詳細情報
GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり (第6回)
海外旅行で行きたい国を説明しよう!
書誌
実践国語研究
2022年3月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 1人1台端末活用のポイント ICTを活用することで情報検索の幅が拡張しました。これまで児童が情報を獲得する際には,図鑑や辞書などの紙資料に限られていました。また,児童数分の資料を用意しなくてはならず,いくつかの図書館を回ったということもあるのではないでしょうか。ICTを活用することで,ネットの中…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり 5
小学校/キャッチコピーレンタルコーナーを作ろう
実践国語研究 2022年1月号
GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり 4
小学校/学校探検隊になって,見つけたものを説明しよう
実践国語研究 2021年11月号
GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり 2
小学校/なにが書いてあるのかな? イラストクイズ大会をしよう!
実践国語研究 2021年7月号
GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり 1
小学校/国語の授業開き!
言葉の力を実感させるICTの活用とは
実践国語研究 2021年5月号
ペア・グループ学習 絶対成功の授業エッセンス 6
学び手の自律的判断を生かす
実践国語研究 2022年3月号
一覧を見る
検索履歴
GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり 6
海外旅行で行きたい国を説明しよう!
実践国語研究 2022年3月号
授業中の規律・ルールをこう教える―中学生
授業力と人間性に磨きをかける
授業力&学級統率力 2010年5月号
先手必勝で荒れを防ぐ! 状況別 子どものゆるみ、変化への早期対応術
服装・頭髪の乱れにこう対応する!
授業力&学級経営力 2016年9月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
どの子もつまずかせない授業のユニバーサルデザイン 3
国語の授業づくりのポイント【話すこと(発表)】
実践国語研究 2025年9月号
一覧を見る