検索結果
著者名:
西岡 有香
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全13件
(1〜13件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
ことばを獲得したもののコミュニケーション上の課題をもつ子供へのかかわり
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
著者
西岡 有香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
コミュニケーションとは コミュニケーションは話しことばだけで行うものではありません。コミュニケーションは,何らかの内容=情報を様々な方法を使って誰か(相手)に伝え,その情報を相手と共有する行動です。こ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子ども理解を深める!「読み書き」アセスメントツールの活用法
〈提言〉「読み書き」アセスメントツールの活用
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年10月号
著者
西岡 有香
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
読み書きのアセスメントをする理由 文字の読み書きは,教科書やテストという紙媒体の教材を主に用いる現行の学校というシステムの中で学ぶための土台の部分です。私たちは,文字の読み書きによって情報にアクセスす…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「聞く・話す」を育もう―発達とアセスメント―
講座「聞く・話す」ためのことばとコミュニケーションの発達講座―乳児期・幼児期・学齢期の言語発達―
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年4月号
著者
西岡 有香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 言語の発達という時,1歳を目安とする初語からと考える人がいるかもしれませんが,コミュニケーションは生後まもなくから始まっている,と言っても過言ではありません。言語・コミュニケーションの発達を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校卒業までに身につけたいソーシャルスキル (第6回)
危険から身を守るためのスキル
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
西岡 有香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
この連載も最終回となりました。中学校卒業までに,ということばが示すように本稿では低学年ではなく,高学年から中学生の間に子どもに学んでほしいことを中心に述べてきました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校卒業までに身につけたいソーシャルスキル (第5回)
自分のことを知る
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
著者
西岡 有香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
中学校の3年間はあっという間です。しかし,義務教育はこの3年間で修了し,誰もが次の進路を探さなければなりません。中には勉強は嫌いなので中学校を卒業したら働く,という生徒もいるかもしれませんが,発達障害…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校卒業までに身につけたいソーシャルスキル (第4回)
友だちと関わるときに使うスキル
書誌
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
著者
西岡 有香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
私たちにとって人生を豊かにするものとは何でしょうか? 人によって価値観が違うのでその答えは様々だろうと思いますが,少なくとも「友だち」に恵まれることは,谷あり山ありの人生の中での大きな助けとなることで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校卒業までに身につけたいソーシャルスキル (第3回)
大人と関わるスキル
書誌
特別支援教育の実践情報 2012年9月号
著者
西岡 有香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
第2回では授業態度に関わるスキルについて述べました。ソーシャルスキルは体験(練習方法例:ロールプレイ)をしながら学習していきます。授業が終わってから1人で教科書を見て,あるいはドリルをして学ぶ,という…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校卒業までに身につけたいソーシャルスキル (第2回)
授業態度に関わるスキル
書誌
特別支援教育の実践情報 2012年7月号
著者
西岡 有香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
第1回では,ソーシャルスキルは学習するものと述べました。子どもに学習態度ができていないと,ソーシャルスキルも教えることが困難です。小学校の入学前に学習態度が形成されていると,入学した学校でのルール,学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校卒業までに身につけたいソーシャルスキル (第1回)
ソーシャルスキルトレーニングとは
書誌
特別支援教育の実践情報 2012年5月号
著者
西岡 有香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 発達障害のある学齢期の子どもたちの課題として,大きく分けて学習の問題と社会性の問題があります。発達障害は学習障害,ADHD,自閉症スペクトラム障害といくつかのタイプに分けられ,診断名がつ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
一度は手にしたい本
『子どもの学ぶ力を引き出す 個別の指導と教材活用』(山田 充・苫廣みさき・今村佐智子著)/『子どもの障害をどう受容するか 家族支援と援助者の役割』(中田洋二郎著)
書誌
LD&ADHD 2012年1月号
著者
西岡 有香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 あらためて通級指導教室とは? 本誌読者の中には,通級指導教室の存在を知らない,という人はおられないと思うが,巡回指導で学校園を訪問すると,通級指導教室のことを知らない教師に出会うことがある。ここ2…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
一度は手にしたい本
『学習につまずく子どもの見る力』(玉井浩監修/奥村智人・若宮英司編著)/『教室・家庭でできる「見る力」サポート&トレーニング発達障害の子どもたちのために』(奥村智人著)
書誌
LD&ADHD 2011年10月号
著者
西岡 有香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
編著者の一人,奥村智人氏は米国にて視機能と子どもの学習の関係について研究し,視機能評価,ビジョントレーニングの臨床研究を積んだ日本では希少なAAO認定オプトメトリストである。ようやく日本でも「見る力…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
LD指導と教材
神戸YMCAの取り組み
ことばの指導と教材
書誌
LD&ADHD 2004年4月号
著者
西岡 有香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
□◆神戸YMCAサポートプログラムでは 神戸YMCAでは現在,西宮・明石・学園都市の三ヶ所でLDなど軽度発達障害を持つ子ども達に対して,学習の基礎作りと社会性指導を中心としたサポートプログラムを展開し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 LD・ADHDの子どもとのつき合い方
事例
民間指導機関を卒業したA君―自信の回復と意欲を支えるもう一つの居場所
書誌
LD&ADHD 2002年4月号
著者
西岡 有香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●落ち着きがなく多弁なA君との出会い B市の教育相談所から紹介されてきたA君に出会ったのは,彼が小学4年生の冬休みだった。A君は小学2年生の頃から漢字が覚えにくくなり,C市教育センターでWISC─R検…
対象
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る