佳史
ジャンル
社会
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 私の社会科見学―マルチ情報 (第12回)
  • 市の中心と商店街見学を結びつけて、複合的に展開する
書誌
社会科教育 2015年3月号
著者
藤田 守
ジャンル
社会
本文抜粋
川崎市は,人口140万人の大都市である。その川崎市の中心地は,一日に約20万人が乗り降りする川崎駅とその周辺である。川崎市の学校の3年生では,たいていここに見学に行く。ただ,ここを平面的に歩いて見学し…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 私の社会科見学―マルチ情報 (第11回)
  • 開発単元の学習を「昔の話」で終わらせない
書誌
社会科教育 2015年2月号
著者
中島 優
ジャンル
社会
本文抜粋
3,4年生「地域発展に尽くした先人」の学習では,先人の働きと地域の人々の生活の向上を結び付けて考えられることが大切である。当時の人々の生活の向上だけでなく,私たちの生活の向上にもつながっていることを感…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 私の社会科見学―マルチ情報 (第10回)
  • 目的意識をつなげる修学旅行の場所選定
  • 年号「1901」八幡製鉄所に着目
書誌
社会科教育 2015年1月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
熊本市の6年生は,平和学習を目的に長崎を中心に修学旅行に出かける。しかし,各地をまわる間に,目的意識や問題意識が薄れていく。そこで着目したのが,北九州市の八幡製鉄所東田第一高炉史跡広場に設置された「1…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 私の社会科見学―マルチ情報 (第9回)
  • 地域活性化と未来志向でみつめる水産業
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
岡崎 均
ジャンル
社会
本文抜粋
四国西南部のリアス式海岸に面した愛媛県南予地方は水産業がさかんである。特に魚類の養殖は全国一の生産高を誇り,真鯛は全国の55%,ブリ類は16%を生産している(平成25年水産白書)。とりわけ高知県境に位…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 私の社会科見学―マルチ情報 (第8回)
  • 1×2×3=6次産業で、日本の未来を探る
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
「働き手がいない」「売れない」「しんどい」子どもたちに聞くと,第1次産業に対するイメージは暗い。しかし,子どもたちのイメージを払拭する取り組みがある。2つの事例から,共通点を洗い出し,元気の源を探った…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 私の社会科見学―マルチ情報 (第7回)
  • 魚市場で新しい発見!
書誌
社会科教育 2014年10月号
著者
藤本 博文
ジャンル
社会
本文抜粋
魚市場で新しい発見! 広い水槽があるのに,なぜ魚をせまい仕切りの中に入れているの? 魚市場の一角で水槽の中に入っている一見空っぽのケース。ふたを開けると,仕切りで八つに分けられたケースは,鯛が一本ずつ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 私の社会科見学―マルチ情報 (第5回)
  • 2つの工場を見学し、比べて考える
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
平松 英史
ジャンル
社会
本文抜粋
5年社会科見学,2つの工場を見学した。 1つは,大工場(自動車工場)。もう1つは,中小工場(牛乳工場)。牛乳工場は,給食の牛乳を作る会社だ。次の点で良かった…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 私の社会科見学―マルチ情報 (第4回)
  • 農業試験場で1つの品種が誕生するまでを学ぼう
書誌
社会科教育 2014年7月号
著者
鈴木 昭彦
ジャンル
社会
本文抜粋
品種改良は,2つの品種をかけ合わせて新しい品種を作り出すことである。 しかし,どのようにするのか,1つの稲にたくさん花が咲くのに,自家受粉させないで別の花の花粉をつけることができるのか,なぜ品種改良に…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 私の社会科見学―マルチ情報 (第3回)
  • 大仏を見て社会見学終わり……ではね
書誌
社会科教育 2014年6月号
著者
山中 賢司
ジャンル
社会
本文抜粋
日本各地の世界遺産,各地域でこれまでずっと伝わってきた「もの」の学習をするときに大事にしてほしいことがある。ついつい建造物や像や碑などの「もの」についての学習が中心になり,それで終わりがちではないか…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 私の社会科見学―マルチ情報 (第2回)
  • 高品質の追究と日常業務のたゆまぬ改善
書誌
社会科教育 2014年5月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
天井につるされたあんどん看板。生産ラインのトラブルを即知らせる 優秀な「提案書」が掲示される 無人自動車は子供たちに大人気…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 私の社会科見学―マルチ情報 (第1回)
  • 問題意識をつくる
  • 美化センター
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
勝又 明幸
ジャンル
社会
本文抜粋
美化(清掃)センターの見学というと、全体写真とゴミ処理過程がふつうだろう。ここでは敢えて、ズームアップと遠景を使った…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “板書を構想”して授業の腕をあげる法則
  • 板書に関する法則=ビギナーズの疑問QA
  • 板書中の教師トークの法則
書誌
社会科教育 2014年5月号
著者
立石 佳史
ジャンル
社会
本文抜粋
まず、「板書中の教師の姿勢はどのようにしたらいいか」である。  法則@ 子どもの方を向いてトークせよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 年間単元の構造図&楽しい単元名一覧
  • すぐ使える“学び方フォーマット”一覧
  • 発見・メモカード
書誌
社会科教育 2014年1月号
著者
立石 佳史
ジャンル
社会
本文抜粋
下の「発見カードとその学び方」は、印刷をしてノートに貼っておく。 「発見カード実物」は、この大きさで大量に印刷しておく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 熱中授業をつくる“指導案”→主要単元一覧
  • 往復書簡 熱中授業をつくる指導案づくり=ポイントはここだ!
  • どんなことを「指導上の留意点」として書くか
  • 【往信】三つのコツで、より具体的な指導案に!
書誌
社会科教育 2013年6月号
著者
立石 佳史
ジャンル
社会
本文抜粋
「指導上の留意点」では、次の文尾が多い。 「……に気づかせる。」「……話し合わせる。」 「……考えさせる。」「……を書かせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業が成功する“指導案の言葉”100選
  • 授業の目利きは“ここ”を見ている! 指導案の“言葉”→見えてくる“授業”像
  • 「○○を調べなさい」から見えてくる授業像
書誌
社会科教育 2011年6月号
著者
立石 佳史
ジャンル
社会
本文抜粋
一 指導案の中の「調べなさい」 「◯◯を調べなさい」は、指導案の「本時の展開」のところにはあまり書かれていない。しかし、「指導計画」や「単元について」のところに「◯◯について調べる」と書いてあることは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 楽しさ満載!“この表現活動”スキル48
  • 楽しさ満載!“アクティビティ”=場面別スキルと活用例
  • ロールプレイ活動=楽しさ満載スキル
書誌
社会科教育 2011年3月号
著者
立石 佳史
ジャンル
社会
本文抜粋
一 裁判員制度は模擬裁判で 六年生では、「裁判員制度」が全教科書に登場する。これを教えるのに、ロールプレイが最適である。「模擬裁判」を行うのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ノート”が激変・進化する授業10か条
  • 激変・進化を遂げた“あの子のノート”=実物紹介
  • 「ノートまとめ」・「見やすいノート」・「集合知のノート」の3点セットで指導する!
書誌
社会科教育 2010年7月号
著者
立石 佳史
ジャンル
社会
本文抜粋
一 ノートまとめ 単元の終わりにノートまとめを行う。 次の条件で見開き二ページにまとめる。  @ 単元を見開き二ページでまとめさせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科で大事な“学び方技能”指導のツボ
  • 授業に必要な“学び方技能”基本のキ―どう指導するか
  • 発言・発表の仕方
書誌
社会科教育 2009年6月号
著者
立石 佳史
ジャンル
社会
本文抜粋
発言・発表の仕方は、  集合知の授業  で指導する。 河田孝文氏の実践であるが、これを行うと、発言・発表がとぎれることなく続くのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開きが盛り上がる“探究型クイズ”41
  • 調べ活動・作業活動を促すアクション型クイズ
  • 47都道府県=調べ・作業活動入りクイズ
書誌
社会科教育 2008年4月号
著者
立石 佳史
ジャンル
社会
本文抜粋
地図帳の「47都道府県」が載っているページを開かせる。  「47都道府県」の「都」は東京都の「都」です。「東京都」に指を置いてごらんなさい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 未来社会につなぐ! 現代社会の課題と社会科授業デザイン (第12回)
  • 近未来を拓くために、社会科・新学習指導要領が志向する資質・能力のモデルは『ONE PIECE』に
書誌
社会科教育 2017年3月号
著者
馬居 政幸
ジャンル
社会
本文抜粋
本年は新学習指導要領告示の年。「審議のまとめ」→中教審答申と改訂過程のフォローから,日本の公教育を画する改訂と評価する。と同時に,現場実践の課題が重く大きい,との思いも…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ