検索結果
著者名:
齋藤 一子
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 勝負の新学期!完ペキ準備ガイド
  • 一歩先に行く!教室環境・準備のアイデア
  • 学用品準備のアイデア
  • 基礎学力を保証し、学級を安定させる学用品準備
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 ノートが学力を左右する 学用品の準備で最重要なのがノートの準備である。 今から七年ほど前、話題になった本がある。これだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 「書き」(行事作文)で使える向山型スキル
  • 「書き出しの書き方」スキルに、描写やレトリックのスキルを組み合わせて指導する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「書き出しの書き方」スキル 向山型行事作文といえば、なんと言っても「運動会の作文」だ。手元に一九九三年七月四日に向山洋一氏が授業したテープ起こし資料がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 この教材・教具が子どもを育てる
  • 五色ソーシャルスキルかるたでソーシャルスキルが身につき、しっとり落ち着いたクラスになる
書誌
教室ツーウェイ 2014年4月号
著者
齋藤 一子
本文抜粋
「先生のクラス、悪口やいいつけがなくていいわね。」 校長が私にそう言った。低学年にありがちな「先生、○○くんが□□しました。」というギスギスしたいいつけがなく、穏やかな雰囲気が感じられるのだそうだ。私…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “黄金の3日間”持続!教室経営のシナリオ
  • 黄金の3日間が持続する教師力トレーニングのヒント
  • 子どもの声を聞く力 トレーニングのヒント
  • 「放課後の孤独な作業」でメタ認知する
書誌
授業力&学級統率力 2014年4月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 「放課後の孤独な作業」をする 原実践は向山洋一氏。『教師修業十年』(明治図書)に記されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ファイナル女教師大会 ぶちまけ、今だから言っちゃう! アンケート情報局
  • 私が惚れた「あの教師の生き様」ベスト5
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
齋藤 一子
本文抜粋
TOSS第一線の先生方は、みんな超カッコイイ。アンケートには、さまざまな先生方のお名前があがっていた。「一人だけに決めるなんて無理!」という叫びがアンケート用紙の向こうから聞こえてきそうだった…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 前頭前野を鍛える絵本活用法30
  • 国語「文章力アップ」につながる絵本の活用
  • 「どこどこ」の問題を使い、絵と言葉をつなげて文章力を鍛える
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1文章力とは達意の文が書けること 文章力とは,相手に意味が伝わる文章を書けること,つまり達意の文が書けることだ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 論理的思考を促す発問事例ファイル
  • 高学年教材の論理的思考発問ファイル
  • 算数五年「素数」 簡単そうで複雑な素数の世界に熱中!
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 素数の世界は「易から難」 五年生で学習する「素数」は、面白い。簡単な整数から始まるが、素数を簡単に見つける方法がなく、今も発見され続けている数だからだ。発問も易から難へと組み立てていく…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ネガ対応”をポジ言葉に変換=便利帳
  • 教室や、外へ出る時に、つい全力で走っている場面
  • ネガ対応は……「危ない!! 走らない!!」→ポジ言葉は?
  • 全力で走っていたら、ポジ言葉は「歩きます」
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
齋藤 一子
本文抜粋
一 「やりなおし!」がまかり通る 東西に伸びる百メートルの廊下。その先にあるのが体育館だ。元気な子ほど走りたくなる。だーっと走る子を見ると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 向山型作文指導をこの作文単元に生かす
  • 「新聞を作ろう」(四年)
  • 一時に一事で指導し、つくる楽しさを味わわせよう
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
国語
本文抜粋
三、四学年の「書くこと」を育てる言語活動例として、次のように学級新聞づくりが挙げられている。  疑問に思ったことを調べて、報告する文章を書いたり、学級新聞などに表したりすること…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障がい児が激変!ここでこう対応50例
  • 授業場面
  • 言動のよさを見つけ,ほめて強化する
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1「めんどくせー」と言うA君 6年生で担任したA君は,とにかく声が大きかった。5年担任から次のように引き継いだ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 夏休み特別企画・知的で楽しい先生問題
  • 1年/思考のジャンプをスモールステップにする助走問題と答えがたくさんで盛り上がる発展問題
書誌
算数教科書教え方教室 2013年8月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●問題のポイント● 場面のイメージと問題の型を示すような助走問題で,難しい場面や子どもたちが間違えやすい場面をクリアする。発展問題には,答えが複数ある先生問題が楽しい…
対象
小学1年
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教室に「熱中文化」を取り入れよう!
  • 教室熱中!裏文化
  • 裏文化で子どもが変わる場面例
  • 裏文化で「○○が得意です」と子どもが自信を持つようになる
書誌
女教師ツーウェイ 2013年7月号
著者
齋藤 一子
本文抜粋
一 五色百人一首がR子さんを変えた 裏文化の中でも、毎年必ずやっているのが五色百人一首だ。国語の時間の最初に、毎日二〜三回行った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読解力が育つ“価値ある発問”全単元一覧
  • 子どもの学習活動を促す発問づくり=上達のヒント
  • 大事な言葉や文を書き抜く活動を促す発問例
書誌
国語教育 2013年6月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 一番難しい「書き抜く」  向山洋一氏は次のように言う。  「書き抜きなさい」という超初心者向けのことでさえ、何度も何度も教えなくてはならない。一年間はたっぷりかかる。一年かかっても間違う子がいる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語 討論への道 (第1回)
  • 衝撃の模擬授業から、ずっと、高い峰に向かって歩き続ける
書誌
女教師ツーウェイ 2013年5月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 衝撃の模擬授業 初めて向山型分析批評を体験したのは、二〇〇〇年三月「分析批評」上達講座、伴一孝氏の「竹」の授業である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の授業
  • そうだったのかとわかった授業 (第26回)
  • ペーチャレとあかねこ計算スキル
書誌
教室ツーウェイ 2013年5月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 登校する意味を見失う T君は、入学時からずっと登校を渋りがちな子だった。六年生飛び込みで担任した時は、別室で級外職員が指導に当たっていた。一対一の学習に意欲を見せないT君。口を閉ざし、表情も動かさ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語開き!盛上がる“言葉道場”テーマ100選
  • “この授業”で言葉道場!授業が盛上がる面白テーマ例
  • “詩歌”で言葉道場!授業が盛上がる面白テーマ例
書誌
国語教育 2013年4月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「わかる」があるから盛上がる 授業場面で「盛上がる」、「面白い」というのは、「お笑い」とは異なる。あくまでも知的でなければならない。やっていくうちに、わからなかったことがわかってくるから盛上がる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級のきまり&授業ルール=黄金の法則
  • 授業のルールをどう決めるか
  • ノートの書き方のルール=何をどう決めるか
書誌
授業力&学級統率力 2013年4月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 教え、書かせ、ほめる 勉強ができない・わからないという子は、勉強の仕方がわからない。ノートの書き方も同じだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 中学年/体つくり運動
  • 体ほぐし:伝承遊び(鬼ごっこ・力くらべ)で、ルールを守って体力向上!
書誌
楽しい体育の授業 2013年3月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体つくり運動の中でも、体ほぐしの運動、中でも伝承遊びを取り上げた。 各地に残る多様な鬼ごっこやすもう文化を生かし、体力の向上を図る…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 私のクラスでウケた保護者参観授業 (第6回)
  • 学び方を理解し、一緒に考えてもらう授業を仕組む
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
国語
本文抜粋
年度初めの参観日は,毎年国語にしている。五色百人一首と漢字スキルを見てもらいたいからだ。 五色百人一首は,さっきまで眠そうにしていた子も,脳のスイッチがカチッと入ったように変わる。千年続く伝統文化の威…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ