いつもの授業がもっとうまくいく 算数授業の言い換えノート
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
いつもの言葉を「ちょっと変えるだけ」で子どもの思考が深まる!
「もっと良い算数授業にしたい!」と思っている先生のために、授業場面ごとのよくある指示や発問のNG/OK例をご紹介。SNSで大人気の著者が贈る、子どもたちがもっと楽しく、もっと夢中になれる授業をつくるための指導の工夫が詰まった1冊です。
- 刊行:
- 2024年6月7日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
体育科授業サポートBOOKSやりたい種目が必ず見つかる!小学校体育ゲーム・ボール運動アイデア大全
- 紙版価格:2,640円(税込) 電子版価格:2,376円(税込)
ゲーム紹介から評価の参考まで、完全保存の充実の1冊
子供たちの実態に合うようコートやルールを変更したいけど考えるのは負担…そんな先生に向け、様々な実態に応じてアレンジしたゲームをドーンと120本収録しました。全ゲームで動画が閲覧可能。よいプレイ場面の動画は、子供の動きの評価の参考になります!
- 刊行:
- 2023年9月28日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
二瓶弘行 物語の教材研究令和完全版
- 紙版価格:2,970円(税込)
二瓶弘行、いま届けたい、渾身の教材研究
長年親しまれ愛されてきた、教科書の超定番教材「お手紙」「ごんぎつね」「海のいのち」。優れたこれらの物語を、いま改めて教材研究する。数十年に及ぶ数多の実践を経た、国語科授業づくりのプロフェッショナルが贈る、授業づくりの必読書!
- 刊行:
- 2021年2月18日
- 仕様:
- A5判 232頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
通常の学級でやさしい学び支援改訂 読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 光村図書4年令和6年度版教科書対応
- 紙版価格:2,706円(税込) 電子版価格:2,435円(税込)
読めた!書けた!4年生の<教科書の漢字>学び支援!
2024(令和6)年度版教科書に対応してリニューアル!大人気!教科書の新出漢字が楽しく学習できる、ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーのプリント集です。経験に基づいたアイディア学習法で、つまずきにフィットした支援が行えます!
- 刊行:
- 2024年7月19日
- 仕様:
- B5横判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
運動会で全員活躍!「なわとび集団演技」絶対成功の指導BOOK
- 紙版価格:2,266円(税込)
仲間と関わることでなわとびの概念が広がる!
なわとび運動を通して、仲間やクラスの絆を深められる。「絆+なわ=きずなわ」にはそんな思いが込められています。運動会で取り組める8つの団体演技プログラム、4つの授業プラン、学習カードを全部紹介!収録した技や演技プログラムは二次元コードから閲覧可。
- 刊行:
- 2025年6月27日
- 仕様:
- B5判 104頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
算数授業 発問・言葉かけ大全 子どもが考えたくなるキーフレーズ100
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
授業がガラッと変わるほど、問いや価値づけの語彙が豊かに!
算数授業で役立つ発問や言葉かけを目的別に100個収録。「『えっ』の気持ち、わかるかな?」(問題把握)「でも、それって偶然じゃないの?」(きまりへの着目)「うまくいかなかったことを話せるってすごいね」(苦手な子の支援)等々、超実践的なフレーズ集です。
- 刊行:
- 2021年1月22日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
思考力・判断力・表現力を育てる中学校・高等学校 「タスク×言語活動」英語授業デザイン
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
TBLTの理論と実践で生徒の目が輝く!
VUCAの時代の英語授業において言語活動の充実が求められる中、自然な英語使用につながる授業づくりのカギは「タスク」の設定にあります。英語授業の理論を学びたい方にも、アイデアを知りたい方にもおすすめの、TBLTの理論と実践の往還をまとめた1冊です!
- 刊行:
- 2024年6月28日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
道徳科授業サポートBOOKS多面的・多角的思考を促す 道徳教材発問大全集
- 紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)
4つの発問で多様な考えを生み出す!
道徳授業で、多面的・多角的な思考を促すためには発問が何よりも重要です。本書では、編者が長年主張してきた4つの発問の考え方(共感的・分析的・投影的・批判的)をどのように活用して授業を展開できるのか、有名教材をもとに詳細に解説しました。
- 刊行:
- 2024年6月7日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
「支配」でも「放任」でもない学級担任術
- 紙版価格:2,640円(税込) 電子版価格:2,376円(税込)
「統率」は古い。「任せる」もうまくいかない。なら、どうする?
教師が上から「支配」し「統率」するだけでは、子どもはついてこない。一方、子ども主体を過度に意識し「任せる」だけでは、教室は集団として成立しない。そんな八方塞がりにある「今」の時代に適した学級づくりとは?基本の技から時期・場面に応じた具体技術まで網羅。
- 刊行:
- 2025年2月20日
- 仕様:
- 四六判 256頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
通常の学級でやさしい学び支援改訂 読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 東京書籍1年令和6年度版教科書対応
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
読めた!書けた!1年生の<教科書の漢字>学び支援!
2024(令和6)年度版教科書に対応してリニューアル!大人気!教科書の新出漢字が楽しく学習できる、ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーのプリント集です。経験に基づいたアイディア学習法で、つまずきにフィットした支援が行えます!
- 刊行:
- 2024年7月19日
- 仕様:
- B5横判 96頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
教育実習の指導教員になったら読む本
- 紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)
教員にも、学生にも、悔いのない実習期間をつくろう
教育実習生を任されたからには、いいアドバイスをしてあげたいし、教職の魅力も伝えたい。若い学生たちへの接し方・話し方のコツから、場面に応じた的確な指導・助言のポイント、困った場面のQ&Aまで、充実した教育実習期間をつくり上げるためのパーフェクトガイド。
- 刊行:
- 2024年4月12日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
国語科重要教材の授業づくりたしかな教材研究で読み手を育てる「大造じいさんとガン」の授業
- 紙版価格:2,200円(税込)
教材研究力×実践力=子どもにたしかな読みの力を
超定番教材「大造じいさんとガン」をどう授業するのか?―教材を分析・解釈する力&指導方法を構想する力を高める読解の視点と各種言語活動を例示。それに基づく授業実践をもとに、子どもを読み手として育てる授業づくりに迫る。教材研究に欠かせない一冊。
- 刊行:
- 2015年8月4日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
イエナプラン教育を取り入れた自由進度学習クラスでトライしてみる「ブロックアワー」
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
クラスではじめられる、ここからできるイエナプラン
イエナプラン教育の理念を参考に、子ども中心の学びを作ってきた名古屋市公立小学校の実践紹介書。「みんな一緒に同じことを」という画一的な授業から「みんな違うから、人と比べなくていい」と子どもに応じた学びを深める実践を、先生の教室からはじめてみませんか。
- 刊行:
- 2023年8月18日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
EPUB
学校・学級が変わる!はじめてのポジティブ行動支援子どもと先生の笑顔が輝くアプローチ
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
子どものステキな行動がふえる!広がる!ポジティブなアプローチ
ポジティブ行動支援は子どもたちの「ステキな行動」を、先生のポジティブな支援で引き出します。応用行動分析学に基づいた科学的かつ柔軟な支援計画が容易にでき、学校全体や個別支援でも取り組めます。子どもと先生の笑顔が輝く学級・学校づくりに必携の1冊です。
- 刊行:
- 2023年7月3日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
小学校理科 探究的な学びのつくり方子ども1人1人に力をつける授業デザイン
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
理科授業で探究的な学びを実現!成功の秘訣と授業アイデア
日常授業に探究的なプロセスを!理科における探究的な学びの授業デザインについて、中心となる問いや活動づくり、表現活動から学習評価・振り返りまでを丁寧に解説しました。悩みに応えるQ&A、学年別・単元別の探究的な学びの授業アイデアも豊富に収録した必携の書。
- 刊行:
- 2023年2月3日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
体育科授業サポートBOOKSカリキュラム作成から授業の流れまで!6年間の体育授業まるごとBOOK
- 紙版価格:2,816円(税込) 電子版価格:2,534円(税込)
資料1枚でパパっとわかる!全学年全領域の体育授業資料
授業前に単元や毎時間の流し方がパッとわかる。単元に入ったらすぐ授業できるよう場づくりやライン計画が一目でわかる。多忙な先生も体育指導が苦手な先生も、熟読しなくてもポイントがわかる全学年全領域のビジュアル資料を1冊に結集しました!
- 刊行:
- 2024年1月26日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
わかる!楽しい!中学校数学授業のネタ110 3年
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
普段の授業で活用できるネタ満載!
説明ネタ、課題ネタ、教具ネタ、探究ネタの4ジャンルに分けて、中学3年の全単元に渡り、日々の数学授業で使える工夫やアイデアを110本集めました。理解しにくい内容の気の利いた説明の工夫から、深い思考を促す探究の問いまで、バラエティ豊かな一冊です。
- 刊行:
- 2025年1月31日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
小学校・中学校・高等学校を一貫した「割合」の指導
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
「割合」指導の裏の裏までわかる
百分率、歩合、比から、%ポイント、条件付確率まで、算数・数学の最難関教材「割合」の、小中高12年間を見通した指導の全容を徹底解説。理論を丁寧に押さえつつ、各学校種ごとに具体的な指導事例を豊富に紹介しています。
- 刊行:
- 2025年4月4日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
通常の学級でやさしい学び支援4読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 4〜6年編
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
読めた!書けた!ユニークな4〜6年の<漢字>学び支援!
ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーの漢字プリント集です。漢字構成を唱えて覚える、パーツで覚える、などのアイデア学習法で、つまずきにフィットした支援が行えます。何度も書くだけのゆううつな学習をやめ、わくわく楽しい漢字の世界を広げましょう。
- 刊行:
- 2011年8月3日
- 仕様:
- B5横判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える発問&板書の鉄則45
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
発問&板書を変えれば、子どもが自ら考え出す!
考え、議論する道徳に転換するためには、子どもの多様な考えを引き出す発問や板書が必要です。公開授業を行えば参観者が溢れかえる著者が、常識を覆す発問、適切な問い返し、構造的な板書、ノートと連動した板書など、考え、議論する道徳に変える鉄則を大公開。
- 刊行:
- 2018年2月7日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月18日
- 電子版:
PDF
EPUB