数学教育 2025年7月号
完全保存版 定期テストの良問100題 前編

E813

«前号へ

次号へ»

数学教育 2025年7月号完全保存版 定期テストの良問100題 前編

紙版価格: 960円(税込)

送料無料

電子版価格: 864円(税込)

Off: ¥96-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2025年6月9日
対象:
中・高
仕様:
A5判 114頁
状態:
在庫あり
出荷:
2025年8月18日
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 完全保存版 定期テストの良問100題 前編
1年
正負の数
知識・技能
芝田 俊彦
思考・判断・表現
吉岡 睦美堤 彦三郎山本 達也
文字と式
知識・技能
新田 正幸
思考・判断・表現
山口 智司
方程式
知識・技能
丸岡 太樹
思考・判断・表現
松井 大樹
2年
式の計算
知識・技能
小川 達也
思考・判断・表現
仁田 勇介
連立方程式
知識・技能
芝田 俊彦
思考・判断・表現
荊木 聡
一次関数
知識・技能
吉田 学
思考・判断・表現
佐久間 淳一
3年
多項式
知識・技能
黒田 大樹
思考・判断・表現
上原 永護
平方根
知識・技能
大森 健司
思考・判断・表現
太刀川 祥平
二次方程式
知識・技能
宇治野 忠博
思考・判断・表現
師岡 洋輔
関数y=ax^2
知識・技能
末藤 美妃
思考・判断・表現
宮ア 穣路
学びをリッチ化する 数学授業ブラッシュアップ (第4回)
現実の世界の事象からの数学化を促すストーリー
藤原 大樹
目標づくりから考える数学の授業デザイン (第2回)
目標づくり全般に関わる目標《その1》
永田 潤一郎
テストづくりの技術を磨く (第4回)
考え方を読み解く
大友 正純
タカタ先生のお笑い数学教室 (第4回)
「関数」のナゾトキ問題にチャレンジ!
タカタ先生
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 定期テストだけではなく、授業で使用して生徒の思考力を伸ばすことに寄与できる問題が満載で、手元に一冊は置いておきたい今号となりました。教材研究をする際も大いに参考にできます。数学教師必携の本となりました。後編を待っているところです。
      2025/7/1860代・中学校教諭
    • いろいろなテスト問題の例が掲載されていて、テスト作りや授業作りの参考になりました。
      2025/7/920代・中学校教員
    • グループ学習をしたいが、どのように進めればわからない。という思いから購入し、それが解決できました。
      2025/6/29ややや
    • 中高一貫で勤務しているため、中学生の段階で高校数学を教えています。そのため高校の内容まで取り扱いがあり参考になります。
      2025/6/2540代・中学校教員

ページトップへ