授業力&学級経営力 2025年8月号自立した学習者を育む 令和の「学び方」大全
- 紙版価格:930円(税込) 電子版価格:836円(税込)
自立した学習者になるために必要な「教科の学び方」とは何か/“思考力”と“試行力”の2軸で考える「学び方」/【キーワード解説】自立した学習者の「学び方」大全
- 刊行:
- 2025年7月7日
- 仕様:
- A5判 134頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
その自由進度学習、間違っていませんか? 失敗しない進め方
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
「なんちゃって自由進度学習」から卒業しよう!
自由進度学習は、自由と放任を見極めることが必要です。子どもを見取り、自立した学習者に育てるためのポイントについて、学習環境の整備から学習の進め方、各教科における自由進度学習の実践例やICT活用法、悩みや疑問に応えるQ&Aで解説した必携の1冊です。
- 刊行:
- 2025年6月13日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
国語教育 2025年8月号教材研究がとにかく捗るアイデア帖
- 紙版価格:850円(税込) 電子版価格:765円(税込)
教材研究がもっと捗る20の引き出し/教材分析から授業構想まで 「あの教材」の教材研究アイデア帖
- 刊行:
- 2025年7月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
最新教育動向シリーズ図解 最新教育ワード2025−2026
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
複雑な教育情勢がパッと見える&サッとわかる!
管理職選考対策、教員採用選考対策、校内研修にも役立つ!教育業界の重要テーマの中から55のキーワードを厳選し、やさしい解説と、全体像や時系列の流れ、重要なポイントがひと目でわかる「図解」でまとめました。最新の教育行政資料につながるQRコードも網羅。
- 刊行:
- 2025年6月6日
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
社会科教育 2025年8月号探究的な学びを実現する!「パフォーマンス課題」授業プラン
- 紙版価格:870円(税込) 電子版価格:782円(税込)
01 探究的な学びを実現する!「パフォーマンス課題」授業デザインと評価/02 見方・考え方を育む!社会科「パフォーマンス課題」授業づくりの理論と方法/03 複雑な知識やスキルを使いこなす「パフォーマンス課題」設定のポイント/他
- 刊行:
- 2025年7月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
自己調整につながる学習理論をビジュアルでまとめました
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
1日10分から学び深める!自己調整学習の図解入門書
「自己調整学習」につながる学習理論を、図解でわかりやすく整理した一冊。メタ認知・認知的徒弟制・ワーキングメモリなどの重要な理論と、それらを実践につなぐための考え方をビジュアルで丁寧に解説。あなたの授業力を高めるための、学びの本質が見えてきます。
- 刊行:
- 2025年6月20日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 重版決定
- 出荷:
- 2025年8月5日
- 電子版:
PDF
社会科「問題解決学習」授業デザイン
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
社会科での「問題解決学習」を1から紐解く!授業づくりの秘訣
社会科で「問題解決学習」はこう実現しよう!社会科教育における「問題解決学習」の取り組みの歴史とその学習理論と方法論、主体的・対話的な学びや個別最適な学びとの関係性から、授業づくりの17の勘所、単元における実際の授業展開までをわかりやすくまとめました。
- 刊行:
- 2025年7月4日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
国語教育 2025年7月号まるごとわかる!説明文・文学の「発問」図解
- 紙版価格:850円(税込) 電子版価格:765円(税込)
図解でチェック!「発問力」を磨く5つの習慣/図解でみる!NG発問・OK発問/図解でわかる!説明文の発問/図解でわかる!文学の発問
- 刊行:
- 2025年6月9日
- 仕様:
- A5判 134頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2025年8月号道徳名人の授業づくりspecial講座2025
- 紙版価格:960円(税込) 電子版価格:864円(税込)
道徳名人の授業づくりspecial講座/名人推薦! あの実践家のココをマネしたい!
- 刊行:
- 2025年7月7日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
いい授業の条件子どもが自ら学ぶ仕掛けの生み方
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
いい授業であらわれる子ども・教師・学級集団の姿を解き明かす!
「いい授業」の姿がわかる1冊。「いい授業」をつくるために必要な指導技術とは?その答えを探るため、幸せそうに子どもたちが学び、楽しそうに先生が授業をする、全国で評判の先生を訪問し、研究に取り組んだ著者の考えをまとめた。その姿を真似ることから始めよう。
- 刊行:
- 2025年6月27日
- 仕様:
- 四六判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
おもしろすぎて授業したくなる道徳図解
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
とにかく「図解」でわかりやすい!
本書では、道徳の授業づくりについて、図解付きでとにかくわかりやすく解説。たとえば、教材分析は内容項目ごとに考える視点を明示。また、板書については心情曲線型、過去未来型など、特徴に応じて8つに分類。おもしろすぎて、すぐに授業したくなる本の誕生です。
- 刊行:
- 2021年8月30日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
授業力&学級経営力 2025年6月号引き出しが一気に増える!授業づくりの技術140
- 紙版価格:930円(税込) 電子版価格:836円(税込)
授業準備/教材研究/雰囲気づくり/立ち位置・視線/座席配置/全体構成・時間配分/第一声・導入/説明・指示/指名・挙手/発問/発言へのリアクション・問い返し/学習状況の見取り/机間指導/発表/板書/教科書活用/教材・教具/ノート指導/ペア対話/他
- 刊行:
- 2025年5月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
授業力&学級経営力 2025年7月号子どものためのポジティブ所見文例1000
- 紙版価格:930円(税込) 電子版価格:836円(税込)
日々の成長を逃さず捉える!場面別子どものためのポジティブ所見文例/学びに向かう姿勢を引き出す!場面別子どものためのポジティブ所見文例/これからの社会を見据える!子どもの可能性を広げるキーワード&所見文例/他/第2特集 自由進度学習と通知表所見
- 刊行:
- 2025年6月9日
- 仕様:
- A5判 134頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
社会科教育 2025年7月号子どもが主役になる問題解決型学習 熱中教材20選
- 紙版価格:870円(税込) 電子版価格:782円(税込)
01 子どもが主役になる「問題解決型学習」理論と方法/02 子どもが主役になる「問題解決型学習」成功のポイント/03 社会参画の主体性を育む「問題解決型学習」単元開発と授業デザイン/04 子どもが主役になる「問題解決型学習」教師のアプローチと注意点/他
- 刊行:
- 2025年6月9日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
数学教育 2025年7月号完全保存版 定期テストの良問100題 前編
- 紙版価格:960円(税込) 電子版価格:864円(税込)
定番のテーマから、話題のテーマまで、数学教育“最前線”の情報がぎっしり詰まった雑誌です!
- 刊行:
- 2025年6月9日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
実践国語研究 2025年7月号どうなる?どうやる?国語の自由進度学習
- 紙版価格:960円(税込) 電子版価格:864円(税込)
本音トーク どうなる?どうやる? 国語の「自由進度学習」/【資料付き】国語の「自由進度学習」実践レポート&ガイド
- 刊行:
- 2025年5月7日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
社会科「自己調整学習」学び方を生かした単元デザイン
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
子どもが自ら学ぶ!社会科「自己調整学習」の秘訣
社会科授業で「自己調整学習」はこう実現できる!子ども自身が学びを進め、深めていく、そしてやる気につながる「自己調整」のポイントについて、その基礎基本から問題解決的な学習プロセス、子どもの学び方を生かした単元&授業デザインまでを具体的な実践で紹介。
- 刊行:
- 2025年6月20日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
子どもも先生もハッピーに!定時退勤のための「仕組み化」仕事術
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
仕組み化で、定時で帰れる働き方を身につけよう
働き方を見直すための「仕組み化」の技術を、「スケジュール」「授業とその準備」「成績処理」「学級経営」の4観点から紹介。プライベートも仕事も大切にするためのヒントが詰まった1冊です。あなたに合った方法が、必ず見つかります。
- 刊行:
- 2025年6月20日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
自ら学びをコントロールする力を実装する 自己調整学習まず、子どもを全方位で支え その後、委ねよ!
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
「教えやすさ」ではなく、子どもの「学びやすさ」を追求する指導
子ども自身が学びの舵取りを行い、その中で達成感や充実感を感じられるよう、教師は環境を整え、やる気と学びを支える。そして子どもに委ねる!そんな「自己調整学習」をどう授業に実装していくとよいのか具体的な方法を紹介した。悩みにこたえる【Q&A】付き。
- 刊行:
- 2025年6月13日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
最新教育動向2025必ず押さえておきたい時事ワード60&視点120
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
充実&コンパクト!教員必須の最新時事がまとめてわかる
教育の転換・NEXTGIGA・教師の環境と学び・こども未来戦略・いじめ重大事態…最新の教育施策・学習の展望から社会問題まで、新時代を生きる教員が必ず押さえておきたい時事ワードを、各分野の専門家が徹底解説。全項目一次資料にアクセスできるQRコードつき。
- 刊行:
- 2024年11月22日
- 仕様:
- 四六判 264頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF