関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 国語大好き!子どもの意欲を引き出す授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/教材文の読みを生かして読む
書誌
実践国語研究 2015年3月号
著者
苅谷 司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 単元を貫く言語活動 本単元を貫く言語活動として、「登場人物の言動、関係の変化を考えながら読み、『ターニングポイントブック』で物語に対する考えを交流する」ことを位置付けた。変化のきっかけをつかむこと…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 知りたい調べたい!情報活用能力を育てる授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/未知のものを知り、伝えたいと思うことで高まる情報活用能力
書誌
実践国語研究 2015年1月号
著者
若林 拓也
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 本単元で高めたい情報活用能力としては、 @知りたいと思う事柄について、その情報が載っている本を適切に選ぶこと…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 知りたい調べたい!情報活用能力を育てる授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/マークを作って報告しよう
書誌
実践国語研究 2015年1月号
著者
井草 桃子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 本実践は第三学年を対象に五月に行ったものである。学習指導要領の指導事項「関心のあることなどから書くことを決め、相手や目的に応じて、書く上で必要な事柄を調べること」(B 書くことア)の中で…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 知りたい調べたい!情報活用能力を育てる授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/目的に応じて要約ができる児童の育成をめざして
書誌
実践国語研究 2015年1月号
著者
村田 久美子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 単元名 ここがおもしろい! 生き物のなぞ ―「ブックドア」でしょうかいしよう― 教材名「ウナギのなぞを追って…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 もっと読みたい!読書に親しむ授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/生き物っておもしろいな―すごい! ふしぎ! びっくり! 生き物大発見レポーター―
書誌
実践国語研究 2014年11月号
著者
平田 理香
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 一昨年度から、単元を貫く言語活動を位置付けた国語科の授業づくりに、全校で取り組み始めた。文部科学省の水戸部修治教科調査官のご指導により、「付けたい力」を見極めることが授業づくりの第一歩で…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 もっと読みたい!読書に親しむ授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/「お話ガイドボックス」でおすすめの本を紹介しよう
書誌
実践国語研究 2014年11月号
著者
安部 詠子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 単元名 「お話ガイドボックス」をつくっておすすめの本を紹介しよう 「一つの花」(教育出版4年上…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 もっと読みたい!読書に親しむ授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/単元を貫く言語活動と読書活動―読書活動の効果的な位置付け方について―
書誌
実践国語研究 2014年11月号
著者
中塚 良久
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 小学校学習指導要領解説国語編第三学年及び第四学年の「C 読むこと」の目標は、「目的に応じ、内容の中心をとらえたり段落相互の関係を考えたりしながら読む能力を身に付けさせるとともに、幅広く読…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 もっと伝えたい! 対話を生かした授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/科学読み物を読んで、興味をもったところをフリップカードで紹介しよう 「ウナギのなぞを追って」(光村図書四年下)
書誌
実践国語研究 2014年9月号
著者
金野 幹子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 子ども達は、本を読んで新しい発見をした時、そのことを誰かに伝えたい、知ってもらいたいと思う。しかし、本に書かれている内容を全部伝えるのは難しい。だから、自分が一番「おもしろい」と思ったこ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 もっと伝えたい! 対話を生かした授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/対話することで考えが深まるよさを実感できる児童の育成
書誌
実践国語研究 2014年9月号
著者
菱田 陽祐
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 本学級(小学校三年生)は、友達と話すことが好きな児童が多い。その一方で、友達の考えを聞く時、友達の話を遮って話したり、途中で集中できなくなったりする児童もいる。当然、聞き手は話の内容を聞…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 もっと伝えたい! 対話を生かした授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/実りある交流を創るステップ
書誌
実践国語研究 2014年9月号
著者
池田 仁美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 前任校、川口市立鳩ヶ谷小学校では、自分の思いを伝えることのできる児童の育成を目指し、「自ら考え、伝え合う活動をとおし、意欲的・主体的に表現する児童の育成」を研究主題に掲げ、国語科では「交…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 目標に向かって!単元を貫く言語活動の授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/児童相互の学び合い―学び合いのサイクル―
書誌
実践国語研究 2014年7月号
著者
藤原 ひかり
ジャンル
国語
本文抜粋
一 単元を貫く言語活動とその特徴 本単元を貫く言語活動として、「すがたをかえる食べ物ブック」を設定した。教材文と並行して、中心となる語や文に着目しながらそれぞれが調べたい食べ物に関する本や図鑑を読み…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 目標に向かって!単元を貫く言語活動の授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/お気に入りの物語を紹介しよう―四年「ごんぎつね」他 新美南吉作品―
書誌
実践国語研究 2014年7月号
著者
山田 美紀
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 昨年度より本校では、研究主題を「ビブリオ番町 すべては読・書から生まれる 〜読書に親しみ、豊かに表現する児童の育成〜」として、読書を核とした授業改善の研究に取り組んできた。児童が読書に親…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 目標に向かって!単元を貫く言語活動の授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/付けたい力にぴったりな言語活動―紹介ボックス―
書誌
実践国語研究 2014年7月号
著者
金原 加保子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 本校が目指す言語活動を位置付けた授業改善のポイント 本校では、国語科の授業で、(1)読みを深めるための発問の工夫、(2)単元を貫く言語活動の充実を「授業改善のポイント」として、研究推進してきた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ことばはおもしろい!子どもを引きつける授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/使って分かる、ことばのおもしろさ
書誌
実践国語研究 2014年5月号
著者
西松 亮介
ジャンル
国語
本文抜粋
一 提案の趣旨 「ことばはおもしろい!」子どもがそう実感するためには、次のような段階を経るのではないかと考える…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ことばはおもしろい!子どもを引きつける授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/子どもの「読みたい!」を引き出す単元づくり
書誌
実践国語研究 2014年5月号
著者
馬場 ひとみ
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 単元を貫く言語活動を位置付けた授業づくりを通して、単元の学習の見通しを明確にもち、自分の思いや願いを膨らませながら主体的に学習に取り組む子どもたちの姿が見られている。「読むこと」の学習に…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ことばはおもしろい!子どもを引きつける授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/国語を学ぶおもしろさを味わう授業開き
書誌
実践国語研究 2014年5月号
著者
土屋 真由美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語の学習は楽しいもの 「国語の学習は楽しい。」 「ことばを学ぶことはおもしろい。」 と、子どもたちが心から思えるような国語の授業をしたいと、常々考えている…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なにができた?子どもが実感できる授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/評価と支援を生かした授業作り―R1グランプリを開いて、みんなに落語の楽しさを伝えよう「ぞろぞろ」(教育出版 4年)―
書誌
実践国語研究 2014年3月号
著者
小ア 哲男
ジャンル
国語
本文抜粋
一 本単元で付けたい力 本単元では、主に「A 話すこと・聞くこと」における指導事項「ウ 相手を見たり、言葉の抑揚や強弱、間の取り方などに注意したりして話すこと。」「C 読むこと」における指導事項「ア…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なにができた?子どもが実感できる授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/生活や社会の中にある教材をいかす―「おいしい」新聞のレシピ―
書誌
実践国語研究 2014年3月号
著者
久本 卓人
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「言語活動の充実」を重視した新学習指導要領のもと、各地でNIE(Newspaper in Educacion教育に新聞を)活動が進められている。もちろん、今までも様々な形で新聞は学習の中…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なにができた?子どもが実感できる授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/「目的意識」と「学習のめあて」を明確に―「動いて、考えて、また動く」の実践から―
書誌
実践国語研究 2014年3月号
著者
瀧川 文子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 子どもが学びを実感できる授業づくりをするためには、子どもたちが毎時間、学習の目的を意識し、何を学んでいるのかを理解していることが大切である。それこそが、主体的な学習へとつながるからである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 こう考えた!確かな説明力を伸ばす授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/読み取ったことを解説書にしよう
書誌
実践国語研究 2014年1月号
著者
小野澤 由美子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「確かな説明力」とは ● 事実を正しくとらえる力 ● 「ぴったりの言葉」を使える力
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ