Eduアンケート
教育界の話題にモノ申す!クリック2回のカンタン投票アンケート。コメント欄には現場の生の声をお寄せください。
デジタル教科書と紙の教科書、現場で求められるのは?
教育zine編集部 
2025/5/9〜2025/6/9 実施

 去る4月28日、中央教育審議会は、2月14日に公表された「デジタル教科書推進ワーキンググループ中間まとめ」を受けて、デジタル教科書推進ワーキンググループに寄せられた主な意見等を公表しました。あわせて、パブリックコメントの主な意見の概要等についても公開しています。
【資料5】デジタル教科書推進ワーキンググループ中間まとめに関する関係団体からの御意見について
【資料6】デジタル教科書推進ワーキンググループ中間まとめに関する意見募集の結果について

 教育課程部会 教育課程企画特別部会(第6回)配付資料「参考資料2」内でも、「教室での授業においてデジタル学習基盤「だけ」で学ぶことは想定しにくいことから、「デジタルか紙か」といった単純な二項対立は現実的ではない」ということが強調されていますが、文部科学省は、「教科書の複数提供を恒久的に続けることは難しい」という見解を示しています。

 北欧における紙の教科書への回帰といったニュースは関心をもって受け止められたところですが、デジタル教科書と紙の教科書、先生はどちらを推しますか?

※名前とコメントは本記事の詳細ページに掲載されます。名前が未入力の場合、匿名での投稿となります。
コメントの一覧
1件あります。
    • 1
    • [どちらかと言えば紙の教科書]
    • UQiMBzen
    • 2025/5/12 18:46:53
    555
コメントを投稿する

※コメント内ではHTMLのタグ等は使用できません。