関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 数学科のFAX版資料
  • 見方や考え方を育てる数学/点の位置を表しましょう
書誌
数学教育 2002年10月号
著者
駒井 忠幸
ジャンル
算数・数学
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 数学科のFAX版資料
  • 選択数学/小町算で考え方を訓練しよう
書誌
数学教育 2002年9月号
著者
高橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 数字がきちんと並ぶたいへん美しい計算式(小町算)を使って,数の中にある規則性や不思議さを学ぶ。場合分けの仕方を工夫し,多種類の計算式を作らせたい。問題をすべて板書…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 調べ学習における数学/電気料金で考えよう
書誌
数学教育 2002年9月号
著者
中村 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 〈単 元〉中2 一次関数 〈ねらい〉電気料金の仕組みを通して一次関数の使い方の理解を深める…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 選択数学/思考(考え方)を訓練しよう
書誌
数学教育 2002年8月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 最近の生徒は解答だけを欲しがり,考え方等の思考力をやり方でごまかす傾向にある。そこで,一見簡単そうで思考力を必要とする問題を集めてみた。グループで問題ごとに取り組…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 調べ学習における数学/カレンダーで考えよう(2)
書誌
数学教育 2002年8月号
著者
中村 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <単 元> 中1 文字と式 <ねらい> カレンダーの数の並び方の規則性に気づき,その理由を数学的に考え理解する…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 選択数学/多面体から仮説をつくる
書誌
数学教育 2002年7月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 今回の教材は,1年の立体図形の単元で課題学習を行ったときに生徒が考え出したものである。正多角形をたくさん用意し(市販のものを使用),作った問題をレポートとして提出…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 調べ学習における数学/カレンダーで考えよう
書誌
数学教育 2002年7月号
著者
中村 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 〈単 元〉中1 文字と式 〈ねらい〉 カレンダーの数の並び方の規則性に気づき,その理由を数学的  に考え理解する…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 選択数学/多面体とオイラーの定理
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 一見すると,ただ数えるだけの何でもないことであるが,表の中から数学的な規則を発見する。こんなとき,文字 n を使って考えてみる。表の中にある横の関係と縦の関係(オ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 調べ学習における数学/積算の考えを学ぼう(2)
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
中村 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <単元> 中1 数と式 <ねらい> 1から n までの合計など,簡単な数列の和を求める方法を理解する…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 選択数学/9で割る割り算―このやり方でいいの?
書誌
数学教育 2002年5月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 一見すると,正しいのか正しくないのかが分からないことがある。こんなとき,どうやって確かめるかについて考えてみる。ここでは,正しくなるとき,ならないとき等を,数学的…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 調べ学習における数学/積算の考えを学ぼう
書誌
数学教育 2002年5月号
著者
中村 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <単元> 選択数学(2年,式の計算などでもよい) <ねらい> 積算温度の考え方を通して,数列の和の計算の仕方,第n項までの和をnを用いた式で表すこと,数列の和から第n項を求め…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 選択数学/プラーマグプタの定理
書誌
数学教育 2002年4月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> ユークリッドの古典幾何学の中から,今回は「プラーマグプタの定理」を取り上げた。円に内接する四角形と垂直部分2か所の図を実際に正確に書く。数学は理論が大切であること…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 調べ学習における数学/花粉温度計について考えよう
書誌
数学教育 2002年4月号
著者
中村 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <単元> 選択数学(総合的な学習の時間にデータの整理の仕方の例として扱うことも可…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 選択数学/数の不思議を証明する
書誌
数学教育 2002年3月号
著者
高橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 数の不思議さを見つけたとき,確かめていく中で新たな規則を発見することがある。そんな積み重ねの中で数学は発展してきた。ここでは,どんな規則があるのか等,数学的活動を…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 調べ学習における数学/バーコードについて調べよう
書誌
数学教育 2002年3月号
著者
中村 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <単元> 選択数学(1年方程式の応用でも可) <ねらい> バーコードについている数字の意味を調べるとともに,読みとりエラーチェック(チェックデジット)するために,簡単な数学が…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 身近な具体物における数学/円周角と円
書誌
数学教育 2002年3月号
著者
山川 和康
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <具体物>ピン・紙片 <単元>中3円<ねらい>円周角を利用して円をかき,直接四角形の内対角の和が180°であることを具体的操作で理解する…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 選択数学/おうぎ形に内接する円
書誌
数学教育 2002年2月号
著者
高橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 自分で作った問題は,自分で解いてみたくなるものである。また,具体的な条件を整えるには,様々な数学的な知識が必要になる。そこで,1つの図を中心に,問題作りや問題を解…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 調べ学習における数学/オームの法則について考えよう
書誌
数学教育 2002年2月号
著者
中村 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <単元> 選択数学(比例,反比例) <ねらい> 電流,電圧,抵抗の間にある比例,反比例の関係について表や式を用いて理解する…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 身近な具体物における数学/円周角を作ろう
書誌
数学教育 2002年2月号
著者
山川 和康
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <具体物>ひも・画びょう・画用紙 <単元>中3円 <ねらい>ひもと画びょうを利用して弧の長さと円周角の大きさの性質を知る…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 選択数学/高橋尚子選手と競走しよう
書誌
数学教育 2002年1月号
著者
高橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> マラソン時の平均速度を秒速にし,速さについての考え方を掘り下げる。そして,自分の学校の先生や女子体育の先生が高橋選手と競走する問題を設定し,興味・関心を引き出す…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学科のFAX版資料
  • 調べ学習における数学/銅の酸化について調べよう
書誌
数学教育 2002年1月号
著者
中村 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <単元> 中学2年 一次関数(または選択数学) <ねらい> 理科の実験データを整理する際に,一次関数の知識を用い,表,グラフ,式を活用し,実験の前と後の質量の割合が一次関数の…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ