検索結果
著者名:
星野 恵美子
全17件(1〜17件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「やり残したこと」はないか点検する
  • 提言・年度末「やり残したこと」の点検とは?
  • やっぱり鉄は熱いうちに
書誌
心を育てる学級経営 2003年3月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 子供にとっての三月 四月の始業式から約二百日。時間にして約千二百時間。これ程長く過ごしているのですから、教師の在り方が重要視されるのも無理ないことです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 心を育てる言葉かけ
  • 言葉は感性のバロメーター
書誌
心を育てる学級経営 2003年2月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
いつまでも温かく心に残っている言葉があります。棘のように突き刺さったままの言葉もあります。どちらもちょっとしたきっかけや思いがけない時に甦ることがあります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子ども全員を引き込む「導入の決め手」
  • よい導入・ダメな導入―どこが違うか
  • 導入の場面に表れる教師の力量
書誌
授業研究21 2003年1月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 心をゆさぶられた導入  最近参観した授業で印象的なものの一つが四年生の社会科です。 単元「くらしと水」第二時…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 時代が教師に「経営的センス」を求めている
  • 管理職から担任教師に求める経営的センス
  • あこがれの百点満点教師
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 センスを磨く教師 スゴイ授業に出会うと「この先生って授業のセンスがあるなァ」と感心してしまいます。きっと見えない努力をしているに違いありません。原石を磨けば宝石となるように、授業のセンスも磨けば光…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どものメッセージの受けとめ方
  • 提言・「子どもの事実」をどう受けとめるか―いま教師が問われていること
  • 「子どもの事実」についての受けとめ方と教師の感性
書誌
心を育てる学級経営 2002年9月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「子どもの事実」 一日の始まり、子どもとの出会いのとき、「おやっ?」と思うことがあります。いつもと違うときです。「どうしたのだろう」と気にかかります。身体的なことであれば、目に見えるだけに、ある程…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 絶対評価で変わる学級づくり
  • 提言・絶対評価で変わる学級づくり―どこに留意するか
  • 絶対評価
書誌
心を育てる学級経営 2002年4月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 総合的な学習の評価 生活科は、評価・評定がすっかり定着した感がする。導入当初は、教科書そのものについても様々な議論があった。総合的な学習は教科ではないので、評定はなじまないが、各学校が独自の評価を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 進歩がわかる「自己評価」への支援
  • 提言・自信を付けさせる自己評価のさせ方
  • 自己批正と評価
書誌
心を育てる学級経営 2002年3月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 自己批正 昨年度、書写の研修に取り組んだ。自己批正とは、自己の作品を批評して、訂正することを指している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもをひきつける教師の話し方
  • 誠意ある短いセンテンス
書誌
授業研究21 2001年10月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
大相撲夏場所千秋楽で、けがを押して二十二度目の優勝を果たした貴乃花に対して表彰状を読み上げた後、小泉総理は数秒の間沈黙した。あれほどの館内がしんと水を打ったようになった。そして、放たれた言葉「痛みに耐…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級集団への励ましの言葉
  • 「きみのいいところはここだよ」と言ってやれる教師
書誌
心を育てる学級経営 2001年7月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「きみのいいところはここだよ」と言ってやれる教師  「ヤッタァ!」と言って跳び上がって喜ぶ子どもの姿を見るのは、何より嬉しい…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級で何を学び何を身につけるのか
  • 提言・望ましい学級の集団活動の条件
  • 始めの一歩が終わりにつながる
書誌
心を育てる学級経営 2001年4月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
私は、椋鳩十さんが『命ということ・心ということ』の中に書いている味●汁的つながりという文章を読んで大いに反省させられたことがある。母と子を教師と子どもたちに置き換えて考えてみた。すると、自分の都合で命…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学びの習慣化」を図る決め手
  • 提言・「学びの習慣化」―どこに留意するか
  • 授業展開の工夫
書誌
心を育てる学級経営 2001年2月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 授業の組み立て 授業の始まりを振り返ると「今日は○○の問題をやります」という発言からのスタートが圧倒的に多かった。当然の帰結で、終わりは「次の時間○○をやりましょう」と締めくくり、一件落着となって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもに贈る応援歌
  • 園庭と校庭
書誌
授業研究21 2000年8月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「踏むな 育てよ 水そそげ」これは山下清という画家を生み出した八幡学園の教育方針だという。園庭でくったくなげに遊ぶ幼な児を見ていて、まさにその通りだと感じたものだった。伸びる芽をつむまいと反省もした…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 通知表に添えたい言葉かけ
  • 一人ひとりへの言葉かけを考えよう―何気ない言葉の波紋
書誌
心を育てる学級経営 2000年7月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
うれしくなる  恩田さんという三十一歳の主婦の方の投書が3/15付の新聞に載っていました。 心に刻まれる通知表の言葉という題で、小学一年の時の通知表の所見欄に「先生は一生懸命頑張る恭子が大好きだよ」と…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習の「体験活動」を再考する
  • 「体験活動」は子どもを学習好きにするか
  • 教師の人柄と度量―「体験してはじめて身につくんだなあ」という詩に感動して
書誌
授業研究21 2000年6月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
体験は感動をよぶ  体験という言葉を聞くと、反射的に思い出す二つの話がある。 一つは、にわとりの産みたて卵を手にした子どもが「タマゴってあったかいんだ」と驚いた話。もう一つは、都会で多くの情報に恵まれ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「子どもを見る視点」の崩壊
  • 子どもの変化を見る確かな眼とは
  • 教師に必要な力 “ダメな子”はいない
書誌
現代教育科学 2000年5月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
 小さな表れである点≠つないで見る力 「俺は好きで学校なんか来てるんじゃねえ!みんなそう言ってらあ。学校なんか来たくねえんだよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 子どものストレス―生きる力の衰弱
  • 子どものストレスと生きる力の育て方
  • ほっといて!!
書誌
子ども文化フォーラム 2000年5月号
著者
星野 恵美子
本文抜粋
生きる力の 根っこ  椋鳩十さんの「心の命」の中に、年老いたモモコという猫の話がでてくる。 モモコはすっかり弱って、大好物すら食べなくなってしまう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 子どもの観察から始まる3日間
  • 「学びたくなる心」を育てる3日間
書誌
心を育てる学級経営 2000年4月号
著者
星野 恵美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
まず、自分を開きましょう  新しい担任が発表され、子どもたちはそれぞれに「どんな先生かナ」とイメージをふくらませています…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ