※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 論理的思考力・表現力の鍛え方 (第11回)
  • 学校全体で「論理的な言語力」―「自分の考え」を持たせる―
書誌
国語教育 2011年2月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「生きる力」を支える論理的な言語力 改正学校教育法・新学習指導要領を受け、改めて学校全体で育成する「言語の力」「言語活動の充実」の位置が重視された(「生きる力」の理念とキー・コンピテンシー)。これ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 論理的思考力・表現力の鍛え方 (第10回)
  • 学校全体で「言語活動の充実」―教科の枠を超える視点―
書誌
国語教育 2011年1月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 教科の枠を超えた「言語活動の充実」へ 学校全体で、教育課程改善の中心課題としての全教科・領域・活動の中核としての「言語活動の充実」に実践的に取り組む際に何が課題で、どう改善するか。現在、文部科学省…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 論理的思考力・表現力の鍛え方 (第9回)
  • 授業力を高める報告・論文作成
書誌
国語教育 2010年12月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 報告・論文作成と「授業研究」―教師編― 1 現場の先生方が「書ける」「指導・批評できる」(前号…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 論理的思考力・表現力の鍛え方 (第8回)
  • 「記録・描写の技術」と表現力
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 論文=広く通ずる「真実」の発見と論述 論文は、「報告・レポート」における考察・判断が他の現象や事実(対象)にも広く通ずる性質を論じていること(考察・判断の一般化・普遍化)、筆者の発見や主張・メッセ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第234回)
  • 愛知県
書誌
国語教育 2010年10月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
磯村千加子教諭(安城市・桜井小学校) 教職二〇年目。現在、四年生担任・国語科主任を兼務し、派遣された校長先生の意向を踏まえて「これからの学校教育全体に生きる『言語力』の具体的な解明と実践開発・カリキュ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 論理的思考力・表現力の鍛え方 (第7回)
  • 「報告・論文の型」で表現力を鍛える
書誌
国語教育 2010年10月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 記録・報告(レポート)と論文 1 「表現力」の系統的な位置づけと指導観が必要 「言語活動例」で小中・高校まで、全教科学習や領域で一貫して重視されている、いわゆる記録・報告(説明)と論文・論証文等の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 若手教師、これだけは身につけたい言語技術
  • 1 提言 若手教師、これだけは身につけたい言語技術
  • 授業を見る・創る言語技術を鍛える
書誌
国語教育 臨時増刊 2010年10月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 授業実践記録はどう取るのか? 1、授業から学び、自分の考えを持つ観点 若手教師は自分で授業を行いながら、先輩教師の授業場面や公開授業等で授業力や指導力の研修を深める機会が多い。この時、視点を持って…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 論理的思考力・表現力の鍛え方 (第6回)
  • 論理的な「文章構成の型」と言語力
書誌
国語教育 2010年9月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 論理的な二つの「文章構成の型」を教える 前号では、これからの学校教育で全教科・領域を通じて育てることが期待されている「論理的な思考力・表現力(言語力)」育成とは一言で言えば、全教科・領域・活動の場…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 論理的思考力・表現力の鍛え方 (第5回)
  • 「学習評価の在り方」に対応した言語力育成
書誌
国語教育 2010年8月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 現職研修の授業研究会から 現職研修の授業研究会の場にお招きいただくと、本稿のテーマである「論理的思考力・表現力を鍛える」実践開発の基礎・基本(習得型学力)というべき事項が十分徹底されていないため…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 論理的思考力・表現力の鍛え方 (第4回)
  • あらすじから論理的な批評力を育てる
書誌
国語教育 2010年7月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 まとめる学力と本質を見抜く力・想像力 長文やスピーチ・報告・討議などを短く、楽しくまとめること(要約)ができない子どもは、国語の学習に苦手意識を持っていることが多いようである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 国語科の習得・活用をどう評価・評定するか
  • 4 読むこと―習得・活用の評価・評定をどうするか
  • 「随筆」を読む(書く)の習得から活用への評価
書誌
国語教育 臨時増刊 2010年7月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 随筆を書くための「読む」言語活動 小学校高学年の「言語活動例(書くこと)」では、詩歌や物語・随筆の創作指導が次のように位置づけられている(傍線は筆者による…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 論理的思考力・表現力の鍛え方 (第3回)
  • 要約・あらすじのまとめ方で「説明力」を鍛える
書誌
国語教育 2010年6月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「要約」「あらすじ」と論理的な説明力・記述力 「要約」や「あらすじ」を、全員に簡潔にまとめさせる学習の重要性は、どの先生も承知していることである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 論理的思考力・表現力の鍛え方 (第2回)
  • 習得・活用と「言語活動の充実」
書誌
国語教育 2010年5月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 全教科での言語活動と「論理的思考力・表現力」 新学習指導要領では特に、全教科・領域を通じての「言語活動の充実」が、「基礎的・基本的な知識及び技能を確実に習得させ、これらを活用して課題を解決するため…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 論理的思考力・表現力の鍛え方 (第1回)
  • 論理性と国語科授業、何がどう問題なのか
書誌
国語教育 2010年4月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 「論理的思考力・表現力の鍛え方」というタイトルで、一年間、連載させていただくことになった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 「読書力」を育てる授業改革
  • 「読書力」の育成―教材開発をどうするか
  • 読書力の「習得・活用」学力・評価観の明確化から
書誌
国語教育 臨時増刊 2010年3月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読書力のための教材開発、何が課題か 1 読書量は多いが「論理的に(正確に)読めていない」小中学校の子ども達…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第222回)
  • 愛知県
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
石田浩一教諭(安城市・安城西中学校)。 教職八年目、国語主任。誠実なお人柄で、論理的な報告・レポートをまとめさせる説明文指導、写真・図表等の情報(資料)の読解から活用力の指導、発信から構想した指導過程…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新国語科の『解説』を言語活動に生かす―実践課題は何か
  • 3 文学的な文章―『解説』を解釈と創作活動に生かす
  • (1)「詩」の指導の課題
  • 国語科学習としての詩の位置―自己表現としての創作活動―
書誌
国語教育 臨時増刊 2009年8月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 詩の「言語活動例」と『解説』 ―創作・創造、解釈・感想交流― 詩の言語活動例については「書くこと」と「読むこと」に記載がある(傍線は佐藤)。その『解説』の記載のポイントをまとめ、実践にあたっての課…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 戦後教育観からの脱皮―国語科をどう変えるか
  • 1 提言―戦後教育観、国語科授業観の何が課題か
  • なぜ、戦後教育観からの脱皮なのか
書誌
国語教育 臨時増刊 2009年5月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 なぜ戦後教育観からの脱皮か? 小稿では特集の趣旨と問題提起性の意義を私の立場から述べる。巨視的な表現になることをご了解いただきたい…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 論理的な記述力の開発に挑む ―「習得」から「活用」へ―
  • 1 提言・「活用型」学力の開発課題
  • 二つの「活用型」学力のステップを
書誌
国語教育 臨時増刊 2009年2月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 特集の持つ問題提起性 本特集は「論理的記述力」の開発を通して国語科「活用型」学力の位置と、全教科における国語科学習の言語教育の中核としての役割を明らかにすることにある…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 移行期・新国語科の授業改革に挑む
  • 1 提言・言語力の育成・活用の重視にどう応えるか
  • 活用の学習内容・段階の明確化
書誌
国語教育 臨時増刊 2008年10月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 活用の重視、何が実践課題か 移行期・新国語科の授業改革を「言語力の育成―活用の重視―」という観点から検討した時、大きな実践課題は二つある…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ