指導技術の教科書
強力執筆陣が、学級経営・教科指導などについて、とっておきの指導技術をウェブ連載! これを読めば教師力アップ間違いなし!
2020年
  • 学級経営ガイドブック(12)
    上越教育大学教職大学院教授佐藤多佳子
    • 2020/5/25
    • 学級経営ガイドブック
    • 学級経営
    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、学校現場は過去に例のない難しい対応を迫られています。この原稿がオンライン上に掲載される頃に、状況がどう変化しているさえも予測がつかない状況にあります。急な変化への対応、地域差、個人差、社会的状況を鑑みて、今...
  • 福井県公立学校江澤 隆輔
    • 2020/5/28
    • 教育動画ライブラリ
    • 指導方法・授業研究
    この動画は、英単語を読めるようになるために、アルファベットの「音」を説明したものです。動画の中にあるような「アルファベットの仕事」を1つずつ覚えていくことで、多くの英単語を初見で読めるようになります。多くの中学校では、アルファベットは「書いて終わり...
  • 瀬戸SOLAN小学校深見 太一
    • 2020/6/4
    • 教育動画ライブラリ
    • 指導方法・授業研究
    学級通信の効果的な書き方を知っていますか?保護者目線で受け取って嬉しい通信って、どういうものでしょうか。連絡やお知らせばかりの通信は、はっきり言って魅力がありません。では、どうしたらいいのか。それは子どもの活躍や目の輝きが伝わってくるものです。素敵...
  • 新任教師のためのインプット&アウトプット術(1)
    LCA学園グループ 瀬戸SOLAN小学校深見 太一
    • 2020/6/5
    • インプット&アウトプット術
    • 教師力・仕事術
    ・最近インプットした学びの中で、心に残ったものベスト3を書き出してみてください。
    ・それがなぜ心に残ったのかの理由を書いてください。
    どうですか? スラスラと書けましたか? スラスラと書けたあなたは、インプットが成功していると言えるでしょう。反対...
  • 子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(13)
    パラグアイ ニホンガッコウ大学学長補佐西野 宏明
    • 2020/6/10
    • 言葉のワザ
    • 学級経営
    事例言葉で長々説明してもなかなか身に付かない学習のしつけ
    その1 静かに聞く姿勢
    騒がしい状態です。
    話を聞かせるために言いました。
    「はい! 今から先生話しますよ。手はひざの上ね! それで口は閉じます。しゃべりません! ほら、いいですか?」
    しか...
  • 板書王のとっておき算数授業(1)
    4年「大きい数」(1/7時間)
    新潟県新潟市立上所小学校二瓶 亮
    • 2020/6/15
    • とっておき算数授業
    • 算数・数学
    本時のねらい
    「万万」という位の表現に違和感をもち、「一十百千」というまとまりに着目して、次の位の必要性を感じることができる。
    板書
    図1
    板書のとっておきポイント
    ・授業を3つの段階に分けてイメージし、板書の構成も大きく3つに分けるよう意識した。
    ...
  • 立命館小学校宍戸 寛昌
    • 2020/6/18
    • 教育動画ライブラリ
    • 指導方法・授業研究
    オンラインによる漢字授業で最初に意識するのは、「何を」「どう」伝えるのか。一方的な情報の伝達では子どもを惹きつけることはできないからです。今回のテーマは「字形」。5年生になり「漢字は早く終わらせるもの」と思いがちな子どもたちに、字形を意識して書く...
  • 社会科授業の達人(1)
    立命館大学非常勤講師河原 和之
    • 2020/6/20
    • 中学社会授業ネタ
    • 社会
    授業のねらい―社会的な見方・考え方を鍛えるポイント
    ・地理
    ・歴史
    ・公民
    ロッテ「コアラのマーチ」からSDGsの目標である「15 陸の豊かさも守ろう」「13 気候変動に具体的対策を」について、私たちの消費行動とCSR(企業の社会的貢献)の関係か...
  • 千葉県小学校橋 朋彦
    • 2020/7/2
    • 教育動画ライブラリ
    • 指導方法・授業研究
    「あれ?伝わらない…」毎日の朝や帰りの会、年間を通した行事等、教師の気持ちや考えを話す場面はたくさんあります。しかし、子どもの心に響く話をするのは難しいものです。こちらの動画は話し方についてお悩みの方にオススメです。動画内では心に響く話し方に変え...
  • 新任教師のためのインプット&アウトプット術(2)
    LCA学園グループ 瀬戸SOLAN小学校深見 太一
    • 2020/7/5
    • インプット&アウトプット術
    • 教師力・仕事術
    前回は「インプット」について基本となる話を書かせていただきました。今回はインプットと対になる「アウトプット」についての話です。
    みなさんは、「アウトプット」と聞くとどんなイメージをもちますか? 簡単に言うと、頭の中にあるものを外に出すこと。そのア...
  • 子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(14)
    パラグアイ ニホンガッコウ大学学長補佐西野 宏明
    • 2020/7/10
    • 言葉のワザ
    • 学級経営
    事例評価の2つのパターン「教室移動」「清掃指導」「発表会」
    パターン1
    先生が具体的によい点あるいは改善点を伝える評価
    [挿絵01]
    パターン2
    先生は問いかけ、子どもがよい点あるいは改善点を振り返る評価
    [挿絵02]
    教室移動
    ●よい点を伝える
    パターン1
  • 板書王のとっておき算数授業(2)
    4年「折れ線グラフ」(3/6時間)
    新潟県新潟市立浜浦小学校二瓶 亮
    • 2020/7/15
    • とっておき算数授業
    • 算数・数学
    本時のねらい
    1目盛りの大きさの取り方によって、折れ線グラフの見え方が変わることを理解することができる。
    板書
    図1
    板書のとっておきポイント
    ・2つの折れ線グラフを比較しやすいよう、隣合わせにして提示する。
    ・情報(月別気温変化の表)を小出しにする...
  • 福井県公立学校江澤 隆輔
    • 2020/7/16
    • 教育動画ライブラリ
    • 指導方法・授業研究
    この動画は、「勉強方法を勉強してもらう」ことを目的に、わたしが取り組んでいる実践2つを紹介したものです。「勉強のやり方が確立している」ことはわたしの目標である「自律型学習者を育てる」ための基本の考え方です。自分なりの勉強方法がわかっていれば、教師の...
  • 社会科授業の達人(2)
    ―感染症の歴史から考える―
    立命館大学非常勤講師河原 和之
    • 2020/7/20
    • 中学社会授業ネタ
    • 社会
    授業のねらい―社会的な見方・考え方を鍛えるポイント
    ・歴史
    新型コロナで世界は混沌としている。仕事は在宅勤務、学校はオンライン授業、会議や飲み会はネット、レジャーは室内が日常になりつつある。明らかに新しい時代が始まっている。14世紀、ヨーロッパでペ...
  • 新任教師のためのインプット&アウトプット術(3)
    LCA学園グループ 瀬戸SOLAN小学校深見 太一
    • 2020/8/5
    • インプット&アウトプット術
    • 教師力・仕事術
    3回目の今回は、「子どもを見取る方法について」です。子どもとの関係を築いていく上で重要なのが、見取りです。もちろん前担任からの引継ぎ情報にも目を通しますが、それが全てではありません。子どもからしても最初から色眼鏡で見てくる先生と仲良くしたいとは思い...
  • 北海道公立小学校朝倉 一民
    • 2020/8/6
    • 教育動画ライブラリ
    • 指導方法・授業研究
    コロナ禍における臨時休業をきっかけに、休校中の子どもたちのために「社会科動画」を作成しました。社会科は興味関心がないと自分で勉強していても難しい…「どうしてかな」「なるほど」といった問いが生まれることで、意図をもって調べたり考えたりできるようにな...
  • 子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(15)
    パラグアイ ニホンガッコウ大学学長補佐西野 宏明
    • 2020/8/10
    • 言葉のワザ
    • 学級経営
    事例同じ事例でも180度変わる「マイナス思考」と「プラス思考」
    ●教室で
    その1 学級全体の成長を考えている場面で
    マイナス思考
    「どうして、この子たちはできないんだ。私はしっかりがんばって教材研究したり勉強会行ったりしているのに、子どもたちががんば...
  • 板書王のとっておき算数授業(3)
    5年「倍数と約数」(2/11時間)
    新潟県新潟市立浜浦小学校二瓶 亮
    • 2020/8/15
    • とっておき算数授業
    • 算数・数学
    本時のねらい
    パチンナンバーゲームを通して、倍数や公倍数、最小公倍数の意味と見つけ方を理解する。
    板書
    図1
    板書のとっておきポイント
    ・図を描くという必要性を子どもが感じたときに、図を描けるよう板書を構想する。
    ・子どもが図を広げていけるように、...
  • 社会科授業の達人(3)
    立命館大学非常勤講師河原 和之
    • 2020/8/20
    • 中学社会授業ネタ
    • 社会
    授業のねらい―社会的な見方・考え方を鍛えるポイント
    ・公民
    私が実践している「株式売買ゲーム」とは、新聞等に掲載されている「株価」を参考に10万円以内で3銘柄程度の株式を購入し、株価変動を注視しつつ、後日(約1か月後)、「損得」を競う授業である。子ど...
  • 花まる学習会高濱正伸
    • 2020/8/20
    • 教育動画ライブラリ
    • 指導方法・授業研究
    「タカハマチャンネル」は、休校要請によって自宅で過ごすことの多くなった子どもたちへ、「こんなときだからこそ、学びや挑戦を楽しめる時間を届けたい」という思いから始まりました。
    花まる学習会の代表・高濱正伸と、花まるグループのスタッフが、様々なチャレ...
アクセスの多い記事
新しいコメント