詳細情報
特集 基礎学力の育て方
調べ学習のシステム
「調べ学習ガイド」にそって、調べ学習を行わせる
書誌
教室ツーウェイ
2001年7月号
著者
吉田 高志
本文抜粋
調べ学習のガイド TOSSランドに「調べ学習(初級編)」(TosslandNo7359)というサイトがある。鈴木康一氏が向山先生の指導を受けて作成した調べ学習のガイドである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
基礎学力とは何か
基礎学力は「すぐれた学習モデル」によってこそ保障される
教室ツーウェイ 2001年7月号
算数基礎学力の育て方
向山型算数はあえて射程範囲を教科書に限定させた
教室ツーウェイ 2001年7月号
算数基礎学力の育て方
向山型算数が基礎学力を育てる
教室ツーウェイ 2001年7月号
算数基礎学力の育て方
我流を廃することが、基礎学力を身に付けさせる近道である
教室ツーウェイ 2001年7月号
国語基礎学力の育て方
向山型国語の音読・漢字・視写システムを徹底する。
教室ツーウェイ 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
調べ学習のシステム
「調べ学習ガイド」にそって、調べ学習を行わせる
教室ツーウェイ 2001年7月号
3 学びの成果を総動員して取り組む活用型学習の具体例
1年 「最遠点」中学生バージョン―展開図を多面的に見よう
数学教育 2015年3月号
向山型算数で平均90点突破 16
MLでの学びがあったからこそ、自分も子どもも救われる
教室ツーウェイ 2004年7月号
提言・教育基本法を考え直す必要はないか
個人の尊厳を重んじる「日本国民」の育成を
現代教育科学 2002年11月号
生活科で「わくわく授業」を創る
「わくわく感」は自分で創りあげる喜びから
授業のネタ 教材開発 2004年6月号
一覧を見る