関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 到達度評価のテスト (第11回)
  • テストを柱として評価する
書誌
教室ツーウェイ 2002年2月号
著者
吉田 高志
本文抜粋
生きる力をどう評価するのか 昨年十二月に教育課程審議会から「児童生徒の学習と教育課程の実施状況の評価の在り方」が答申された。その第二節には、次のようにある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 衝撃を与え続けた法則化の問題提起
  • 教育史に残る授業
  • 「多摩川はだれのもの」の授業
  • 子どもの事実に立脚した実践
書誌
教室ツーウェイ 2002年1月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
「多摩川はだれのもの」は、向山先生が大田区調布小学校の六年生を担任していたときのものである。実践が行われたのは一九八二年の二月、今から約二十年前である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 基礎学力を保証する「学習モデル」
  • 社会科における学習モデル
  • 「一字読解指導」をモデルに基礎学力をつける
書誌
教室ツーウェイ 2001年12月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
一字読解指導 社会科の基礎学力とは何か。 ひと言で言うと、それは資料活力能力である。資料を見つけ出す力、資料を選択する力、資料を読みとる力、こうした力を育てていかなくてはならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 TOSSランドでインターネットの授業完全準備
  • インターネットで活用できるTOSSランド
  • 社会
  • 授業に使える写真満載。TOSS写真館
書誌
教室ツーウェイ 2001年11月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
まもなくすべての教室に、インターネットに接続されたパソコンと、液晶プロジェクターが配置される。 液晶プロジェクターとは、パソコン画面をスクリーンに大きく映し出す装置のことである。インターネットを使って…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 目を見張るほど伸びた教師の条件
  • 研究集団を運営して キラリと輝く教師達
  • 法則化社会
  • 来た仕事は断らない 締め切りを守る
書誌
教室ツーウェイ 2001年10月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
来た仕事は断らない 私は、サークルの仲間に、いつも次のように言っている。  来た仕事は断らない
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 到達度評価導入までの学校の準備
  • 基礎学力を保障するシステムを導く
書誌
教室ツーウェイ 2001年8月号
著者
吉田 高志
本文抜粋
結果が問われる 昨年まで、私が勤務していた小学校は、人口五千人あまりの町の委員会が管轄していた
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基礎学力の育て方
  • 調べ学習のシステム
  • 「調べ学習ガイド」にそって、調べ学習を行わせる
書誌
教室ツーウェイ 2001年7月号
著者
吉田 高志
本文抜粋
調べ学習のガイド TOSSランドに「調べ学習(初級編)」(TosslandNo7359)というサイトがある。鈴木康一氏が向山先生の指導を受けて作成した調べ学習のガイドである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 私だって良い授業をしたい 教師修業の日々
  • 私の教師修業
  • 三年間、社会科授業記録を書き続けた
書誌
教室ツーウェイ 2001年6月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 キーワードに込められた授業の法則
  • 授業はピンポイント法則をシステム化して成り立つ
  • 向山型歴史指導
  • 向山式歴史学習法は、人物の働きを中心にすえた学習法である。発問、資料などの優れたパーツを組み合わせた学習法が、子ども主体の学習を生み出す。
書誌
教室ツーウェイ 2001年1月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
人物中心の社会科授業 法則化セミナー九七で紹介されて以来「向山式歴史学習法」がものすごい勢いで広がっている。TOSSインターネットランドに登録されている歴史授業の多くが向山式歴史学習指導法で行われてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山実践をシステムとして検討する
  • 向山型社会科のシステム構造
  • 知的興奮を引き出す向山型社会科システム
  • 「考える足場を組む→討論」というシンプルで明快な構造を持つ向山型社会科実践。しかし、それは、子どもたちの知的興奮を引き出す仕掛けを随所に持っている。
書誌
教室ツーウェイ 2000年11月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
明快な構造 良い物は、シンプルで明快である。 向山先生が残された数多くの社会科実践の大部分は、おおよそ次の構造を持っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 TOSSインターネットの全体像
  • TOSSランド、私が担当したいこの分野
  • 社会科
  • 授業の質を高めていくサイト作り
書誌
教室ツーウェイ 2000年9月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
私は、次のような社会科のサイトを運営したいと考えている。  毎日の授業をサポート  手の空いた時間を利用して、TOSSランドにアクセスする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習 移行一年目の実践
  • 移行一年目の実践
  • 総合的学習は移行一年目で一気に動き出した。そして、その先頭を行くのは間違いなく法則化運動である。
書誌
教室ツーウェイ 2000年8月号
著者
吉田 高志
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
平均六十三時間  福井教育サークルのメンバーにお願いして、平成十二年度の総合的学習の年間計画について報告してもらった。その報告の概要をまとめたものが左の表である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 その後の酒井式描画指導法
  • コンピュータ教材の可能性
  • GIFアニメーションづくりは楽しい。自分の描いた絵が動くのである。コンピュータアニメの教材は、新しい造形活動を作り出す。
書誌
教室ツーウェイ 2000年7月号
著者
吉田 高志
本文抜粋
私とGIFアニメーションとの出会いは、酒井臣吾先生の論文「男60代の『コンピュータアニメ教材開発』奮戦記」(教育トークライン一九九九・五 東京教育技術研究所)を読んだときから始まる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学ばない教師は我流で苦しむ
  • 基本を学べば、こんなに変化する
  • 討論の授業への筋道を学ぶ
  • 我流を排する方法はただ1つ、謙虚に学ぶことである。あこがれだった討論の授業も法則化に学ぶことで、ようやく入り口が見えてきた。
書誌
教室ツーウェイ 2000年6月号
著者
吉田 高志
本文抜粋
全員発言にこだわった私  討論の授業にあこがれ始めたのは、教職について二年目ぐらいからである。 子どもたちの発言でわきかえるような授業ができるようになりたいと強く思った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 黄金の三日が勝負 学級崩壊の予防法
  • 私が最初の三日間でやったこと
  • 学習用具の点検を継続して行う
書誌
教室ツーウェイ 2000年4月号
著者
吉田 高志
本文抜粋
学習用具の点検  学級づくりは、「最初の三日間」が勝負である。 私がこの三日間で徹底してやることは、学習用具の点検である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型社会は社会科の授業を変える
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2007年8月号
著者
谷 和樹
本文抜粋
社会科の授業で困っているという教師は多い。TOSSデーで向山型社会科の講座をすると、毎回大好評である。「こうすればよかったのか」「眼から鱗でした」とのアンケートをたくさんいただく…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PR
  • TOSSランド
  • 「今日の授業どうしよう」そんなときのTOSSランド
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2007年6月号
著者
藤井 達也
本文抜粋
■模擬授業対策から日々の授業に使えるTOSSランド TOSSランドの基本コンセプトは, 子育てが忙しく教材研究をする時間がない産休明けの先生や,新規採用の先生方がTOSSランドにアクセスしてプリントア…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PR
  • TOSSサークル
  • TOSSで勉強すると教師生活が10倍楽しくなる
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2007年6月号
著者
桑原 和彦
本文抜粋
1 TOSSとは TOSS(教育技術の法則化運動)は,1984年に向山洋一氏の呼びかけで始まりました。教師が一人だけで苦しまず,優れた教師とても授業の技量を秘匿せず,みながそれぞれ持っている得意な教育…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PR
  • TOSSデー
  • 教師としての「イロハ」を伝える「TOSS全国一斉セミナー」
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2007年6月号
著者
小貫 義智
本文抜粋
1 夢を実現したはずが… 夢を持って教壇に立った。 子どもがかわいい,毎日が楽しい,そう思った4月…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PR
  • 学生TOSSデー
  • 志ある大学生諸君!今から「プロ教師」を目指せ!
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2007年6月号
著者
小嶋 悠紀
本文抜粋
1 「こんなことを大学で教わらない」 全国でTOSSの主催する「学生TOSSデー」が好評である
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ