検索結果
著者名:
山口 正仁
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
  • 教材・教具の活用力UP=ここをクイズ
  • 教科書活用力UP=ここをクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 教科書活用力UPで学力UP 小学3年生では自分たちの住んでいる地域の学習から始まる。ところが、教科書は、子どもたちが住んでいる地域とは別の地域で学習が進んでいく。だから、3年生の教師たちは、社会の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “書く力・書ける実感”引き出す言葉道場
  • 授業中に書く活動―必ず入れる作業はこれだ! 基本の指導と応用ワザ
  • 視写―基本の指導と応用ワザ
書誌
国語教育 2014年9月号
著者
山口 正仁
ジャンル
国語
本文抜粋
小学一年生から、視写の力を育てることは、さまざまな効果があるが、私は、特に、「手本や文章を正確に読み取る『注意力』(文部科学省HPより)」を育てることができると考えている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 各県“御当地”伝説―通説逆転のウラ情報
  • 山梨県
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全25ページ (250ポイント)
  • 特集 夏休み自由研究:子供に大人気テーマ100
  • やる気100%にする!自由研究テーマ例
  • 小学3年/やる気100%!自由研究テーマ例
書誌
社会科教育 2014年7月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
3年生がやる気100%になる自由研究は、体験や活動を重視した内容である。 学校の授業時間内だと、何かと制約があり、たっぷりと、あきるぐらいに自由な活動をさせられない。夏休みはその大チャンスである。親子…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 社会科発問をめぐるクイズ
  • 最悪の発問ってどんなもの?
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
最悪の発問、そのAはこれである。  「発問」が、どのような目的をもって行われる行為なのか、わかっていない授業者の「つぶやき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 ミニ討論!“社会的ジレンマ教材”53選
  • 歴史的教材でジレンマ発見! 先人が体験したジレンマ→授業化のポイント
  • ジレンマ視点からつくる“廃藩置県”の授業
書誌
社会科教育 2013年12月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
小学校の歴史学習の中で、廃藩置県は以下の学習活動の中で取り扱われる。 ○明治政府が行った諸改革を調べ、政府がどのような国づくりを目ざしたのかを話し合う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 子どものホンネと向き合う=読みたい本リスト
  • 感動する本 今も昔も感動した本=いまむかしリスト
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
山口 正仁
ジャンル
国語
本文抜粋
私が小学1年生か2年生だったころ読んだ本で、よく覚えている本がある。 『大きい1年生と小さな2年生』(古田足日作/中山正美絵 偕成社1970年3月1刷)である。「からだはたいそう大きいのに、精神的には…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 叱る技術―心に響く“叱り方の原則”
  • 学級生活の中でのモメゴト場面と上手な叱り方
  • 休み時間のこんな言動と上手な叱り方
書誌
授業力&学級統率力 2013年7月号
著者
山口 正仁
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 休み時間はトラブル続出 集団で生活している以上、トラブルは発生する。授業中は落ち着いて学習している一年生の子どもたちであっても、休み時間となると話は別である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 私の板書と子どものノート (第12回)
  • 討論の授業へのステップ
書誌
社会科教育 2013年3月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
社会の様々な事象に対して、自分なりに思考・判断する力を育てるために適した授業方法は、討論の授業である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
  • 野外観察・町探検と地図づくり指導のヒント 調べ・考え・表現する子ども
  • 6年=野外観察・町探検と地図づくり指導
書誌
社会科教育 2012年12月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
江戸時代の、甲府の歴史絵地図をつくるために、まず江戸時代の甲府に目を向けさせる授業プランを紹介する…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み宿題“社会のふしぎ探検”テーマ63
  • 社会のふしぎ探検=調べ活動ナビのポイント
  • 分布図づくりのノウハウ
書誌
社会科教育 2012年7月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 まちたんけんで分布図づくり 勤務校のある甲府市の南部、山城地区は、市内でも有数な農産物の生産地であるとともに、宅地化や、交通量が増加している地域である…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 速効 まだ間に合う“未履修ページ”攻略法
  • 4年「県の学習」は、インターネットを活用して、「地図を理解する力」を確実に育てるようにする
書誌
社会科教育 2011年3月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
4年生最後の小単元に、「県の地図を広げて」(教育出版)がある。この小単元でおさえるべき基礎的な知識・技能の一つに、「地図を理解する力」がある…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・教科書教材「教材の骨格」を見抜いた学年別授業展開[11・12月]
  • 5年
  • “中心人物の追求”を「教材の骨格」にした「大造じいさんとガン」の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
山口 正仁
ジャンル
国語
本文抜粋
『教え方のプロ・向山洋一全集6』(明治図書)に掲載されている,1975年の「大造じいさんとガン」の指導案をもとに,「中心人物の追求」を「教材の骨格」にした授業を考える…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 運動会の華“踊りー表現活動”10選
  • 実践事例
  • ハラハラ・ドキドキ団体種目
  • 低学年/「どっこいしょ」を踊ろう
書誌
楽しい体育の授業 2010年9月号
著者
山口 正仁
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 ビデオを見せてドキドキ YOSAKOIソーラン祭りに参加するチーム「さぁさ みんなでどっこいしょ」の「どっこいしょ」という踊りがある。学年主任が実践したことがあり、子どもが熱中する、とてもカッコい…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “重要語句”定着の楽しいエクササイズ41
  • 重要語句定着と“教科書”の効果的活用法
  • 重要語句定着と“写真”の効果的活用法
書誌
社会科教育 2010年8月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科の重要語句を覚えることが苦手な子でも、教科書の写真を活用し、楽しく覚えることができる工夫を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 新学期“授業開きの準備”心得帳
  • 授業開きに120%のエネルギーを注ぐとともに、一年間の見通しを立てる
書誌
社会科教育 2010年4月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 一年間の見通しをもつ 一年の計は授業開きにある。授業開きに120%のエネルギーを注ぎ込むことは当然だが、一年の見通しをもたないまま授業開きに臨んではならない。一年間の見通しを立てた上での授業開きで…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 読書指導の新しい展開―小学校下学年
  • 昔話の読み聞かせから、読解力の向上をめざした取り組み
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
山口 正仁
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読書を多くさせる 向山洋一氏は、2年生を担任したとき、国語科の目標の一つとして次を明記した
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “調査→思考→表現”パターン授業の脱出法
  • “調査・思考・表現”→時間配分の目安は―を聞かれたら
  • 写真資料を使った一時間の授業の場合
書誌
社会科教育 2009年10月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
写真資料を見せて、わかったこと・気がついたこと・思ったことをノートに箇条書きにさせる。この後の流れを敢えて、調査→思考→表現のパターンに分けると次のようになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み宿題“今が旬!面白レシピ”大集合
  • 親子で体験させたい宿題テーマ=ザ・アフターの指導
  • 作業・ものづくりに行ったら
書誌
社会科教育 2009年7月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 伝統工芸品づくり体験 HPを検索すると、様々な地域で、その地域の伝統工芸品づくり体験ができる施設があることがわかる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝統的言語文化」の授業づくり
  • 『話す・聞くスキル』は伝統的な言語文化を指導するための最強ツールだ
書誌
向山型国語教え方教室 2009年6月号
著者
山口 正仁
ジャンル
国語
本文抜粋
『話す・聞くスキル』(正進社)は,伝統的な言語文化を指導するための最強ツールである。 伝統的な言語文化に関する指導で扱う題材は,「親しみやすい古文や漢文,近代以降の文語調の文章」である。これらの文章に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ