※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 追究力UP“問題解決型思考法”のヒミツ
  • <シンポジウム> 問題解決学習における思考のとらえ方と指導
  • 提案
書誌
社会科教育 2012年1月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会
本文抜粋
一 示唆と反省の連結 問題解決に至る思考は、「問題発見→状況調査→仮説設定→仮説吟味→仮説検証(問題解決)」という段階的な過程を辿ると考えられてきた。しかし、現実的には、思考はこのように段階的に展開し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 追究力UP“問題解決型思考法”のヒミツ
  • <シンポジウム> 問題解決学習における思考のとらえ方と指導
  • 各氏のコメントを読んで
書誌
社会科教育 2012年1月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会
本文抜粋
思い付く(示唆される)ためには、先行経験が必要である。つまり一定の知識が反省されて蓄積されている必要がある。しかし、「(まずしっかり)教えて、(その後に)考えさせる」と固定してはいけない。「考える」時…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業が盛上がる“スキマ時間”活用ネタ50
  • 授業にアクティビティ=ゲーム型スキマ時間ネタ
  • 発表ゲーム型スキマ時間ネタ
書誌
社会科教育 2011年2月号
著者
杉森 至
ジャンル
社会
本文抜粋
スキマ時間といいますが、何分ぐらいでしょうか。そうは長くないでしょうね。 問いに対する答えを「発表」していき、ランキング1〜5位まで当てたら、おしまいという単純なルールの「発表ゲーム」は、いかがでしょ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子供の思考=変化が起る“言葉と体験”30
  • 子供の思考に変化が起る“必須体験”とは
  • 真剣に大人と対峙し、勝負する体験
書誌
社会科教育 2010年11月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会
本文抜粋
一 就職格差の背景 大学生の就職状況が厳しい。 頭もよいし、人柄もよいものの、なかなか「内定」を得られない学生が多い。しかし、多くの場合、現実の世界で自分が何をしたいのかを明確に語ることができない。自…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 丸暗記でない“学力補強のネタ”教材100
  • “習得・活用・探究”の学力像を解読する
  • 授業の力点で考える―習得・活用・探究
書誌
社会科教育 2010年2月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会
本文抜粋
小学校第四学年の授業である。 教師は子ども向け新聞の時事問題の解説記事を読み上げていた。子どもたちは、わからない点や疑問、感じたことなどを即座につぶやきで出し合う。教師は、それらに関して簡単な情報交換…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
  • 5分で読み聞かせ=歴史人物42人の“面白ウラ話”
  • 藤原道長
書誌
社会科教育 2009年12月号
著者
小山 弘一
ジャンル
社会
本文抜粋
佐藤、伊藤、加藤など「藤」がつく苗字はたくさんあります。 佐藤は、「職名 左衛門尉から出た藤原氏」からきています。伊藤は、「伊勢の国の藤原氏」、加藤は、「加賀の国の藤原氏」です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもをゆさぶる“教材・教具・モノ”便覧
  • 歴史遺産・文化遺産学習に使えるレプリカ教材=ベスト10
  • 関東の歴史・文化遺産ならベスト10
書誌
社会科教育 2009年9月号
著者
杉森 至
ジャンル
社会
本文抜粋
@ 貝塚の写真を投影 関東地方には、大森貝塚、陸平貝塚、加曽利貝塚、大串貝塚をはじめとして、多くの貝塚が存在している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
  • ドキュメント=指導案のつくり方と助言のヒント
  • 参観者として読むと―こうしたら提案
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会
本文抜粋
旧い指導案では、@どのような内容をどのように砕いて提示するのか、Aそれをどのような順番でどのような媒体によって提示するのか、B教師はどのような点に留意し、子どもたちの理解をどのように確認するのか、につ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 地域学習=“新要領の重点”どう盛り込むか
  • “地域の課題”を発見するウォッチングとは―と聞かれたら
  • 貨物ヤードの再開発
書誌
社会科教育 2009年4月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会
本文抜粋
地方都市のJR駅は多くの場合、旧市街地から外れた場所にある。正面口は旧市街地の方向にあり、反対側はかつて貨物ヤードが広がっていた。しかし、近年、貨物ヤードが再開発され、広い駅前広場と共に、商業施設、オ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “言葉と体験”つなぐ授業力:UP作戦37
  • “言葉と体験”をめぐる疑問=なんでも探偵団
  • 経験主義教育の根幹は何か
書誌
社会科教育 2008年1月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会
本文抜粋
経験主義教育の目標は、公共的な問題解決をめざす協同的活動に参加できる能力を育成することにある。 協同的活動とは、参加者の間で目的とその価値、取り組みの方法とその有効性について共通理解が形成されており…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開き・社会科好きにするクイズ100選
  • “祝日のいわれ”から学ぶクイズ
  • 8月から11月
書誌
社会科教育 2007年4月号
著者
小山 弘一
ジャンル
社会
本文抜粋
八月 終戦記念日 昭和二十三年に総理庁官房審議室世論調査班は「祝祭日の世論調査」を実施している(対象六千人)。方法は三十の候補日を列記し、その中から十二の日を選び出させるというもの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科見学の穴場&行った気分の新情報
  • わが県を体感出来る見学の穴場&行った気になる新情報
  • 岩手
書誌
社会科教育 2006年8月号
著者
平藤 幸男
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 歴史人物42人:面白調べ活動ネタ大研究
  • 授業で使える面白エピソード&子供に薦める調べ活動の最新情報
  • 中大兄皇子
書誌
社会科教育 2003年11月号
著者
小山 弘一
ジャンル
社会
本文抜粋
中大兄の意味  中大兄は、通称名。「大兄」は、大王またはそれに準ずる人物の長子に使われる王位継承の資格のある称。中大兄皇子は、父・舒明天皇、母・宝皇女の間に生まれた長子。しかし、舒明天皇には、蘇我法提…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に“音と臭い”―教材インパクト大作戦
  • “音と臭い”で全国のイメージづくり・教材づくり
  • 茨城県
書誌
社会科教育 2002年12月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業に“音と臭い”―教材インパクト大作戦
  • “音と臭い”で全国のイメージづくり・教材づくり
  • 高知県
書誌
社会科教育 2002年12月号
著者
白川 けいこ
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 歴史教科書問題─社会科で考える37題
  • 教科書問題をとらえる原点をどこにおくか―と聞かれたら
  • 社会状況と政治的論点の反映として
書誌
社会科教育 2001年12月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会
本文抜粋
あらゆる政治的・社会的立場や、さまざまな価値観から中立であるという意味で、歴史や社会についての客観的で公正な記述はありえない。つまり、歴史や社会についてのプロトコル的な記述はありえない。記述するとは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私の社会科修業─研究・実践をこう創る
  • 私の社会科修業=バックボーンはここだ!
  • 自力で社会の「扉」を開けたい
書誌
社会科教育 2001年10月号
著者
小山 弘一
ジャンル
社会
本文抜粋
郵便番号簿を手にする。ふと、オール7のラッキーな番号はあるのかと思う。777―0007が見つかった。徳島県美馬郡穴吹町古宮である。どんな所か? 地図帳、地名辞典、全国市町村要覧、ホームページにあたっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 私の社会科修業─研究・実践をこう創る
  • 海外で出会った社会科研究=潮流のNOW紹介
  • カナダ/総合社会科としての社会科学習
書誌
社会科教育 2001年10月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会
本文抜粋
カナダでは、学習指導要領の作成をはじめ、教育政策は各州による仕事となっている。以下、筆者が滞在したトロント市が含まれるオンタリオ州教育訓練省の「オンタリオ社会科(一〜六年)及び歴史・地理(七〜八年)教…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ