検索結果:・スw・ス・ス・スo・スcの本

ジャンル:

・スw・ス・ス・スo・スc

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

全2483件(141〜160件)

特別支援教育
苦手さのある子も夢中になる 算数遊び&教材アイデア

特別支援教育苦手さのある子も夢中になる 算数遊び&教材アイデア

中道 貴洋 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

勉強なんて大嫌い!が遊びで学ぶ夢中体験へ!

子どもの好奇心を刺激し自信をつけるために、勉強を楽しい・やりたい・もう夢中!と思わせる遊びにしてしまおう!無理に勉強させようとしても逃げられるだけ。本書62の算数遊びを通して夢中体験を積み、安心・安全な環境で信頼関係を築いていくのが学びへの近道です。

刊行:
2023年7月21日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

伝わる・響く・整う 小学校長講話100

伝わる・響く・整う 小学校長講話100

中嶋 郁雄 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

聞き手の心を捉えるスクールリーダーの言葉

校長先生のお話が「長くてつまらない我慢の時間」になっていませんか? 思いや願いを伝え、心に響かせるためには、話材選びや話し方の工夫に加えて、たくさんのお話の引き出しを持つことが必要です。時系列に沿って具体的な場面で使える100の講話を集めました。

刊行:
2025年1月9日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

主体的に取り組みたくなる!「ミニフラッグ運動」絶対成功の指導BOOK

主体的に取り組みたくなる!「ミニフラッグ運動」絶対成功の指導BOOK

関西体育授業研究会 著
紙版価格:2,750円(税込)

2本の旗が生み出す無限大の技で観るものをうならせる!

旗の小型・軽量化により、技のバリエーションと動きのダイナミックさが実現。低学年での実施も可能になりました。運動会の定番となったフラッグ運動がさらに進化したミニフラッグ運動の指導法、演技プログラムを全部紹介!収録した全技の動画が二次元コードから閲覧可。

刊行:
2022年7月1日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
総合ランキングBEST300

「叱れない」「厳しくできない」でもうまくいく 「優しすぎる先生」の本

「叱れない」「厳しくできない」でもうまくいく 「優しすぎる先生」の本

広山 隆行 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

「優しい」ままでも、素敵な先生になれる

子どもを厳しく叱れない、大きな声を出せない、「ダメ!」と断れない…。周囲からは「○○先生は優しすぎるよ!」「もっと厳しく!」と言われてしまう。そんな先生にとって大切なのは、「優しさ」の使い方を間違えないこと。自分らしい指導法が、きっと手に入る1冊。

刊行:
2024年3月29日
仕様:
四六判 240頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

見方・考え方を働かせる!
板書&展開例でよくわかる中学歴史授業づくりの教科書

見方・考え方を働かせる!板書&展開例でよくわかる中学歴史授業づくりの教科書

澤田 康介 著
紙版価格:2,596円(税込)

中学校歴史的分野の授業づくりを完全サポート!

中学校歴史的分野の授業づくりを完全サポート。@授業の板書写真A授業のねらいと評価のポイントB見方・考え方を働かせる授業展開プラン(導入→展開→まとめ)C探究的な学びへとつなげる振り返りで、各単元における授業の全体像をまとめた授業づくりの教科書です。

刊行:
2025年2月28日
仕様:
B5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
総合ランキングBEST300

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 4年下
令和6年度教科書対応

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 4年下令和6年度教科書対応

河合 啓志 編著/国語“夢”塾 協力
紙版価格:3,190円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

4年後期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】

刊行:
2024年7月11日
仕様:
B5判 280頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
総合ランキングBEST300

中学校英語サポートBOOKS
英語教師のためのChatGPT活用ガイド

中学校英語サポートBOOKS英語教師のためのChatGPT活用ガイド

南部 久貴 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

教師も、生徒も 生成AIを最大限活用した英語授業を!

授業準備など教師が活用するアイディアだけでなく、英会話のロールプレイなど生徒が活用できるアイディアも豊富に紹介。QRから手に入るプロンプトで明日から安心して活用できます!*生徒と一緒に確認できる「勉強での生成AI活用のポイント」DL特典付き

刊行:
2024年6月28日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

中学校音楽サポートBOOKS
中学校音楽をイノベーションする シン授業モデル

中学校音楽サポートBOOKS中学校音楽をイノベーションする シン授業モデル

内田 有一 編著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

イノベーションするための具体的な手法がわかる!

ウェルビーイング、個別最適な学びと協働的な学び、学習の自己調整…令和の教育界におけるキーワードを中学校音楽授業ではどのようにして実現していくのか。各領域の実践事例が結集。ICT活用例も盛りだくさんで、これからの授業づくりのヒントが見つかる1冊です。

刊行:
2025年5月30日
仕様:
A5判 152頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

クラス全員が力を発揮する!
5年生担任のための国語科指導法
―互いに高め合う学級集団で学力を伸ばす―

クラス全員が力を発揮する!5年生担任のための国語科指導法―互いに高め合う学級集団で学力を伸ばす―

土居 正博 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

高学年特有の指導すべき事項を押さえよ!

教師の働きかけ、歯ごたえのある学習内容次第で、5年生はどこまでも果てしなく伸びていきます。とりわけ、「関連付けること」に重点を置いて指導し、自分の頭を使って共通性や相違点を見出していくことで、教材・教科の枠を飛び越えて子どもの思考は深まっていきます。

刊行:
2024年3月8日
仕様:
A5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

ChatGPT×教師の仕事

ChatGPT×教師の仕事

南部 久貴 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

ChatGPTで仕事革命!

ChatGPTを現場の仕事にどう生かせばよいのか。実際に学校現場で活用している著者が、使い方を伝授。授業計画の相談相手として、指導案作成の補助として、ワークシート作成の相棒として、校務時短の切り札として…。プロンプト充実で明日から使える1冊。

刊行:
2023年12月1日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
知的障害・発達障害 自立活動の教材&指導アイデア

特別支援教育サポートBOOKS知的障害・発達障害 自立活動の教材&指導アイデア

滝澤 健 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

「自立活動」の指導のバリエーションが広がる1冊

通級指導教室担当や特別支援学級担任必携。学習指導要領の6区分27項目の困難さに応じた自立活動の指導と教材をビジュアルに紹介!指導形態・こんな子に・ねらいを示して指導の流れを分かりやすく紹介しています。【DL教材付き】

刊行:
2024年5月24日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

中学校数学 生徒の自律と自立を促す 単元内自由進度学習

中学校数学 生徒の自律と自立を促す 単元内自由進度学習

松ア 大輔 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

どの生徒にも、これからの時代に求められる資質・能力を育む!

数学が得意な生徒にも、苦手な生徒にも、学習者としての真の「自律」と「自立」を促す学びのスタイルの提案。環境整備者、伴走者としての教師の役割から、出会いの授業のつくり方、単元の展開の仕方まで、「単元内自由進度学習」のすべてを詳しく解説します。

刊行:
2023年7月13日
仕様:
四六判 208頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

「発問」のデザイン 子どもの主体性を育む発想と技術

「発問」のデザイン 子どもの主体性を育む発想と技術

宗實 直樹 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

主体的な学びを実現する発問づくりを具体例でわかりやすく解説

子どもたちが主体的な学びを実現するための発問づくりの考え方と技術とは?発問の基礎基本からその分類と組織化の方法、「良い発問」の条件から見方・考え方を育てる発問のつくり方、子どもの思考を揺さぶる発問から授業展開まで。発問づくりの秘訣を凝縮した1冊です。

刊行:
2024年7月19日
仕様:
A5判 200頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

校長の行動戦略入門
「カリスマ」じゃなくても変化を起こせるマインドと方法

校長の行動戦略入門「カリスマ」じゃなくても変化を起こせるマインドと方法

赤司 展子 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

「学校を変えられる人」は何を考え、どう動くのか

学校を変えたいのに、校長が変わらない、変わろうとしない。それは、「やり方がわからない」「できると思えない」「やってみない」から―。ビジネスの世界から校長に就任し、組織を変えてきた著者が、「変化を起こせる」学校経営・組織マネジメントのノウハウを明かす。

刊行:
2025年2月6日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

「子ども主体」の土台 子どもと共に学びをつくる学校づくり

「子ども主体」の土台 子どもと共に学びをつくる学校づくり

大谷 敦司 編著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

子どもの学びを変えるなら、まずは学校を変えることから。

単元内自由進度学習、自学自習、子どもと教師でつくる授業など、自立した学習者の育成を目指した公立小中学校は、どんな学校経営をしているのか?各校の教育観と学校マネジメントの実例に学ぶ、「子ども主体の学び」への変革プロセス。

刊行:
2025年7月4日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

学校リーダーの人材育成術

学校リーダーの人材育成術

西村 健吾 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

子どもも教師も最大限成長できる学校に!“魂”の人材育成術

学校における人材育成は喫緊の課題です。学年主任、中堅・次世代リーダー、教頭や校長など、学校リーダーとしての人材育成の勘所を、教育行政歴10年の著者が「マインドセット」「学校経営」「接遇・法令遵守」「仕事術」「組織運営」などの切り口から解説しました。

刊行:
2025年3月14日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

クラス全員が自信を持てる!
3年生担任のための国語科指導法
―学習のつまずきに負けない基礎・基本の徹底―

クラス全員が自信を持てる!3年生担任のための国語科指導法―学習のつまずきに負けない基礎・基本の徹底―

土居 正博 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

子どものエネルギーを、プラスに転換せよ!

エネルギーに溢れた3年生の子ども達。ギャングエイジである子ども同士のつながりが強まることで、肥大したエネルギーを持て余すことも。学級が落ち着かないときこそ、日々の授業の充実を図ることが大切です。レベルアップする学習内容に対応した仕掛けある国語授業を!

刊行:
2023年3月3日
仕様:
A5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

菊池省三 365日の良いお話 中学校
教師の語りで紡ぐ最高の教室

菊池省三 365日の良いお話 中学校教師の語りで紡ぐ最高の教室

菊池 省三・菊池道場 著
紙版価格:2,310円(税込)

生徒たちの心に染み込むいいお話集

「言葉で人を育てる」ことを大切に指導を続けている菊池省三氏。そんな菊池先生と菊池道場が紡いだ、生徒たちに語りたい60の話を収録。学級開きで話したい話から、命の大切さを伝えたいときに語りたい話まで、身振り・手振りといった語りのポイントまで含めて提案。

刊行:
2025年1月22日
仕様:
A5判 176頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
総合ランキングBEST300

社会科授業サポートBOOKS
小学校社会科 子どもの思考をゆさぶる発問・指示テクニック

社会科授業サポートBOOKS小学校社会科 子どもの思考をゆさぶる発問・指示テクニック

松森 靖行 著
紙版価格:2,156円(税込)

子どもが脳に汗する授業をしませんか

子どもたち全員が前のめりになり、社会科が大好きになる授業をつくるには「発問」・「指示」が重要であると著者はいいます。本書では13の授業場面別に「○○は何位ですか?」「教科書を汚そう!」など具体的な言葉かけを67収録。明日からの社会科授業が変わります。

刊行:
2022年9月30日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
総合ランキングBEST300

だから、その話し合いで子どもの「読み」は深まらない

だから、その話し合いで子どもの「読み」は深まらない

西田 太郎 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

国語学習として「足りないピース」はどこにある?

「何を問われているのか分からない」「ナンデモアリになってしまう」「教師自身の解釈で統制してしまう」…「読み」の授業における話し合いで陥りがちな、多種多様な問題状況はなぜ起こってしまうのか?理論的な背景とともに、問題の所在と対策、実践モデルを示す。

刊行:
2024年7月26日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月11日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300