詳細情報
GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり (第3回)
小学校/先生!聞いてください,私の意見!
書誌
実践国語研究
2021年9月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 1人1台端末活用のポイント 【書く】という行為が苦手な児童に理由を聞くと,「字が上手に書けない」,「書く内容が思い浮かばない」という声が多く聞かれます。後者の理由については,授業での教師の手立てや単元構成により改善される可能性はあるでしょう。しかし,前者の「字が上手に書けない」という理由で,書く…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり 5
小学校/キャッチコピーレンタルコーナーを作ろう
実践国語研究 2022年1月号
GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり 4
小学校/学校探検隊になって,見つけたものを説明しよう
実践国語研究 2021年11月号
GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり 2
小学校/なにが書いてあるのかな? イラストクイズ大会をしよう!
実践国語研究 2021年7月号
GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり 1
小学校/国語の授業開き!
言葉の力を実感させるICTの活用とは
実践国語研究 2021年5月号
ペア・グループ学習 絶対成功の授業エッセンス 6
学び手の自律的判断を生かす
実践国語研究 2022年3月号
一覧を見る
検索履歴
GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり 3
小学校/先生!聞いてください,私の意見!
実践国語研究 2021年9月号
4 証明を書くことにかかわる問題
F証明の構想を立てることができない
数学教育 2014年9月号
一覧を見る