関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を鍛える「討論の授業」とは
  • 討論の授業に生きる分析力
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
井関 義久
ジャンル
国語
本文抜粋
声の文化 討論の授業は、最終的に学習者の「声」だけで展開する授業である。教師の発言は少なければ少ないほどいい。そのためには、普段から学習者同士が声を出すことに慣れていなければ授業が成り立たない。主に右…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を鍛える「討論の授業」とは
  • 「討論」の授業の可能性
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
府川 源一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
「討論」などという単語を耳にすると、小心者の筆者はドキドキしてしまう。そんな軟弱さでは、これからの競争社会を生き抜いてはいけないかもしれない。だが、「討論」とは、何も「論敵」を「論破」するような場合だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を鍛える「討論の授業」とは
  • 討論の基本能力を養う国語の討論学習
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
植山 俊宏
ジャンル
国語
本文抜粋
一 討論・討論学習の位置付け・特徴 討議と討論は、その区別が明らかでないことが多い。討議が話し一般というイメージで広くとらえられるのに対して、討論が論題を明確にし、結果も明瞭に求められるという点に両者…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を鍛える「討論の授業」とは
  • 思考力は基本の型の習得で鍛えられる
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
次の問いができない生徒が多いという結果がでた。  ソフィアが広告を引き合いに出している理由は何ですか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を鍛える「討論の授業」とは
  • 社会生活に生きて働く国語力を高める
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
須田 実
ジャンル
国語
本文抜粋
一 社会に積極的に参画し、課題解決力を学び合う 「討論の授業」の基本的国語力向上課題として (1)国語力は、すべての教科等の基礎・基本となるものであり、また、国語力は、国語科のみで育成するものではなく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 戦後の代表的「討論の授業」の特徴
  • 斎藤喜博型「討論の授業」の特徴
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
望月 善次
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに:小論の狙いと方法 斎藤喜博の「討論の授業」の特徴を、筆者の提唱する「教師力量モデル」による再吟味を通して明らかにしたい。「直観的解釈型・即興的・教師主導型」が結論である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 戦後の代表的「討論の授業」の特徴
  • 大西忠治型「討論の授業」の特徴
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
阿部 昇
ジャンル
国語
本文抜粋
「児問児答」をめざす討論の授業 大西が指導した「少年の日の思い出」(H・ヘッセ)の授業で、次のような討論が展開された。(1…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 討論の授業で伝え合う力を育てる
  • 発言を引き出す技術とは
  • 発言を引き出す原則と片々の技術
書誌
国語教育 2010年7月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
討論の授業で「発言を引き出す」には、「討論の授業」の原則に従い、子ども達を認め・励ます片々の技術を積み重ねた指導が大切である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 到達目標を明確にした授業を創る
  • 到達目標を子どもたちに明示する授業づくり
  • 到達目標を明示、評定できる向山型国語の基本システム
書誌
国語教育 2002年9月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 絶対評価への転換により、指導と評価の一体化が問われている。指導と評価の一体化を考えたとき、生徒に到達目標を示すことは大変重要である。しかし、抽象的な言葉で示しただけでは、到達目標としては…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 確かな漢字力をつける指導法
  • 新出漢字の扱い方の工夫
  • 基礎を固めて、おもいきって「読み先習」と「漢字文化」にチャレンジしよう
書誌
国語教育 2001年8月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
恒例の上海師範大学との「日中教育交流」に今年も参加できた。 今回の目玉は、向山洋一TOSS代表による「漢字文化」の授業であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「批判的読み」のスキルを育てる
  • 文学教材で「批判的読み」のスキルを育てる
  • 「共通の認識のものさし」を討論によって身についたスキルとする
書誌
国語教育 2001年6月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
井関義久氏は『批評の文法』〈改訂版〉の「改訂版刊行にあたって」で次のように述べている。  「解釈」は自ら納得することであり、「批評」は他を説得すること、そして何よりも作品に新しい価値を加える行為なので…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 楽しく力がつく!国語あそびベストセレクション
  • いつ取り入れる?どう活動する?国語あそびQ&A
書誌
国語教育 2024年3月号
著者
三好 真史
ジャンル
国語
本文抜粋
Q「国語あそび」には,どのようなものがありますか? A 国語科では,言葉について学びます。 言葉は,人を励ますことができます…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • [提言]「誰一人取り残さない」ために,国語教師ができること・したいこと
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
佐藤 愼二
ジャンル
国語
本文抜粋
1 誰一人取り残さないために 〈通常学級ユニバーサルデザインと合理的配慮〉 (1)発達障害等を含む配慮を要する子には「ないと困る支援」であり…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 単元デザイン
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
中野 裕己
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 国語科の学習に抵抗感が強い子どもが,設定した言語活動に意欲をもてない場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 教材提示・課題提示
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
菊池 哲平
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) こだわりが強い子どもの中には関心の幅が著しく狭いことがあり,教材文の内容に興味をもてないことがある。特に説明文では,特定のトピックに焦点をあてて内容が展開される…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 板書
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
古沢 由紀
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 継次処理が苦手な子どもにとっては,学習に見通しがもてないと集中できないことがある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 指示・説明
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
山中 伸之
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 作業の切り替えがうまくいかない子にとっては,現在の作業を途中で止めることができずに,指示や説明を聞き逃してしまう場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 発問
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
正木 友則
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 発問や活動の目的や意義がわからず(聞き返せず),悶々としてしまい,積極的に参加できない場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • ペア・グループ学習
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
久住 翔子
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 自分の考えをもつことが苦手な子にとっては,考えを交流することが難しく,活動できずにいる場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 発表
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
溝越 勇太
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 発表(話すこと)に苦手意識がある子にとっては,みんなの前で話すことが難しかったり,声が小さくなってしまったりする場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ