詳細情報
特集 教科別「基礎学力」向上の具体策
算数・数学科「基礎学力」向上の具体策
算数の学び方を学ばせる
書誌
授業研究21
2001年7月号
著者
永橋 和行
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 算数の授業で大事にしていること 私が算数の授業において大事にしていることは、次の四点です。 @ 具体物や半具体物(タイルや水槽など)をできるだけ多く取り入れて興味をもたせ、わかりやすい授業にしていく…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数・数学科「基礎学力」向上の具体策
算数は考える楽しさが学力を向上させる
授業研究21 2001年7月号
算数・数学科「基礎学力」向上の具体策
向山型算数は古い「常識」破り、基礎学力向上の「事実」をつくり続ける
授業研究21 2001年7月号
算数・数学科「基礎学力」向上の具体策
「向山型算数」が「基礎学力」を向上させる
授業研究21 2001年7月号
算数・数学科「基礎学力」向上の具体策
教科書を使った授業
授業研究21 2001年7月号
算数科一斉指導を支える学級統率力
子どもとの「信頼関係」と「緊張関係」が統率力となる
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
算数・数学科「基礎学力」向上の具体策
算数の学び方を学ばせる
授業研究21 2001年7月号
学年別実践事例
4年/資料の整理〜忘れ物を減らそう!〜
楽しい算数の授業 2008年4月号
クラス団結・保護者も味方する!運動会盛り上げアイデア
保護者に子どもの頑張りを伝えるアイデア〜ここを押さえて大成功! 保護者の信頼を得る運動会の仕掛け〜
楽しい体育の授業 2015年5月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 10
(マット運動)中学年/スモールステップで技のスキルアップ実感!
楽しい体育の授業 2016年1月号
一覧を見る