最近の記事
  • 上越教育大学教職大学院教授赤坂 真二
    • 2016/3/11
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は赤坂真二先生に、新刊『集団をつくるルールと指導 失敗しない定着のための心得 小学校編』、 『集団をつくるルールと指導 失敗しない定着のための心得 中学校編』について伺いました。
    赤坂 真二(あかさか しんじ)
    1965年新潟県生まれ。上越教育大...
  • 授業力&学級経営力 2016年4月号
    教育zine編集部茅野
    • 2016/3/10
    • Eduマガのヨミカタ
    • 学級経営
    「学級づくり」は、一か月で決まってしまう。このように断言していい。
    始業式からの一か月で、一年間の80%が決まってしまうのである。
    『授業力&学級経営力』4月号、野中信行先生の巻頭論文からの引用です。学級担任にとって、4月はまさに勝負の時でしょうか。そ...
  • 静岡市立安西小学校森竹高裕
    • 2016/3/10
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は静岡教育サークル「シリウス」の森竹高裕先生に、新刊『子どもがイキイキ取り組む!朝の会&帰りの会 アイデア事典』について伺いました。
    静岡教育サークル「シリウス」( )
    1984年創立。「理論より実践」「具体的な子どもの事実」「小さな事実から大きな...
  • 絶対成功の体育授業マネジメント(10)
    大阪府箕面市立萱野小学校教諭垣内 幸太
    • 2016/3/10
    • 体育授業マネジメント
    • 保健・体育
    1.評価?評定?
    「体育の評価はどのようにすればいいのですか?」という質問をよくいただきます。その際、少し意地悪く「評価ですか? 評定ですか?」と聞き返します。その意味を調べると次のようにあります。
    評価…ある事物や人物について、その意義・価値を認...
  • 数学教育 2016年4月号
    教育zine編集部赤木
    • 2016/3/9
    • Eduマガのヨミカタ
    • 算数・数学
    「数学教育」2016年4月号の特集テーマは、「アクティブ・ラーニングで授業開き」です。
    巻頭「生徒の『能動的』な学習態度を育てるために」では、国立教育政策研究所の水谷尚人先生に、3つの視点から数学にアプローチする手だてをご紹介いただきました。
    本特...
  • 教育サークル「豆腐のような教師になろう!」代表西村 健吾
    • 2016/3/8
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は西村健吾先生に、「スペシャリスト直伝!」シリーズの最新刊として発刊された新刊『スペシャリスト直伝! 小学校 クラスづくりの核になる学級通信の極意 実物資料編』について伺いました。
    西村 健吾(にしむら けんご)
    1973年鳥取県生まれ。東京学...
  • 学級レク&アイスブレイク事典 (10)
    青森県藤崎町立藤崎小学校教諭弥延 浩史
    • 2016/3/5
    • 学級レク&アイスブレイク事典
    • 学級経営
    3月。進級・卒業を前に学級お別れ会を行うところもあるでしょう。今回のレクのいちばんのポイントは、学級全員の団結力がないとできないという点です。つまり、個人戦や班対抗戦ではなく、全員が一緒に取り組みます。クリアできるかできないかは時間との勝負。「君た...
  • 上越教育大学教職大学院教授赤坂 真二
    • 2016/3/4
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は赤坂真二先生に、新刊『学級を最高のチームにする!365日の集団づくり』(小学1年〜6年)について伺いました。
    赤坂 真二(あかさか しんじ)
    1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。学校心理士。「現場の教師を勇気づけたい」と願い、...
  • 北海道公立中学校堀 裕嗣
    • 2016/3/3
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は堀 裕嗣先生に、新刊『国語科授業づくり10の原理・100の言語技術 義務教育で培う国語学力』について伺いました。
    堀 裕嗣(ほり ひろつぐ)
    1966年北海道湧別町生。北海道教育大学札幌校・岩見沢校修士課程国語教育専修修了。1991年札幌市中学校...
  • 北海道旭川市立啓明小学校教諭宇野 弘恵
    • 2016/3/1
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は宇野弘恵先生に、新刊『スペシャリスト直伝! 小1担任の指導の極意』について伺いました。
    宇野 弘恵(うの ひろえ)
    1969年、北海道生まれ。旭川市内小学校教諭。2002年より教育研修サークル・北の教育文化フェスティバル会員となり、思想信条にとらわ...
アクセスの多い記事
新しいコメント