検索結果
著者名:
真柄 二郎
全53件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 小特集 いつか実現させたい“修学旅行プラン”
  • 「海のある奈良」へフィールドワーク
書誌
社会科教育 2008年5月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
社会
本文抜粋
若狭・小浜 「海のある奈良」にフィールドワークに行く。これが私の考える修学旅行だ。福井県小浜市を中心とする若狭地方は古代、天皇家に食を提供してきた「御食国(みけつくに)」として名高い。地域には国宝の明…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業開きが盛り上がる“探究型クイズ”41
  • 知識・概念確認のテスト型クイズ
  • 中学歴史
書誌
社会科教育 2008年4月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
社会
本文抜粋
問題は学習内容と対応している。歴史学習で、私は日本人の気概を教えてきた。したがってそれに関したクイズ問題も含まれている。授業の観点として、大切なことだと考える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 教師キャラが立つ“最後の授業”ネタ100
  • “このキャラ”活用で最後の授業をつくる!
  • 歴史事件でキャラが立つ時代学習
書誌
社会科教育 2008年3月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
社会
本文抜粋
戦後の代表的な歴史事件を一つあげよと言われたら、多くの社会科教師は「ベルリンの壁崩壊」と答えるだろう。戦後世界の枠組みを破壊し、新しい枠組み構築への始まりになったその「ベルリンの壁崩壊」を授業した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集1 向山型社会で授業激変のキーワード30
  • 30 日常的な教材研究
  • 「調べ尽くす」「事実を前向きに、前進的にとらえる」教材研究をしよう
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2007年8月号
著者
真柄 二郎
本文抜粋
教材研究の深浅は授業の生命線である。まず教材になる社会的事象そのものがいったいどのようなものか、どのようなことかを調べる。つまりこれである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもを励ます授業での言葉かけ
  • 社会科授業 どんな時・どう励ますか
  • 特別に支援が必要な生徒 目線を意識する
書誌
授業研究21 2007年5月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
模擬授業で目線を意識する TOSS授業技量検定が広がっている。私の勤務校では昨年二学期から、毎週一回のペースで校内模擬授業を始めた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめ発見システムを学級に創る
  • いじめを克服する教師の闘い方
  • 教師集団は一枚岩であることを見せる
書誌
心を育てる学級経営 2007年4月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 いじめ発覚 A子は入学以来、ある女子のグループのボスだった。 恵まれた運動神経で部活で活躍し、勝ち気な性格で数人の女子を従えていた。九月、体育祭をきっかけにして、そのグループから干された。思い当た…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 統率力で教室騒然を立て直す
  • 知的で楽しい授業で立て直す
  • TOSS授業技量検定を受けよ グーグルアースで引き込め
書誌
心を育てる学級経営 2007年2月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 TOSS授業技量検定を受けよ 教師が統率力を身につけるよい方法がある。 TOSS授業技量検定を受けることである。なかでも目線を意識して授業ができるようになれば、教室が騒然とすることなどあり得ない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業をビシッと楽しく決める特急ワザ18
  • 実践事例
  • 子どもを惹き付ける支持・発問/高学年
  • 短い言葉でテンポよくのせる
書誌
楽しい体育の授業 2006年12月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
二つの実践を紹介する。いずれも6年生である。 〈水泳〉 「着衣泳は物語で惹き付ける」 事前の諸注意、準備運動はプールサイドで簡潔に済ませる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業が上手い人が使う“板書の法則”
  • プロのワザに見る“板書の法則”
  • 板書中のトークの法則:プロのワザ
書誌
社会科教育 2006年11月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
社会
本文抜粋
教師は板書しながらしゃべってはならない 教師の板書中 一  教師の板書中に、教師が話してはならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師の立ち位置→子どもの動線で授業は変わる
  • 実践事例
  • 終末編/中学年 器械運動
  • 〈跳び箱運動〉たった一人、苦手な子の伸びを見本に見せる
書誌
楽しい体育の授業 2006年10月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、単元名 開脚跳び(中学年) 二、終末の場面 跳び箱を並べる。教師はマットの横に位置し、走ってくる子どもたちを斜め前から見ながら指導する…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 電子黒板で大活躍の“最新 授業データ” (第6回)
  • 明治時代
  • 日露戦争……日本人の気概を授業する
書誌
社会科教育 2006年9月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
社会
本文抜粋
欧米列強によるアジア支配が進められた時代 不凍港を求めるロシアは清や朝鮮を侵略し、日本政略のための準備を着々と整えていた。当時のロシアの国力は日本の10倍。兵力も10倍。戦って勝てる相手ではないが、日…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保護者との信頼関係の築き方
  • 保護者との信頼関係を築く授業参観・学級懇談会の持ち方―中学校
  • 学年集団のまとまりをアピールする
書誌
心を育てる学級経営 2005年8月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
担任として 授業参観や学級懇談の日は事前に分かっていることである。ならば周到なそれなりの準備が必要である。準備不足のだらしない授業、親に見られるという緊張感の無い授業はいっぺんで信頼を失う…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教科書が活躍する授業システム44
  • 授業づくりのための教科書研究のヒント
  • 発問・指示をどう導くか
書誌
社会科教育 2005年6月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
社会
本文抜粋
1 作業させよ 社会科授業のねらいは教科書に載っている社会的事象を通して、社会認識を身につけさせることである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 6月の仕事
  • 雨の日の室内遊びはこれだ
  • システム化した五色百人一首をしよう
書誌
心を育てる学級経営 2005年6月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「これは事件だ!」といわれるような研究授業のネタ
  • 遊ぶことより勉強の方が楽しいというネタ
  • 「魏志倭人伝」は、ADHD児を含めて、子供の知的好奇心をくすぐる
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
授業全般
本文抜粋
小学校でADHDの子を担任した。低学年の頃にはたった一人で学校中をひっかきまわした子である。医者からADHDと診断された頃には反抗挑戦性障害が見られ、授業にはほとんど参加しなかった。教科書をぱらぱらと…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 家庭との連携―どこに配慮するか
  • ADHD児を持つ家庭との連携のポイントは、「百聞いて、一言う」
書誌
心を育てる学級経営 2004年10月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ADHDの子がいた。小学校入学と同時に学校中をかき回し、当時の担任女教師を見る影もなくやつれさせた子である。叩かれることを恐れ、保護者の前ではいい子を演じるので、学校での様子をいくら話しても理解し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 たった45分で泳げるようになる「水泳の裏技18」
  • 実践事例
  • クロール
  • 場を作り、後ろ向きに歩く
書誌
楽しい体育の授業 2004年7月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ここではまず、指導の流れ全体を紹介する。泳げない児童を45分間で泳げるようにするには、この一連の流れの中に児童を置き、次に紹介する裏技を使うことでその効果も倍増すると考える。なお、ここではクロールの指…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ADHD/LD役のいる模擬授業で授業の腕をあげる
  • ADHD役が気づいたADHD/LD対応の授業の定石
  • 視点の移動の少ない授業は暴れられない
書誌
教室の障害児 2004年7月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
福井で行われたADHDセミナーで,私は3回ADHD役をした。参加者の感想に「うちのADHD児はもっと動き,もっと暴れる。遠慮していたのではないか」というものがあった。それを読み,半分当たっているかも知…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ