関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 投稿=実践研究の広場
  • 「伝え合う力」の育成
書誌
実践国語研究 2001年11月号
著者
梶野 祐樹
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 投稿=実践研究の広場
  • 年間を通したコミュニケーション能力の育成
書誌
実践国語研究 2009年1月号
著者
岩田 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 コミュニケーション能力を身に付けさせる年間指導計画 「自分の伝えたいことが何なのかをはっきりとさせ、自分の考えをもって書く」能力、つまりコミュニケーション能力を、しっかりと身に付けさせるためには…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 自己学習力を高める授業のあり方
書誌
実践国語研究 2008年11月号
著者
竹中 里佳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 私は、今、子どもたちに最も求められている力は自己学習力だと考えている。それは、二十一世紀の子どもたちのキー・コンピテンシーとして、OECDが挙げている力の一つであり、教育基本法、学校教育…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 「物語創作」の意義とその有用性
書誌
実践国語研究 2008年7月号
著者
三藤 恭弘
ジャンル
国語
本文抜粋
一 文学的文章の表現教育を行う意義 本原稿締切間近に本校児童が「キッズエクスプレス21創作童話コンテスト」(文科省・厚労省・経産省他後援/明治図書他協賛)で「大賞」と「優秀作品賞」を受賞したとの報が入…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 子どもの読書意欲を高めるために
書誌
実践国語研究 2008年3月号
著者
細見 博友
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子どもの読書生活を豊かにする指導 学級開きをするときに「自ら読みたい本を探し、読書生活を広げようという意欲を持つ子どもになってほしい」という願いを持った。子どもの読書意欲を高めるために四月期から実…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 年間を通して本の紹介学習活動を展開する
書誌
実践国語研究 2008年1月号
著者
西垣 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 入学式直後から「読み聞かせ」で子どもの声を引き出す 「絵本の読み聞かせをします。」 入学式終了後、教室にもどるとすぐに、大型絵本『はらぺこあおむし』を見せた。子どもたちは、意外にも大型絵本を見るの…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 比較する目と関係付ける言語力
書誌
実践国語研究 2007年9月号
著者
菊池 英慈
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに そもそも、文章を書くという行為は、言葉を媒介にして対象を把握し、それを文字を通して固定されるきわめて能動的な精神活動である。そうした精神活動の結果として書かれた文章は、書き手の認識活動の…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 「筋道を立てて話す力」の育成をめざした学習指導
書誌
実践国語研究 2007年7月号
著者
岡本 恵太
ジャンル
国語
本文抜粋
一 年間指導計画に「筋道を立てる」ことを位置づける 三年生の「話すこと」の学習については、学習指導要領では「ア 伝えたい事を選び、自分の考えが分かるように筋道を立てて、相手や目的に応じた適切な言葉遣い…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 表現する力を付ける「読み」をめざして
  • 「すがたをかえる大豆」
書誌
実践国語研究 2007年5月号
著者
古瀬 起巳子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 1 主体的に学ぶ 以前から、「主体的に学ぶ子どもの姿」を求めて、様々な取組を行ってきた。新しい単元に入る時に指導者は、その単元におけるねらいをきちんともって学習を進めていく…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 認知特性に応じた「書くこと」の指導
書誌
実践国語研究 2007年1月号
著者
池嵜 繁伸
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 今年度四月から知的障害児学級を担任している。6年生2名、5年生1名、2年生1名の計4名のクラスである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • ポートフォリオ評価学習活動
書誌
実践国語研究 2006年11月号
著者
牛頭 哲宏
ジャンル
国語
本文抜粋
一 言葉の学びを振り返ることの重要性 国語科において学習した内容が、単なる知識や理解に終わることなく、生きて働く言葉の力として身に付くようにしていくためには、常に学習者が自分の言葉の使い方を振り返り…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 自分の言葉で伝え合う力を育てる国語科授業
書誌
実践国語研究 2006年7月号
著者
森安 亮子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 本校では、「かかわり合いの中で、主体的に学ぼうとする子どもの育成」を目指し、「自分のことばで伝え合う力」を育てるために、全校全学級で授業改善に取り組んできている。今年度は特に、めざす子ど…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 自ら問題や課題をもち、解決する授業のあり方
  • 「一つの花」
書誌
実践国語研究 2006年3月号
著者
新田 紀久
ジャンル
国語
本文抜粋
一 指導の重点 (1) 基本的な学習展開の確立 @ 低学年 初発の感想から文章に対する子どもの意識を生かし、教師の発問を中心として授業を進める。文章や挿絵を手がかりとしながら、イメージを広げたり、深め…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • インタビュー活動をどう指導するか
  • 「みんなこどもだった」
書誌
実践国語研究 2005年11月号
著者
望月 幹雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 学習意欲旺盛な三年生の子どもたち。積極的に発言したり、意欲的に活動に取り組んだりしている。本当に、子どもたち一人一人が素晴らしい力をもっていると感じる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 友だちのスピーチを聞こう
  • 「動物とくらす」
書誌
実践国語研究 2005年9月号
著者
小野寺 邦子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 伝え合うことの最ももとになる大事にされるべき力は何か。それは「聞く力」ではないだろうか…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 市長さんにお願いの手紙を書こう
  • 「あったらいいなこんな公園」小学校4年
書誌
実践国語研究 2005年1月号
著者
森 みな子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに  文章を書くことが苦手な子は多い。何をどのように書いたらいいかわからないからである。国語のみならず他教科においても調べたことをまとめたり、学んだことを自分の言葉で伝えていく上でも「書く力…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 読みの構えを生かして
  • 「体を守る仕組み」(光村・4年下)
書誌
実践国語研究 2004年11月号
著者
土井 理子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 説明的文章の学習において、読みの構えづくりは重要である。読みの構えづくりとは、新しい教材に出会う前に、題名、問題提示文などを手がかりに、自分の体験や既存の知識を総動員し、どんなことがどの…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 構成力の育成をねらった授業の実際
  • 「ケーキのCMをつくろう」
書誌
実践国語研究 2004年11月号
著者
濱本 竜一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに これまでも「順序を考えて」や「筋道を立てて」といった構成力をねらう授業はなされてきた。作文の授業で、一例を挙げると、材料となるものを短冊に書き、それを並べ替えながら構成を練るものがある…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 伝え合う力の育成をめざして
書誌
実践国語研究 2003年3月号
著者
水野 美和
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 相手に伝わるように話す力や、意欲的に話し合いをする力を身に付けさせるためには、子どもたちが「話したい・聞きたい」と強く思う対象に出合わせることが必要である…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 伝え合うことによって意欲を高める
書誌
実践国語研究 2003年1月号
著者
梅本 雅典
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 本校では、平成九年度から十二年度まで「豊かな感受性と確かな表現力をめざして」を目標として研究を進めてきた。特に音声言語を中心に「自分の思いを進んで伝え合うことができる児童の育成」をテーマ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 理由付けの仕方を学ぶ説明文の授業
書誌
実践国語研究 2003年1月号
著者
亀崎 智明
ジャンル
国語
本文抜粋
一 理由付けの仕方を学ぶ 子どもたちが意見を発表する際の伝え方として、 ●根拠→ 理由付け →主張…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ