※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 テスト問題づくり=腕を上げるヒント
  • テストと正面から向き合う=訓練の場をどう設定するか
書誌
楽しい理科授業 2007年1月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.テスト準備の指導・フィンランド教科書から学ぶもの 「実験ではあれほど子どもたちは生き生きと行っていたのに,いざテストをしてみると惨憺たる結果になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “先生って上手”といわせる板書力UP術
  • 知ってると知らないは大違い?! 板書力UPのヒント
  • “子どもに板書”させる法則
書誌
楽しい理科授業 2006年11月号
著者
新牧賢三郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.向山学級は子どもたちが板書した 向山洋一氏(TOSS代表)と私は2年間,調布大塚小学校で一緒に勤務した.同じ学年ではなかったが,毎日のように向山氏の学級を見に行った.そこで,数々の衝撃を受けたのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
  • 生まれてなかった世代が覗く!理科教育60年の歩み“エピソードで検証”する
  • 初教と筑波大附属小の実践力問題
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
戦後,初等教育をリードしてきたのは,間違いなく東の筑波大学附属小と西の広島大学附属小であった.研究会への参加者もたいへんな数で,参観に行ったときの2000人,3000人という数は本当にすごいと思ったも…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “先生が大好き”になる授業開きヒント
  • “この先生の授業は面白そう”となるネタの大公開
  • 最初から討論
書誌
楽しい理科授業 2006年4月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
4月なので討論まではいかないが,活発な意見の言い合いができるネタを3つ紹介する. 1.コップから水はこぼれるか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 楽しい評価 パフォーマンステスト23例
  • <コピーしてすぐ使えるページ>パフォーマンステストの“チェック項目と記録用紙” ―生きた知識となっているか?がわかるテストの実例
  • 生物分野で必要なパフォーマンステスト例
書誌
楽しい理科授業 2006年2月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.観察させるための道具 子どもたちによく観察させるためには,道具を使わせるとよい.肉眼で「よく見なさい」と叱咤激励しても子どもたちはよく観察しない.しないばかりか,観察物以外のことに目が行き,観察ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 実力派教師の“難用語・概念”わかる教え方
  • “この用語”の500字定義&理解度チェック&わかる教え方
  • 原子
書誌
楽しい理科授業 2006年1月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
定義 物質の基本的構成単位で,化学元素としての特性を失わない最小の微粒子.原子核とそれを取り巻く一個または複数個の電子からなり,大きさは約一億分の一センチ.原子の化学的性質は主としてそれのもつ電子の個…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み・科学体験の面白宿題テーマ100
  • 05年度体験させたい穴場はここだ!
  • TOSS子ども祭りで科学体験の面白宿題
書誌
楽しい理科授業 2005年7月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.TOSSデー子ども祭り 今年の春に,若い先生方対象にTOSSデーを開催した.大学では,教育学や教育哲学は教えてくれるが,教育技術は何一つ教えてくれない.だから,若い先生方は,子どもたちの前に胸を張…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業が上手くいく習慣・止めたい習慣24
  • 止めたい習慣発見の授業評価項目の立て方―TOSS授業技量検定の紹介―
書誌
楽しい理科授業 2005年5月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.授業力を付ける方法 確実に授業力を付ける方法がある.それは,実際に授業を行うことだ. サッカーが上手になりたい場合は,サッカーの練習をする.テニスやスキーが上手になりたいのなら,やはり,テニスやス…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “記憶メカニズム”に即した新勉強術
  • “記憶メカニズム”に即したテスト周期の工夫
書誌
楽しい理科授業 2005年1月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
脳科学での記憶のメカニズムを生かして勉強していくと必ず,成果が上がる. ここではテストの実施時期とテストに対しての勉強方法を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生命の授業―基本教材/面白小話&クイズ26
  • 基本教材/面白小話/熱中クイズ入り“生命の授業”
  • 生殖とは―基本教材/面白小話/熱中クイズ
書誌
楽しい理科授業 2004年8月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1. みんな違ってみんないい 個性は大切だという話を子どもたちに話す.みんなイチローだっていいではないか.みんなベッカムだっていいではないか.野球やサッカーをやろうとしている子どもたちは誰でもそう思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この“ノート指導”で学び方トレーニング
  • ノートの書き方の原則と基本技術はここだ!
書誌
楽しい理科授業 2004年5月号
著者
岡田 健治
ジャンル
理科
本文抜粋
1.理科ノートは,必ず提出させる 理科ノートは,家庭での観察やテスト勉強を除くと,子どもが,家に持って帰って活用することはほとんどない.そこで,私は,理科ノートを授業後に,全員に提出をさせて預かってい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 基礎基本に直結する“日常体験”ベスト29
  • 授業に持ち込める“させたい日常体験”ベスト3
  • 庭掃除・動物を飼う・模型作り これがベスト
書誌
楽しい理科授業 2003年10月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.植物教材を体験させるなら庭掃除 私が小学生の頃は,板橋区の高島平の団地 群がなかった.“赤塚田んぼ”と呼んでいた 田園風景であった.成増に生まれ,育ったの で赤塚田んぼによく遊びに行った.子どもの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 科学の面白さ発見“自由研究レシピ”34
  • 自由研究のウォーミングアップのポイントはここだ
  • テーマの見つけ方と題材一覧
書誌
楽しい理科授業 2003年8月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.自由研究のテーマを見つける 自由研究のテーマというと,子どもたちはいつも難しく考えがちである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科好きが育つ環境―モノ・コト・仕掛け28
  • 理科好きが育つ“理科室にはこんな仕掛け”を
  • 理科室は,参加型のミュージアムだ
書誌
楽しい理科授業 2003年5月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.見るから触るへ 今までの理科室は,古い博物館のようであった.つまり,化石や標本などが所狭しと並んでいるがただ見るだけ.決して触ってはいけないものだった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教科書―特徴を押さえた活用研究39
  • 新教科書を手に―このページを活用するアイデア
  • “科学のトビラ”ページ活用のアイデア
書誌
楽しい理科授業 2002年4月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1 科学のトビラでまずは一緒に感動 各学年の理科の教科書の表紙をめくる. K社のトビラは3年がアゲハチョウの原寸大,4年上は野原一面のアブラナ,下は樹氷,5年上が発芽,下が台風の雲の上空からの写真,6…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 どう変える理科授業:準備ポイント21
  • “新指導要領をめぐる新しい動き”と研究のポイント
  • “新教科書の特徴”をどう研究していくか
  • 三段階で研究する
書誌
楽しい理科授業 2002年2月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1 教科書を教える 理科の授業になると,子どもたちに教科書をしまわせる教師がいる.とくに,「私は理科が得意だ.大学で理科教育を学んできた」という教師は,教科書に見向きもしない人が多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ