検索結果
著者名:
恒川 徹
全37件(21〜37件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “重要語句”定着の楽しいエクササイズ41
  • 重要語句定着と“年表”の効果的活用法
  • 重要語句定着と“時代イメージ”の効果的活用法
書誌
社会科教育 2010年8月号
著者
恒川 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
イメージの交流が生み出す歴史観 教科書や資料集などのイラストや文章から、子どもはそれぞれの時代のイメージをつくり上げていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが教室の壁面利用&社会科準備室
  • 教室の壁面が日本全国に開く扉になる
書誌
社会科教育 2009年10月号
著者
恒川 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
地図プラスαで創る楽しさ 都道府県名やその位置は、子どもにとって面倒な暗記事項なのだろうか? 決してそうではない。遠く離れた所にある都道府県を話題にしたときの子どもたちは、実に楽しそうである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 卒業生に贈る…かっこいい“別れの言葉”
  • みんな、つながって輝いている
書誌
社会科教育 2009年3月号
著者
恒川 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
星座のように 学級は、星座です。 様々な色=個性が輝き、それが結び付いて、新たな輝きを創り出します。みなさんは、かけがえのないスターなのです…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “地図てんこ盛り授業”習得・作業活動37選
  • 地図を教える―場面別活用スキルの基礎基本―新要領先取り授業づくりのポイント
  • 3・4年「47都道府県の名称と位置」でする地図指導
書誌
社会科教育 2008年9月号
著者
恒川 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 憧れが生きる地図指導を 授業は、今この一瞬に最大の価値を見出そうとする教師と子どもの姿勢によって、輝く…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子ども熱中!“よい学習問題”全単元一覧
  • “この単元”で子ども熱中の学習問題=私が選ぶベスト5
  • 小学4年
  • 「災害や事故から守る工夫」
書誌
社会科教育 2008年6月号
著者
恒川 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
社会を見る目を育てる学習問題を 学習問題は、子どもが答を見付けることだけを期待するものではない
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 歴史活き活き“オモシロ年表・ちょい年表”
  • もっと年表を開かせる!授業づくりのアイデア
  • 歴史を見る視点を変え、いつも新鮮な年表に
書誌
社会科教育 2006年12月号
著者
恒川 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
年表を見る目を変える 地図を眺めるのは楽しい。 地図は、過去に作られたものだ。 しかし、見る目が変われば、違って見えてくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教材開発力を鍛える (第7回)
  • 教材解釈
  • 遠く美しいものに憧れ、手に入れたいと願った平安貴族の心
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年12月号
著者
恒川 徹
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「笑いのある授業」で出発できるネタ
  • 「笑いのある授業」をどうつくるか
  • 社会/笑って学ぶ、笑いに学ぶ
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年4月号
著者
恒川 徹
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 資料を囲む団欒 一つの資料をじっくりと読み込む授業。それは、鍋を囲んだ団欒の雰囲気を醸し出す…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「子どもの勉強観」を変えるとっておきのネタ
  • 「子どもの勉強観」を変えるとっておきのネタ
  • 社会・中学年/見えないものを見ようとする努力
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
著者
恒川 徹
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 勉強観を育てる 授業は進化する。 一期一会の学級集団。異質なものが出会い、心を共有し、個性を共鳴させながら厚みを増していく授業…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 真のプロをめざす「授業づくり」の技術
  • 真のプロ教師へのわたしの挑戦
  • 授業は限りない憧れの宝庫
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
著者
恒川 徹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 公開授業に学ぶ プロの授業を拝見する。 豊かな発想と、それを生み出した思いが伝わってくる。 授業づくりの本質につながるものは、実はすぐ身近な所にある。その発見を可能にするのは、授業者の心眼である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 基礎教科の教材開発 (第1回)
  • 石から広がる社会科授業
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年4月号
著者
恒川 徹
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一「もの」を通して自分を見直す まど・みちお氏の詩に「朝がくると」(『まめつぶうた』所収・理論社)という作品がある…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業スタイルの変更を求める発展的学習
  • やめてほしい授業スタイル
  • ことばが素通りしていく授業
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年1月号
著者
恒川 徹
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「支え合う学び合う」学習の成立
  • 教科別「支え合う学び合う」学習の開発
  • 社会科授業の開発
  • 異質なタイプの関わり合いを楽しむ
書誌
授業研究21 2001年10月号
著者
恒川 徹
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 聞く、書く、話す  饒舌に一方的に話すタイプの子は、友達の意見を聞くのが苦手なことが多い。 このような子に、例えば「メモをしながら聞く」という指導をする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「自ら学び考える」学習技能の開発
  • 道徳で「はてな?」発見技能の開発
  • 知っているつもりの人の心
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年6月号
著者
恒川 徹
ジャンル
授業全般/道徳
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新発想を入れた“授業の指導案”大集合
  • “この指導案”から授業指導のポイントを学ぶ!
  • 遊び心の入れ方―「有田和正氏の指導案」から学ぶ
書誌
社会科教育 2001年5月号
著者
恒川 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 遊び心のある授業観 夢中になって遊んでいるとき、子どもは想像力を自由に思い切り働かせている
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • いい本みつけた!
  • 有田学級の「道徳」の授業
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
著者
恒川 徹
ジャンル
授業全般/道徳
本文抜粋
読み味わううちに、子どもが追究する道徳の授業のイメージが、鮮やかに広がってくる。 道徳の授業の持つ可能性、深い意義を、数多く掲げられた子どもたちの作文が物語ってくれる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わたしの書評
  • 『有田式総合的学習のネタQAヒント集』
  • 総合的学習が見えてくる本
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年5月号
著者
恒川 徹
ジャンル
授業全般/総合的な学習
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ