明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • …1389
  • »
  • 包摂する教室
「子どもの声」を聴くために欠かせないもの

    包摂する教室
    「子どもの声」を聴くために欠かせないもの
    小谷 綾子 著
    刊行:
    2025年9月26日
    ジャンル:
    教育学一般
    対象:
    小・中
    • 平易な文章で書かれているため、すぐに読み進める事ができましたが、内容は非常に濃く、また、筆者の人権へのぶれない視点が書かれており、大変勉強になりました。
      2025/10/2650代・公務員

    コメント一覧へ

  • 生徒指導主任 365日の仕事大全

    生徒指導主任 365日の仕事大全
    丸岡 慎弥 著
    刊行:
    2023年6月9日
    ジャンル:
    生活・生徒・進路指導
    対象:
    小・中
    • 初めての生活指導主任として、一年間の見通しをもつ手助けとなりました。
      2025/10/2630代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2025年11月号
できる子が激増!お手伝いでつくる鉄棒運動

    楽しい体育の授業 2025年11月号
    できる子が激増!お手伝いでつくる鉄棒運動
    刊行:
    2025年10月6日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • ペアで学習が進められるように、お手伝いの方法が具体的に書かれていてわかりやすかった。
      2025/10/2630代 小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 学びのDXで変わる!
ICT×中学公民 個別最適な学びを実現する授業モデル

    学びのDXで変わる!
    ICT×中学公民 個別最適な学びを実現する授業モデル
    峯 明秀 編著
    刊行:
    2023年1月20日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中学校
    • 大変参考になった
      2025/10/25ふ

    コメント一覧へ

  • 数学教育 2025年9月号
ペア/グループ/全体 全単元の「対話型」教材60

    数学教育 2025年9月号
    ペア/グループ/全体 全単元の「対話型」教材60
    刊行:
    2025年8月4日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中・高
    • 藤原先生の連載で、証明指導についての例があったが、指導順序を入れ替えることは教科書の順番であまりやらないが、アイデアとして面白いと思った。
      2025/10/2420代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 学びのGOAL UDLで学びを舵取りできる子どもを育てる

    学びのGOAL UDLで学びを舵取りできる子どもを育てる
    原 隼希 著
    刊行:
    2025年5月30日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小・中
    • UDLの具体がわかりやすくまとめられていました。
      2025/10/2450代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 子どもの可能性を狭めているかも?
先生のための「つい…」の決めつけをほぐす練習

    子どもの可能性を狭めているかも?
    先生のための「つい…」の決めつけをほぐす練習
    茂木 正浩 著
    刊行:
    2025年9月10日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • 長年、教師をやっていると頭が凝り固まってしまいます。そんな教師の子どもを見る視点が変わります。
      2025/10/2450代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • さわがしいクラスの伸ばし方

    さわがしいクラスの伸ばし方
    俵原 正仁 著
    刊行:
    2025年7月17日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 弱点を長所に変える。まさしく、リフレームの発想が、私たちを元気にしてくれます。
      2025/10/2450代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校英語サポートBOOKS
話せる!書ける!英語言語活動アイデア&ワーク66

    中学校英語サポートBOOKS
    話せる!書ける!英語言語活動アイデア&ワーク66
    瀧沢 広人 他 著
    刊行:
    2023年9月7日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 言語活動の具体的なイメージが詳しく説明されていて、わかりやすかった。
      2025/10/2450代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 具体化・推測でつくる
小学校国語 説明文指導法

    具体化・推測でつくる
    小学校国語 説明文指導法
    土居 正博 著
    刊行:
    2025年7月17日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 理論的かつわかりやすく書かれていて、授業にどのような姿勢で臨めばいいのかがよくわかります。
      2025/10/2330代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • …1389
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ