検索結果
書誌名:
授業研究21
特集名:
教科別「基礎学力」向上の具体策
全34件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 提言・基礎学力保障をどう具体化するか
  • 質においては「より高く」、量においては「より多く」を!
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
安彦 忠彦
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 基礎学力の質の面から ここではひとまず、「基礎学力」ということばを文部科学省の言う「学習指導要領に示された内容のすべて」と規定した上で、まずその「質」の面から提言する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 提言・基礎学力保障をどう具体化するか
  • 学力を重層的に捉えたい
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
水越 敏行
ジャンル
授業全般
本文抜粋
近頃また学力論が新聞や雑誌、単行本などで、にぎやかに論じられ出した。完全週休二日制になれば、土曜日の時間が削減される。また、総合的な学習の時間が、純増で年間に百時間以上入ってくる。選択学習も中学一年か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 提言・基礎学力保障をどう具体化するか
  • コミュニケーション能力と判断力
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 情報の伝達と思考・判断力が基礎 今日的な「基礎学力」を、私は学校教育全体と各教科、そして「総合的な学習」の基礎に関わる「読み・書く」「話す・聞く」という秦国語科言語能力―情報の伝達と認識(思考・判…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 提言・基礎学力保障をどう具体化するか
  • 目標を明確にした指導と評価
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
長崎 栄三
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 基礎は発展を前提としている 基礎を学ぶということは、そのことによってより広い世界に発展していくことを意味している。最近、学力低下が叫ばれているが、そのほとんどが「複雑な計算問題」を調査対象としてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 「基礎学力派」対「生きる力派」の対立をどう見るか
  • 「生きて働く力」としての「学力」の育成を原点に据える
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
木下 繁彌
ジャンル
授業全般
本文抜粋
二十一世紀を切り開く教育指針として、完全学校週五日制の下、各学校が「ゆとり」のある教育環境の中で特色ある教育を展開し、豊かな人間性・社会性や基礎・基本を身につけ、個性を生かし、「自ら学び、自ら考える力…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 「基礎学力派」対「生きる力派」の対立をどう見るか
  • あれかこれかではダメ―教育課程の次元で具体的な検討を
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
中野 重人
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 東西対立の後遺症 敗戦による戦後教育も、五十年が経過した。昭和三十年代、もはや戦後ではないといわれてから、半世紀近くになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 「基礎学力派」対「生きる力派」の対立をどう見るか
  • 「基礎学力」と「生きる力」とは対立する概念か
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
大熊 徹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 「基礎学力」と「生きる力」とは対立するか もちろん「基礎学力」と「生きる力」とは同義ではない。しかし、だからといって対立する概念でもない。少なくとも国語教育の立場から考えるならば、つまり国語学力を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 基礎・基本の「繰り返し学習」の改善
  • 自己決定と学び合いを重視する「なかよし学習」
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
山下 俊幸
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 「繰り返し学習」改善の視点 同一の内容を一斉に学習する「繰り返し学習」は、受動的なマンネリに陥りやすい。そこで、子どもたちが、主体的に基礎・基本を身につけることができるように、一人ひとりの能力や習…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 基礎・基本の「繰り返し学習」の改善
  • 向山型漢字指導システムでどの子も一〇〇点をとる
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
伴 一孝
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
新しい学級をもつと、しばしば「漢字の宿題はないのですか」と聞かれる。私がまったく宿題を出さないので、子どもも保護者も不思議に思うようである。「漢字の宿題とはどういうものですか?」と尋ねると、新しい漢字…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 基礎・基本の「繰り返し学習」の改善
  • 目的と効果を見定めて(国語科を例に)
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
松野 洋人
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 指導内容の視点から これまで国語の授業は、小学校の低学年から中学校の三学年まで、教材の質は異なるものの、同じような内容の学習を繰り返すことが多かった。例えば、文学の読みの授業で、登場人物の心理の把…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 国語科「基礎学力」向上の具体策
  • 基礎基本の徹底でことばの力をつける
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
若林 富男
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 ことばの力をつける 子どもたちが人間らしく生きていくために欠かせないのが「ことばの力」である。人間はことばを使って考えたり、お互いの交流を図っているからである。ことばの力を「人間が生きる力」の基礎…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 国語科「基礎学力」向上の具体策
  • 目的の明確な場で身体感覚にまで高めたい
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
横田 経一郎
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 身体感覚にまで高めたい 和泉元彌氏(和泉流宗家・NHK大河ドラマ『北条時宗』主演)の講演を聞いた。こんな言葉が印象に残った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 国語科「基礎学力」向上の具体策
  • 基礎学力を支える読書と漢字の指導―子どもも教師も見通しが持てる仕組みを
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
佐久間 裕之
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 はじめに 教室の中では、多くのことを同時並行的に進めていかなくてはならない。文章を書く時間を確保するとか、読書を促すとか、子どもたちの発言の仕方や聞き方を磨くとかいうようにである。毎日の漢字の学習…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 国語科「基礎学力」向上の具体策
  • 入門期指導のより一層の充実を
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
小原 一臣
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 「生きる力」と「基礎学力」 「生きる力」がクローズアップされている。それは、「生きる力」が欠けていることの表れである。本来、ヒトには「生きる力」が備わっており、「生きる力」などということを特別に取…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 国語科「基礎学力」向上の具体策
  • 徹底して読ませ、書かせる
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 国語科の「基礎学力」の中心が次の二つであることは、論を待たない。  敢 読み 柑 書き  ここで言う「読み」とは「文章をすらすら読む」ということであり、「書き」とは「学年別漢字配当表に示されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 算数・数学科「基礎学力」向上の具体策
  • 算数は考える楽しさが学力を向上させる
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 学力低下論議の無意味 新学習指導要領が告示されてこの方、内容が減ったので徐々に学力が低下するのではないかとか、また、新しい教科書の検定がすんだ最近では、中身をよく見もしない方々が、まだ、円周率が3…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 算数・数学科「基礎学力」向上の具体策
  • 向山型算数は古い「常識」破り、基礎学力向上の「事実」をつくり続ける
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
木村 重夫
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 授業の「常識」を破る 向山洋一氏が提起した算数指導法はシンプルだ。  教科書通りにテンポよく教えよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 算数・数学科「基礎学力」向上の具体策
  • 算数の学び方を学ばせる
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
永橋 和行
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 算数の授業で大事にしていること  私が算数の授業において大事にしていることは、次の四点です
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 算数・数学科「基礎学力」向上の具体策
  • 「向山型算数」が「基礎学力」を向上させる
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
小池 哲也
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 「基礎学力」向上の最高の指導法 昨年度三年生を担当した。算数のテストの一学期の平均点が六十三点だった子が、三学期には九十四点をとるようになった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
  • 算数・数学科「基礎学力」向上の具体策
  • 教科書を使った授業
書誌
授業研究21 2001年7月号
著者
松岡 宏之
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
教師の自作のプリントでは、基礎学力は向上しない。 時間、労力がかかっているプリントを、生徒は、いとも簡単に紛失する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ