検索結果
著者名:
内藤 圭太
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」成功の極意
  • 9 【授業最前線】見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」モデル 中学校
  • 地理的分野/見方・考え方を使いこなせる生徒の育成
  • 日本の様々な地域
書誌
社会科教育 2024年2月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
1 見方・考え方を使いこなす 見方・考え方を鍛えるとは,生徒が見方・考え方を使いこなせるようにすることであると考えている。学習指導要領改訂時,見方・考え方は資質・能力を身に付けさせるための手段であり…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考ツールを生かした授業&板書モデル
  • 4 思考ツールを生かした授業&板書モデル
  • 中学校
  • 公民的分野【人間の尊重と日本国憲法】「緊急事態条項」はどのようなことを想定しているのか?
書誌
社会科教育 2023年6月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
1 授業のねらいと概要 本稿で紹介する授業は,「人間の尊重と日本国憲法」の単元(全一六時間扱い)のまとめとして位置付け,二時間構成で実施したものである。日本国憲法を学習した生徒たちが,憲法改正の論点と…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • デキる人はやっている!社会科教師の仕事術―明日から使える3つのポイント― (第11回)
  • @自分の生活を大切にする―計画的かつ効率的な授業づくり A優れた実践を見に行く―授業は常に公開するつもりで― B生徒の思考過程を常に考える
書誌
社会科教育 2022年2月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 自分の生活を大切にする 「普段,どのような生活をして,いつ授業をつくっているのですか?」 公開授業を参観してくださった方々や,教育実習生たちからこのように聞かれることがあります。確かに,公開授業前…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業が100倍楽しくなる 子どもが夢中になる仕掛け大全
  • 2 社会科嫌いな子どもが夢中に! 授業づくりの仕掛け術
  • 【仕掛け3 発問】動機付けと方向付けの発問で,生徒の夢中を引き出す!
書誌
社会科教育 2021年7月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
POINT 01 生徒の既存の知識や概念を問う 生徒のもっている知識やこれまでの単元の学習で獲得した概念,さらには疑問を授業前に把握しておく。これにより,生徒から「もっと深く理解したい」を引き出すこと…
対象
小学校/中学1,2年/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業を変える!思考を深める発問の技術50
  • 8 【授業最前線】思考を深める!オススメ発問&授業プラン 中学校
  • 地理的分野/【世界の様々な地域】課題の解決により,新たな疑問を生徒自らが生み出せる発問
書誌
社会科教育 2021年5月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 発問づくりは,生徒が一時間の授業または単元の学習を終えた時点で,資質・能力が身に付いた状態を明確に想定することから始まる。多くの場合は,授業または単元のまとめ段階における生徒の発言やワー…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 この1冊で必ずうまくいく!「研究授業」まるごとガイド
  • 6 成功への道!「研究授業」授業プラン 虎の巻 中学校
  • 歴史的分野/【古代までの日本】単元構成,問いの構造から提案内容を考える
書誌
社会科教育 2020年7月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
●「附属の子だから」と言われない工夫 筆者の勤務校(以下,本校)の特性上,研究授業を行う機会は多い。生徒は,研究協議会,学校公開などの一般公開から,関係者のみの研究会まで,年間に数多くの研究授業を経験…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 スペシャリスト直伝!熱中授業をつくる授業ワザ
  • 7 【授業最前線】スペシャリスト直伝! 生徒熱中授業プラン 中学校
  • 地理的分野/生徒が自ら単元を貫く学習問題を見出す授業づくり
書誌
社会科教育 2020年5月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに―生徒が熱中する授業とは― 生徒が熱中する授業を生み出すプランとして,筆者のこれまでの勤務校での授業実践や,生徒に対する授業アンケート等から以下の三点が挙げられる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 単元を貫く学習課題でつくる問題解決学習プラン
  • 視点6 【授業最前線】単元を貫く学習課題でつくる問題解決学習プラン 中学校
  • 歴史的分野
  • 【現代の日本と世界】考察・構想に向けて「見方・考え方」を使いこなす
書誌
社会科教育 2019年10月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに  「なぜ,歴史を勉強するの? 昔のことを知って何になるの?」これは,多くの生徒が口にしてきた歴史学習に向けた疑問である。どの教師も悩まされるだろうが,この問いは,一単元を超え分野全体を貫…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 社会科が10倍好きになる!面白小話&ネタ大事典
  • 視点8 社会科が10倍好きになる!「面白小話&ネタ」 中学校
  • 地理/日本の地域構成・世界と比べた日本の地域的特色・日本の諸地域
  • マメ知識の獲得から見方・考え方を働かせるマメ知識へ
書誌
社会科教育 2019年2月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
1 新学習指導要領と面白小話&ネタ  新学習指導要領が告示され,「見方・考え方」を働かせて資質・能力を育成する,という目標が設定された時,筆者が最初に抱いた印象は,「教師が面白小話やネタを提示して生徒…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点7「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト 中学校
  • 地理/日本の諸地域
  • 地理的な「見方・考え方」を働かせた学習の成果としての「思考力・判断力・表現力」を問う
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
地理的な見方・考え方を働かせる  本稿は,「日本の諸地域」において,関東地方を「A人口や都市・村落を中核とした考察の仕方」を基に学習した際のテストである。本単元では,空間的相互作用や地域などに着目して…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「選択・判断する力」を鍛えるジレンマ教材25選
  • 視点7 【授業最前線】「選択・判断する力」を鍛えるジレンマ教材の授業展開/中学校
  • 歴史
  • 〈古代までの日本〉〈中世の日本〉〈近世の日本〉授業者が、学習者の立場を「選択・判断」する!
書誌
社会科教育 2018年1月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
1歴史学習における「選択・判断」とは  「選択・判断」は、新学習指導要領解説の改訂の要点のC学習指導の改善充実等の項目において、「社会に見られる課題の解決に向けた広い視野からの構想(選択・判断)」とい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
  • 実践/道徳ノートの活用で考えが深まった道徳授業
  • 〔中学校〕葛藤場面でこそ他者理解、自己理解
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳の時間を通した学級経営 学級経営の柱の一つとして、道徳の時間の充実を心がけている。道徳の時間こそ、担任の学級経営、日常の生徒の実態が表れると感じているからである。自分の考えや思いを全体の前、ある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「思考力・判断力」を鍛える学習活動の工夫と評価
  • 視点5 【中学校単元別】「思考力・判断力」を鍛える学習活動の工夫と評価
  • 歴史
  • 〈中世の日本〉〈近世の日本〉中世と近世の変わり目を解釈する歴史学習
書誌
社会科教育 2017年6月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
1歴史を学ぶ意味を考えさせる  歴史的分野の授業をしていると、「何のために歴史を学ぶのか? 学んで何になるのか?」という生徒のつぶやきを毎年のように聞く。歴史を学ぶ意味について、筆者は「今を当たり前と…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 特選!授業開きで使える社会科クイズ&ゲーム
  • 【公民】「公民とは何か?」を考えさせる授業開き
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
1公民の意味を考えさせる 授業開き 現行学習指導要領では、三学年において、歴史的分野を四〇時間学習した後に、公民的分野を一〇〇時間学習する。そのため、年度初めの授業開きとは別に、公民的分野としての授業…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 中学校
  • 「勤労」「家族愛、家庭生活の充実」「よりよい学校生活、集団生活の充実」「郷土の伝統と文化の尊重、郷土を愛する態度」
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
道徳
本文抜粋
【自分は何のために働くのか? 人のために働くとは何か?】 「将来の夢、なりたい職業は?」と聞いて、はっきりと職業を答えられる中学生は半数以下である。高校に行きながら決める、将来はフリーターでもいい、と…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 資質・能力を保証するカリキュラム・マネジメント
  • 社会科を軸とした「他教科とクロスする」アクティブな授業モデル
  • 中学公民「他教科とクロスする」アクティブな授業モデル
  • 社会科の学習の深化を目指す!授業モデル―美術科とクロス「海を渡った浮世絵」―
書誌
社会科教育 2016年8月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
1社会科における他教科とのクロス 「今日の授業は社会科の領域ではない。○○科の授業でやるべきであった」。公開授業で、このような指導講評をたびたび拝見したことがあった。その原因・理由には、様々なものがあ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング時代の授業開き
  • この話・資料で学習活動をアクティブに! テーマ別授業開き&導入アイデア
  • 中学歴史
  • 近世の日本/単元を貫く発問による導入を、まとめの評価で機能させる
書誌
社会科教育 2016年4月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
1生徒・保護者に向けた説明を 「子どもの歴史ノートやテスト問題を見ると、私たちが受けてきた社会科とずいぶん変わったのだな、と感じます」このようなことを保護者から言われることがある。筆者も含め、多くの保…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第12回)
  • 中学公民/将来の世代に残すための授業開発
  • 今の当たり前をとらえ直す
書誌
社会科教育 2016年3月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
今月は、先月に続き、「持続可能な社会の形成」を中核に、ESDの視点から授業づくりを行い、中学校社会科の卒業論文作成のための授業提案をする…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ