明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 40
    • 41
    • 42
    • 43
    • 44
    • 45
    • 46
    • 47
    • 48
    • 49
    • …1388
  • »
  • 合唱指導がもっとうまくなるTips大全

    合唱指導がもっとうまくなるTips大全
    黒川 和伸 著
    刊行:
    2023年7月21日
    ジャンル:
    音楽
    対象:
    中・他
    • 合唱指導は苦手なので重宝した。
      2025/7/2130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学びがグーンと充実する!小学校音楽 授業プラン&ワークシート 高学年

    学びがグーンと充実する!小学校音楽 授業プラン&ワークシート 高学年
    津田 正之 他 編著
    刊行:
    2020年4月27日
    ジャンル:
    音楽
    対象:
    小学校
    • 実際にワークを授業で使っている。
      2025/7/2130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学びがグーンと充実する!小学校音楽 授業プラン&ワークシート 低学年

    学びがグーンと充実する!小学校音楽 授業プラン&ワークシート 低学年
    津田 正之 他 編著
    刊行:
    2020年4月27日
    ジャンル:
    音楽
    対象:
    小学校
    • リアルな授業の様子がイメージできた。
      2025/7/2130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 図解 社会の授業デザイン
子どもの問いを深める49の視点

    図解 社会の授業デザイン
    子どもの問いを深める49の視点
    佐藤 正寿 著
    刊行:
    2023年6月9日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 社会の授業が苦手でアイデアが欲しくて読ませていただきました。
      2025/7/2130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 「発問」のデザイン 子どもの主体性を育む発想と技術

    「発問」のデザイン 子どもの主体性を育む発想と技術
    宗實 直樹 著
    刊行:
    2024年7月19日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • これからの教育が楽しみ
      2025/7/2130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 小1担任の言葉が今すぐ身につく本

    小1担任の言葉が今すぐ身につく本
    吉田 温子 著
    刊行:
    2025年2月14日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 言葉掛けの具体から、まだもったことのない1年生のイメージがわきました。一学期、とても助かりました。
      2025/7/2130代 小学校教員

    コメント一覧へ

  • 国語教育 2025年6月号
見るだけでうまくいく板書パターン大全

    国語教育 2025年6月号
    見るだけでうまくいく板書パターン大全
    刊行:
    2025年5月7日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • タブレットを使って書けることは増えることはわかっています。今後AIとどのように向き合わせるか、鈴木秀樹先生の実践報告なども見ながら悩んでいましたので。池田先生から批判的に考える教育へのシフトというフレーズが大変印象的でした。
      2025/7/2040代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 数学教育 2025年8月号
「大阪・関西万博」から「生成AI」まで 数学授業 最新時事ネタ2025

    数学教育 2025年8月号
    「大阪・関西万博」から「生成AI」まで 数学授業 最新時事ネタ2025
    刊行:
    2025年7月7日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中・高
    • 子供たちが興味が湧きそうな時事問題を取り上げた授業例がたくさんあり、参考になりました。
      2025/7/2020代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 子どもも先生もハッピーに!
定時退勤のための「仕組み化」仕事術

    子どもも先生もハッピーに!
    定時退勤のための「仕組み化」仕事術
    わかな先生 著
    刊行:
    2025年6月20日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小学校
    • とても読みやすい。
      2025/7/20小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 自ら学びをコントロールする力を実装する 自己調整学習
まず、子どもを全方位で支え その後、委ねよ!

    自ら学びをコントロールする力を実装する 自己調整学習
    まず、子どもを全方位で支え その後、委ねよ!
    友田 真 著
    刊行:
    2025年6月13日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 第一弾に続き、子どもの姿を中心に教師がどのようなマインドで学習環境を整えていけばよいか、分かりやすく示してあります。
      2025/7/2040代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 40
    • 41
    • 42
    • 43
    • 44
    • 45
    • 46
    • 47
    • 48
    • 49
    • …1388
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ