関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業のドラマ12ケ月
  • 五色百人一首で中学生の見る目が変わった
書誌
教室ツーウェイ 2005年6月号
著者
松藤 司
本文抜粋
京都の堀川文範氏からの報告である。  1 私の勤務校では、毎年三学期に校区内の中学校と交流をしている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業のドラマ12ケ月
  • 子どもをほめ、保護者と連携することで子どもは変容した
書誌
教室ツーウェイ 2005年5月号
著者
松藤 司
本文抜粋
転勤して6年を担任した。 真っ先に目立ったのがA夫。 教室をウロウロしている。 誰かにちょっかいをかけてはにやにやしてイスに戻る…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業のドラマ12ケ月
  • 赤鉛筆での繰り返しがドラマを生んだ
書誌
教室ツーウェイ 2005年4月号
著者
松藤 司
本文抜粋
月一回「松藤塾」を開いている。 先生方が私の前で模擬授業をされ、私がコメントを入れたり、代案を示したりする私的な塾である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 授業技量検定への挑戦
  • 一冊のノートに刻まれた苦悩の日々
書誌
教室ツーウェイ 2004年4月号
著者
松藤 司
本文抜粋
授業技量検定が本格的に始まった。 向山一門教え方教室、中央、関西、九州のTOSS中央事務局が定期的に行うようになった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 習熟度、少人数学級奮戦記
  • テストの採点方法を統一せよ
書誌
教室ツーウェイ 2003年3月号
著者
松藤 司
本文抜粋
少人数制で算数の授業をするようになって、いくつか見えてきたことがある。 1 授業方法がバラバラである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/地球環境の授業
  • 環境問題が解決している未来の町
書誌
教室ツーウェイ 2003年1月号
著者
松藤 司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
酸性雨・海の汚染・オゾン層の破壊・ダイオキシン・地球温暖化・二酸化炭素や排気ガスによる大気汚染
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 習熟度、少人数学級奮戦記
  • 教科書を出せない子とともに
書誌
教室ツーウェイ 2002年9月号
著者
松藤 司
本文抜粋
教科書を出せない子とともに  松藤 司  1 基礎基本を明確に区別する 教室には、教科書を出せない子がいる。ノートを開けない子がいる。定規を使えない子がいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 習熟度、少人数学級奮戦記
  • やがては習熟度別学級に淘汰される
書誌
教室ツーウェイ 2002年7月号
著者
松藤 司
本文抜粋
1 それは均等分けから始まった 昨年度4年生の担任になった。 算数の授業だけ学級を2つに分けた
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学び合い―TOSS授業技量検定で何級?
  • YouTube、ETVなど学び合いの授業VTRから技量を推定する
  • 国語指導の技量はどれくらい
  • 学び合いの授業は本当に一人も見落とさない授業なのか
書誌
教室ツーウェイ 2014年10月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
YouTubeにアップしている学び合いの授業の導入を見た。 一言でいって、だらとした授業である。TOSS授業技量検定D表の観点「導入十五秒のつかみ」ができていない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学力」上位県と下位県━驚きの実態レポート
  • クラスの学力が急上昇! わたしの秘訣
  • 学習意欲を喚起する裏技
書誌
教室ツーウェイ 2013年11月号
著者
松藤 司
本文抜粋
五年生を担任した時の一ヶ月後の成績である。 四月当初の四年計算復習テストの平均点は七二点。〇点が二人もいた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教育困難の原因はどこか─議会でのQA実態レポート
  • 我が県、我が地域で議員さんに質問してほしい事項とその理由
  • 《関西》モンスターペアレントへの具体的対応と市の方針
書誌
教室ツーウェイ 2013年3月号
著者
松藤 司
本文抜粋
子どもが朝起きれない。家に誰もいなくなるので、担任が毎朝家庭訪問をして子どもを起こせ。朝食を食べる時間がないので、学校で食べさせてほしい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発達障害の子が大反乱!「学び合い」「問題解決」授業
  • この目で見た「混乱する子どもの姿」
  • 大阪発 発問・指示が不明確「何言ってるかわからない」
  • 戦後教育の欠陥が露呈した授業
書誌
教室ツーウェイ 2013年2月号
著者
松藤 司
本文抜粋
授業者は数字の書いた二つのカードAとBを用意した。 私が参観した授業は中二の数学。連立方程式を解く授業だった。カードの裏に書かれた数字を当てる問題である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “日本の子どもは世界一幸せ”モース復活作戦
  • 日本の伝統的子育てを復活させるには
  • 伝統的子育てをどのように伝えるか 間違った子育てからの脱却
書誌
教室ツーウェイ 2012年12月号
著者
松藤 司
本文抜粋
戦後、日本に『スポック博士の育児書』が入ってきた。 この育児書には、抱っこや添い寝をしないこと、早い時期に離乳食を与えることなど、間違った育児の方法が書かれていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教室で大活躍する教材・教具
  • 成功体験システムが入った漢字スキル
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
松藤 司
本文抜粋
二年生のあかねこ漢字スキルは、どの学期も最初は五問テストから始まる。 これは子どもに成功体験を味わわせるためである。学期の最初だから必要なのだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援本人(龍馬君)の訴えを実践に活かす
  • 発達障がいの子どもの理解不足が子どもを傷つける
  • 子どもの行動の真意を理解する専門性を持て
書誌
教室ツーウェイ 2011年10月号
著者
松藤 司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
バカ! 死ね! と暴言を吐く心の裏には、不安で仕方がないという発達障がい児の葛藤がある。 この子は決して、「バカ! 死ね!」と本心から思っているのではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 算数市販テスト 平均90点への道
  • 向山型算数は、なぜ実力がつくのか
  • 算数は手続き記憶を使う
書誌
教室ツーウェイ 2011年6月号
著者
松藤 司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
わり算の筆算は「たてる・かける・うつす・ひく・おろす」の繰り返しである。 これを無意識にできるまで練習する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 自校をゆさぶる!“学校システム”全国情報
  • 場所が違えば、常識は変わる
  • 年間授業時数のこの違いは何だ!
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
松藤 司
本文抜粋
年間授業時数は各学校によって違う。 「学校教育法施行規則」に書かれている標準授業時数より、わずか数時間多いだけの学校もあれば一〇〇時間も超過する学校もある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “社会貢献活動”で生まれた教育ドラマ
  • ボランティア学習・活動の誕生
  • ボランティア学習は人に役立つ生き方探し
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
松藤 司
本文抜粋
二〇世紀は物の豊かさを求める時代であった。二〇世紀の教育は自分の可能性を伸ばし、自分の夢や願いを実現する自分のための教育だった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 脳科学から見たTOSS教材
  • 古来から伝わる学習法にまちがいはなし! 素読はセロトニンが出て脳を活性化する
書誌
教室ツーウェイ 2010年3月号
著者
松藤 司
本文抜粋
ずいずい ずっころばし ごまみそ ずい 一年生の教室から音読をする元気な声が聞こえてくる。 校舎に響き渡る一年生の声は一日の活力を教師にも与えてくれる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 知的けんか・討論の授業
  • ステップ3(中)指名なし討論のノート指導
  • 思考過程が見える!
書誌
教室ツーウェイ 2010年2月号
著者
松藤 司
本文抜粋
向山学級四代目の名取伸子氏のノートがある。通称「名取ノート」という。このノートを分析せずに指名なし討論は語れない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ