特別支援教育サポートBOOKS「残念な授業」を「いいね!」に変える子どもの学び方に合わせたインクルーシブな授業づくり
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
子どもの情報処理に着目し、やる気を引き出す授業構想
子どもの学び方や情報処理の仕組みに着目すれば、学びにくさのある子どもへの配慮事項が見えてきます。子どもの意欲のサイクルや高め方を知れば、やらされている→やろうとする活動がつくれます。学び方に応じた授業づくりにチャレンジしたい先生のための書。
- 刊行:
- 2025年7月11日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
重要用語&歴史人物がスッキリ整理できる! 中学校社会「いろはde歴史」活用BOOK
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
知識がクリアに分かり、歴史授業が楽しくなる!
いろは歌に乗せて歴史の流れや歴史人物の名前、歴史上の重要事項がみるみる頭に入る「いろはde歴史」。開発者であり、現場で授業実践を続けてきた著者が、「いろはde歴史」の具体的な活用法や活用例を紹介。自作のカルタのデータもダウンロードできます!
- 刊行:
- 2025年8月28日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
算数教師の言葉かけ変換大全
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
子供たちの学びは教師が発する言葉に左右される
一文の中に指示は一つ。不要な言葉は削る。子供たちに通りやすい言葉かけの基本スキルとともに大切なのが、どんな言葉をかければよいのかという言葉かけの中身。子供たちに何を学ばせたいか、何を考えさせたいか。算数授業の具体場面をマンガとともに紹介。
- 刊行:
- 2025年7月25日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
図解 中学校数学の授業デザイン学びの解像度を上げる50の方法
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
見れば、わかる、できる。
問題発見からまとめ・振り返りまで、中学校数学授業における一連の学習プロセスを網羅的に扱い、その工夫やポイントを、わかりやすい「図解」によって高い解像度で解説。短時間での要点整理、視点を定めた掘り下げ、どちらにも役立つ1冊です。
- 刊行:
- 2025年8月22日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
学年担任制・教科担任制みんなでみんなを育てる小学校づくり
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
もう,学級担任は一人じゃない
2023年度から「学年担任制×教科担任制×40分授業午前5時間制」を導入している川西市立多田小学校。校内での話し合いや保護者への説明といった「導入までの経緯」から、実践しないと気づかない「成果や課題」まで、現場の先生方の声をありのまま紹介します。
- 刊行:
- 2025年8月28日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
学びがグーンと充実する!小学校音楽 授業プラン&ワークシート 低学年
- 紙版価格:2,200円(税込)
手軽に取り組みしっかり学べる!音楽ワークの決定版
新学習指導要領に完全対応した36の授業プランを紹介。全てのプランで、そのままコピーできるワークを掲載。身に付く資質・能力も明記されているので、新学習指導要領に則った授業に即取り組めます!巻末には、学年ごとのまとめやクイズの頁も収録。低中高の全3巻。
- 刊行:
- 2020年4月27日
- 仕様:
- B5判 104頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月22日
「バラバラ」な教室に「つながり」を創り出す 学級経営戦略図鑑
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
分析と具体策を、一目で。
なぜか不安定、協働が苦手で、バラバラに見える教室の子どもたち。そんなクラスに「つながり」を取り戻す具体策とは?子どもたちのリアルな内面を捉える「分析」と、具体的なアクション、アクティビティを示す「戦略」を、一目でわかるイラストに凝縮した充実の1冊。
- 刊行:
- 2024年2月15日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
社会科「個別最適な学び」授業デザイン 理論編
- 紙版価格:2,486円(税込)
社会科で「個別最適な学び」を実現する14のポイントを徹底解説
社会科で「個別最適な学び」を実現する14のポイントを、徹底解説。子どもの見取りから単元の授業デザイン、問いの吟味から学習の複線化、自己調整学習からICT活用、学習評価まで。「個別最適な学び」を社会科授業で実現するための、はじめの一歩となる手引書です。
- 刊行:
- 2023年1月6日
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
令和型不登校対応マップ ゼロからわかる予防と支援ガイド
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
理由も多様化した令和ならではの不登校 学校に出来ることとは?
近年また増加傾向にあると言われる不登校。コロナ禍やSNSの影響など、不登校の原因も社会情勢や環境の変化により多様化してきています。正解がない令和ならではの不登校対応について、教師と子どもの場面別の会話例も入れて解説しました。明日の道標となる1冊です。
- 刊行:
- 2024年5月24日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
マイナスからの学級経営 気になる子も引き上げる「かしこさの階段」
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
「かしこさの階段」でクラスを上向かせよう!
最近では、気になる子に振り回され、新学期からうまくいかない学級もあるようです。本書では「かしこさの階段」という独自の考え方で、落ち着いたクラスへと導いてきた著者がその方法を解説。「かしこさの階段」を用いて、クラスをプラスの方向に導いてみませんか。
- 刊行:
- 2025年2月6日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
伝わる・響く・整う 小学校長講話100
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
聞き手の心を捉えるスクールリーダーの言葉
校長先生のお話が「長くてつまらない我慢の時間」になっていませんか? 思いや願いを伝え、心に響かせるためには、話材選びや話し方の工夫に加えて、たくさんのお話の引き出しを持つことが必要です。時系列に沿って具体的な場面で使える100の講話を集めました。
- 刊行:
- 2025年1月9日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
「生徒が主語の学び」を実現する中学校数学科新発問パターン集
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
王道から変化球の発問まで!これで数学科発問マスター!
中学校数学の授業において「生徒が主語の学び」を実現するための方法を「発問」という視点で追究した1冊。 「場面・目的に応じた発問」「『数学的な見方・考え方』を働かせる発問」という2部構成で、具体的な授業場面に基づいて、発問の実例を多数紹介します。
- 刊行:
- 2025年7月4日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
1年の要所がわかる・見通せるはじめての「特別支援教育コーディネーター」12か月の花マル仕事術
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
苦手さのある子と深くかかわるやりがいのある仕事にチャレンジ!
担当になったらまず行うべき記録確認や幼保小の連携・引継ぎ参加から、校内委員会の運営・ケース会議の開催・相談対応の実務、アセスメント・検査・合理的配慮等障害への理解研修などなど…はじめてでも1年を見通せるよう仕事の要所をまるっと押さえました。
- 刊行:
- 2023年3月10日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年下
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
毎日の数学授業の超強力サポーター!
「もっと数学的活動を!」を合言葉に、「日常の授業で数学的活動を通して指導する」とはどういうことなのかを形にした1冊。予備時間を除く全ての時間の授業展開例と板書例を収録し、板書は全て手書きでリアルに再現しています。[令和3年度全面実施学習指導要領対応]
- 刊行:
- 2021年7月21日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
やさしくわかる 生徒指導提要ガイドブック
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
12年ぶりの全面改訂!新時代の生徒指導がやさしくわかる
「与える」生徒指導から「支える」生徒指導へ。時代の変化に即して生まれ変わった生徒指導提要を、やさしくコンパクトに解説しました。チーム支援の在り方、SNSいじめ、多様な背景を持つ児童生徒への対応など、提要のポイントがギュッと詰まった1冊です。
- 刊行:
- 2023年9月14日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKS苦手さのある子も大丈夫! 作って遊ぶゆるっと運動アイデア
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
だれもが楽しめる、身体も心も整う脱力系体育遊び
身体を動かすと、身体感覚やバランス感覚が養われるだけでなく心も整います。新聞紙、ペットボトル、ピンポン球など身の回りのもので作って遊べる、運動が苦手でも楽しく身体を動かせるアイデアを84集めました。朝の会、帰りの会、特別支援学級や通級指導教室でぜひ。
- 刊行:
- 2022年8月26日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 幼・小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 5年下令和6年度教科書対応
- 紙版価格:3,190円(税込)
毎日の国語授業の超強力サポーター!
5年後期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2024年7月11日
- 仕様:
- B5判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
夏休み明けの学級経営子どもとつくる45の2学期習慣
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
2学期の学級づくりは、ゆっくりスタート。少しずつ自立へ。
夏休み明けの学級経営を前向きに考えたい先生へ。45の「2学期習慣」を意識して、生活リズム・子ども同士の関係性・学習意欲など、1学期に築いた土台をさらに確かなものに。学級づくりの停滞を脱し、3学期へつなぐ指導の具体がわかる!
- 刊行:
- 2025年8月18日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF
板書&展開例でよくわかる 主体的・対話的で深い学びでつくる365日の全授業 中学校社会 地理的分野
- 紙版価格:3,520円(税込)
毎日の中学地理授業の超強力サポーター!
「指導と評価の一体化」の全貌がわかる!中学校地理の全時間について、単元の指導計画と評価規準、主体的・対話的で深い学びを実現する授業展開例に加え、実物の板書写真とポイントを収録。教師と生徒の対話もリアルに再現した必携の1冊です。【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2023年2月24日
- 仕様:
- B5判 288頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
特別支援教育サポートBOOKS知的障害・発達障害 自立活動の教材&指導アイデア
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
「自立活動」の指導のバリエーションが広がる1冊
通級指導教室担当や特別支援学級担任必携。学習指導要領の6区分27項目の困難さに応じた自立活動の指導と教材をビジュアルに紹介!指導形態・こんな子に・ねらいを示して指導の流れを分かりやすく紹介しています。【DL教材付き】
- 刊行:
- 2024年5月24日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月22日
- 電子版:
PDF