最新教育動向シリーズ
図解 最新教育ワード2025−2026

最新教育動向シリーズ図解 最新教育ワード2025−2026

新刊

複雑な教育情勢がパッと見える&サッとわかる!

管理職選考対策、教員採用選考対策、校内研修にも役立つ!教育業界の重要テーマの中から55のキーワードを厳選し、やさしい解説と、全体像や時系列の流れ、重要なポイントがひと目でわかる「図解」でまとめました。最新の教育行政資料につながるQRコードも網羅。


紙版価格: 2,200円(税込)

送料・代引手数料無料

電子版予価: 1,980円(税込)

6/25刊行予定

ISBN:
978-4-18-501048-1
ジャンル:
教育学一般
刊行:
対象:
小・中・高
仕様:
A5判 120頁
状態:
在庫あり
出荷:
2025年6月23日

Contents

もくじの詳細表示

本書の特徴と使い方
教育の転換
01 第4期教育振興基本計画
02 ウェルビーイング
03 令和の日本型学校教育
04 生徒を主語にした高等学校教育
05 幼保小接続
06 生成AIガイドライン
07 生成AIパイロット校
NEXT GIGA
08 次期ICT環境整備方針
09 次世代の校務DX
10 教育データ利活用
11 MEXCBT(メクビット)
12 デジタル教科書
13 DXハイスクール
政策
14 生徒指導提要
15 CBT・IRT
16 部活動の地域展開
17 グローバル人材
18 総合型選抜
19 実務家教員
学習
20 PISA2022
21 個別最適な学びと協働的な学び
22 情報活用能力
23 自由進度学習
24 探究学習
25 SEL
26 金融経済教育
教師
27 学校における働き方改革
28 勤務間インターバル
29 教職調整額
30 特別免許状
31 教員業務支援員
32 教師の資質向上に関する指針
33 新たな教師の学び
学校
34 学校事故対応に関する指針
35 学校における安全点検要領
36 教職員スペース
37 コミュニティ・スクール
子ども
38 こども基本法・こども大綱
39 こども未来戦略
40 はじめの100か月の育ちビジョン
41 こどもの居場所づくりに関する指針
42 日本版DBS
多様性
43 特別な支援を要する子ども
44 インクルーシブ教育
45 特定分野に特異な才能のある児童生徒
46 包括的性教育
47 学びの多様化学校
社会問題
48 いじめの重大事態
49 子どもの暴力行為
50 不登校支援
51 自殺予防教育
52 ヤングケアラー
53 ブラック校則
54 教員不足
55 放課後児童対策
執筆者一覧

著者紹介

教育の未来を研究する会著書を検索»


※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 図があることで、理解しやすかった。
      2025/6/13ネッピー
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ