関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 伝えたい!発表交流を生かす授業づくり
  • 提言 伝えたい!発表交流を生かす授業づくり
  • 主体的・協働的な学び手を育てる
書誌
実践国語研究 2016年1月号
著者
邑上 裕子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 国語科が担う役割として言語活動の充実が言われて久しい。平成二〇年改訂の学習指導要領には、日常生活に必要とされる対話、記録、報告、要約、説明、感想等の言語活動が具体的に例示されている。中で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝えたい!発表交流を生かす授業づくり
  • 提言 伝えたい!発表交流を生かす授業づくり
  • 発表したくない→伝えたい!へ
書誌
実践国語研究 2016年1月号
著者
中西 一彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 伝えたい! でも自信がない… 「さあ交流しましょう、自由に発表していいですよ」と先生がにっこり微笑んで、やさしく話しかけても、子どもたちの顔は能面のように固まったまま。内なる言葉は「困ったな、そう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝えたい!発表交流を生かす授業づくり
  • 提言 伝えたい!発表交流を生かす授業づくり
  • 楽しい発表・交流は授業の推進力
書誌
実践国語研究 2016年1月号
著者
神部 秀一
ジャンル
国語
本文抜粋
中学校教師だった時、ペアでの交流や班での交流をよく取り入れていた。交流は、生徒に評判がよかった。普段と違った授業形態を喜ぶのかもしれない。授業スタイルに変化をつけるという意味では、たとえば「三分間のフ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝えたい!発表交流を生かす授業づくり
  • 提言 伝えたい!発表交流を生かす授業づくり
  • 「交流」を生み出す授業
書誌
実践国語研究 2016年1月号
著者
松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「合う」を重視する 学習指導要領では「合う」がキーワードだと言われている。国語科の目標に「伝え合う」という文言があり、「話し合う」ことが強調されていることでも分かるだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語をどう学んだらよいのですか?
  • 国語の力としてどのように自ら学ぶ力を高めるか ―自主学習力をつける
  • 相互に学び合う課題解決力を育てる
書誌
実践国語研究 2007年7月号
著者
上月 敏子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 自主的に学ぶことの大切さ 小学校四〜六年生を対象とした学習意識調査によると、韓国、中国の小学生に比べて日本の子ども達は、「勉強のできる子どもになりたい」「将来のために今がんばりたい」という学ぶ意欲…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 文学単元/各学年で指導したい言語活動
  • 2学年のまとまりを具体化する観点と方法
  • 文学の読む力を学年に応じて重点化し具体化する
書誌
実践国語研究 2004年3月号
著者
上月 敏子
ジャンル
国語
本文抜粋
目的をもって活動する中で主体的に考え行動し生きる子どもを育成することが見直されてきた。しかし、読むことの領域では、教材の陰に隠れて読みの力がついたかどうか実感しにくいような授業を見ることがある。目的を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 伝えたい!発表交流を生かす授業づくり
  • 特集について
書誌
実践国語研究 2016年1月号
ジャンル
国語
本文抜粋
国語科学習の中で「話すこと・聞くこと」はA領域とされ,年間の指導時数を低学年35単位時間程度,中学年30単位時間程度,高学年で25単位時間程度。中学校でも1学年及び2学年で15〜25単位時間程度,3学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【単元デザイン】単元デザインは第三次からの逆算で
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
石丸 憲一
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 連続性のある単元デザインに 技術02 「個別最適」と「協働」を同時に実現する単元デザインに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【教材研究】教材分析の観点を多く持ち,教材の特性を掴む
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
内山 季方
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 一読者として作品を「感覚的に」読む 技術02 多くの観点から「精細に」分析する 技術03 教材の特性を基に,指導事項を焦点化する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【学習課題】子供たちが課題の設定に納得することが全て
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
石丸 憲一
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 自分の課題だと思うようにする 技術02 学習課題の設定と振り返りをセットにする  技術01 自分の課題だと思うようにする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【発問】教師主導の発問から,児童の問いづくりへ段階的に移行する
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
内山 季方
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 質の高い問いで児童の読みへの意欲を高める 技術02 ゆさぶり発問で深い学びに誘う 技術03 「問いづくり」で自ら問える子を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【板書】子どもの思考力をひき出す板書
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
遊免 大輝
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 構造を土台に子どもの思考力を育てる 技術02 思考のプロセスを可視化する  技術01 構造を土台に子どもの思考力を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【交流】自然発生的な交流を生み出す環境をつくる
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
木 富也
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 交流の【目的】を捉える 技術02 交流の【土台】に立たせる 技術03 【ズレ】を可視化する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【振り返り】学んだことを自覚する振り返り
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
上地 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 わかったことや学んだことを整理する 技術02 友達から学んだことを整理する 技術03 考えたことや思ったことを整理する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【学習評価】「学びの勢い」を生み出す学習評価の極意
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
三浦 剛
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 「点/線/面」を使い分ける 技術02 受容・肯定・称賛の言葉がけをする 技術03 子どもたちと「ロールモデル」を共有する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
  • 【漢字指導】漢字の定着には,思い出させて,使わせること
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
土方 大輔
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 「読み」「書き」を一緒にせず,「読み」を先行する 技術02 漢字小テストは,熟語の他用例も全力で記入する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
  • 【音読指導】自己を見つめ,自己を高める音読指導
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
沼田 拓弥
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 音読のバリエーションを提示する 技術02 自分の音読をモニタリングする 技術03 「音読バトル」で力試しをする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
  • 【作文指導】「物語の魅力を書きたい!」「書き方が分かると安心!」を引き出す
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
安達 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 物語単元を活用して,鑑賞文を書く 技術02 書くための方策を配慮する 技術03 書き方を伝授・指導する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
  • 【語彙指導】言葉遊びを楽しみながら語彙を豊かにしよう
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
安達 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 言葉遊びの詩(川崎洋「かく」)を活用する 技術02 リズムに乗せて言葉を探し,自分なりの言葉を創り出す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
  • 【読解指導】物語の解釈を深める指導の工夫
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
川上 翔大
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 作者視点で設定を考えさせる 技術02 物語文のよさを確認する 技術03 言葉に着目させる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ