検索結果
著者名:
青木 大和
全18件(1〜18件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 まるごとわかる!説明文・文学の「教材研究」図解
  • 図解でわかる!文学の教材研究&授業づくり 小学校
  • 1年
  • おおきなかぶ(東京書籍・教育出版・光村図書)*本実践は光村図書版による
書誌
国語教育 2024年8月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語
本文抜粋
この教材の特徴 ロシアの民話である「おおきなかぶ」は,おじいさんが蒔いたかぶの種が芽を出して大きく育ち,登場人物で協力しながら収穫する物語である。この物語の特徴的なのは何といっても収穫の過程で繰り返さ…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごとわかる!説明文・文学の「教材研究」図解
  • 図解でわかる!文学の教材研究&授業づくり 小学校
  • 1年
  • たぬきの糸車(光村図書)
書誌
国語教育 2024年8月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語
本文抜粋
この教材の特徴 「たぬきの糸車」は【木こり】という職業や【糸車を使って糸を紡ぐこと】が生計を立てるための内職であることなど,現代の児童にとって馴染みのない暮らしが描かれている。また,春と冬とで住む場所…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 120%うまくいく!1学期教材の単元構想&授業シナリオ
  • 1学期教材の単元構想&授業シナリオ 小学校編
  • 小学2年/「どうぶつ園のかんばんとガイドブック」(東京書籍/2年上)
書誌
実践国語研究 2024年5月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究のポイント Point1 比較による目的と内容の把握をする 本教材は,アフリカゾウの説明を「看板」「ガイドブック」という言語材で比較しながら読めるように記述されています。どちらか一方の言語材の…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語授業がもっとうまくいく!「最強発問」88
  • 説明文の「最強発問」40のつくり方・使い方
  • 小学校
  • 2年/どうぶつ園のじゅうい(光村図書)
書誌
国語教育 2023年12月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語
本文抜粋
「最強発問」のポイント 本教材の発問のポイントは,「構成に関わる問い」と「内容に関わる問い」の二つが挙げられる。その際,「構成に関わる問い」,具体的にはどのような順序で書かれているかを先に児童に問い…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業がもっとうまくいく!「最強発問」88
  • 文学の「最強発問」40のつくり方・使い方
  • 小学校
  • 2年/お手紙(東京書籍・学校図書・光村図書) *本実践は光村図書版による
書誌
国語教育 2023年12月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語
本文抜粋
「最強発問」のポイント 「お手紙」の単元を行う際,「音読劇」やそれに類する言語活動を設定する場合が多いのではないだろうか。児童は,教材と対話しながら自分の読みたい登場人物を決めたり,読みたい場面を決め…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Microsoft 365 Education
  • [Microsoft Word(1)]ディクテーションを活用した物語創作
  • 小学校2年/「お話のさくしゃになろう」(光村図書)
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語
本文抜粋
児童の即興的発想をデータ化!書くことへの意欲へ繋げる 「字が上手に書けない」「直すのが大変」という理由で字を書くことにネガティブなイメージをもっている児童が,音声入力を通して意欲的に取り組めるようにな…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Microsoft 365 Education
  • [Microsoft Word(1)]デザイン機能を活用したレシピづくり
  • 小学校3年/「すがたをかえる大豆」「食べ物のひみつを教えます」(光村図書)
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語
本文抜粋
情報整理,情報活用をするためのデザイン機能 教材の構造把握,取材を経て,目的に応じてデザインを変更しながら情報整理や情報活用し,記述していきます。その際,どのような見出しをつけて情報を整理すれば読み手…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 端末 or 非端末? メリットを生かした1人1台端末活用法
  • 他教科から学ぶ 端末活用新アイデア
  • 音声言語のデータ化による学びの自覚
書誌
道徳教育 2023年5月号
著者
青木 大和
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 国語授業での端末活用アイデア 低学年の国語科では「お話のさくしゃになろう」(光村図書2下)のような創作文を書く学習が位置付けられている。本単元では,事柄の順序に沿って簡単な構成を考えて書く力の育成…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「授業開き」最強ナビ―基本からこだわりまで
  • これで安心! 国語授業開きの全発問・指導言
  • 小学校2年/言葉と心の準備運動!私は○○。あなたは?
  • 教材:「じゅんばんにならぼう」(光村図書)
書誌
国語教育 2023年4月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語
本文抜粋
1 言葉で心の開放を 小学校で初めて進級した二年生。各教科の一時間目は「どんなことをするのだろう」と期待と不安が入り混じっていることだろう。国語の授業開きでは,年度初めにある独特な雰囲気を生かし,友達…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド
  • 教材別・1人1台端末の授業アイデア
  • 小学校・低学年/即興創作物語で紙芝居を作ろう
  • 教材名「おはなしをかこう」(東京書籍・1年)
書誌
国語教育 2022年4月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 低学年でICTを活用するポイント 「低学年からICTを使わせるのは不安」という声を先生方から耳にすることがあります。理由を尋ねると,「機器操作を指導するのが難しいから」「低学年では鉛筆を活用して…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり (第6回)
  • 海外旅行で行きたい国を説明しよう!
書誌
実践国語研究 2022年3月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 1人1台端末活用のポイント ICTを活用することで情報検索の幅が拡張しました。これまで児童が情報を獲得する際には,図鑑や辞書などの紙資料に限られていました。また,児童数分の資料を用意しなくてはなら…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり (第5回)
  • 小学校/キャッチコピーレンタルコーナーを作ろう
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 1人1台端末活用のポイント ICTは,良くも悪くも「匿名性」というものを担保できることが特徴の一つです。国語科においては,この匿名性を効果的に活用することができると考えます。これまで,作文や句会な…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり (第4回)
  • 小学校/学校探検隊になって,見つけたものを説明しよう
書誌
実践国語研究 2021年11月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 1人1台端末活用のポイント ICTの活用の魅力として,視覚的教材や情報の共有が容易に行えることが挙げられます。今までは,教師が教材を印刷して児童に配付したり,拡大印刷したりして共有をしていました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり (第3回)
  • 小学校/先生!聞いてください,私の意見!
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 1人1台端末活用のポイント 【書く】という行為が苦手な児童に理由を聞くと,「字が上手に書けない」,「書く内容が思い浮かばない」という声が多く聞かれます。後者の理由については,授業での教師の手立てや…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり (第2回)
  • 小学校/なにが書いてあるのかな? イラストクイズ大会をしよう!
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 1人1台端末活用のポイント 小学校学習指導要領国語科における三領域の指導事項内には,いずれも「共有」という項目が設けられています。授業内の共有場面と考えると,発問に対しての発言や児童同士で作品や考…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり (第1回)
  • 小学校/国語の授業開き!
  • 言葉の力を実感させるICTの活用とは
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 1人1台端末活用のポイント ICTを国語の学習で活用するメリットは,大きく分けて三つあると考えます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ICTで変わる!国語授業アップデート2021
  • 特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
  • Microsoft Teams―子どもが主体となって活用できる
書誌
国語教育 2021年1月号
著者
青木 大和・小池 翔太
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
Microsoft Teamsでできること  1 ビデオ会議・掲示板・チャット・ファイル共有などが1つにまとまったツールで,子どもが主体となって活用できる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第32回)
  • 中学年/表現運動
  • 海中探検へレッツゴー!
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
青木 大和
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
自由に体を動かすって 楽しい! 「表現運動」とは,児童が心と体を解放し,自由に体を動かすことができる単元です。児童の豊かな想像力や児童同士の人間関係の構築に大変よい影響をもたらします。また,学級内で…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ