関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『「読解力」を伸ばす授業モデル集 上・下巻』(井上一郎編著)
書誌
実践国語研究 2006年5月号
著者
藤井 知弘
ジャンル
国語
本文抜粋
書名となっている「読解力」はPISA調査結果公表以来の新たな概念として国語教育に大きな影響を及ぼし始めている。井上一郎氏は、教科調査官として次代の国語教育政策を大きくリードする立場にあるが、そうした井…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『落ち葉』(平山和子文と絵/平山英三構成と写真)
書誌
実践国語研究 2006年5月号
著者
目黒 強
ジャンル
国語
本文抜粋
本書は、月刊「たくさんのふしぎ」二〇〇一年一一月号(福音館書店)をハードカバー化したものである。文と絵を担当している平山和子は、『やさい』(福音館書店、一九八二)や『おにぎり』(福音館書店、一九九二…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『「読解力」を伸ばす読書活動』(井上一郎著)
書誌
実践国語研究 2006年3月号
著者
小久保 美子
ジャンル
国語
本文抜粋
本書を読了し、情報の豊かさに驚嘆すると同時に、井上一郎氏の国語教育改善に対する熱き思いがひしと伝わってきた。教材の詳細な読解に凝り固まった私たちの蒙を啓くために、氏の学問的研究と実践的研究に基づく知見…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『子どもたちと谷川俊太郎の作品を読む』(清水左知子著)
書誌
実践国語研究 2006年3月号
著者
小坂 茜
ジャンル
国語
本文抜粋
著者は、巻頭で、「なぜ、谷川俊太郎か?」の答えとして、「子どもたちに歓迎され、しかも豊かな教材性を持つ数々の作品、そして日本語に対する愛、加えて日本語の指導者としての実践という意味から私は谷川俊太郎を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『ことばの力を身につけるおもしろ体験ワーク』(豊田国語サークル編著)
書誌
実践国語研究 2006年1月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語
本文抜粋
編著者はすでに『国語科基礎・基本の力を育てる帯学習のアイデア』(明治図書)を上梓している実践者である。手にすると、すぐに教室で実践したいという思いに駆られるのは実践を通した提案に共感するからであろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『自己認識としてのメディア・リテラシー』(松山雅子編著)
書誌
実践国語研究 2006年1月号
著者
市川 真文
ジャンル
国語
本文抜粋
世界は物語に満ちている。物語として語られたものはもちろん、話されたことばで書かれた文章、さらには出来事それ自体からも、私たちは物語を読み取ってしまう。物語は、私たちが世界を認識し、他者と理解し合うため…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『よみがえれ!テレビ脳っ子・ゲームっ子』(安藤修平著)
書誌
実践国語研究 2005年11月号
著者
貴戸 紀彦
ジャンル
国語
本文抜粋
「国語教室がおかしい、言葉の力が落ちている。授業が成立しない。」という声をよく聞く。 私は、子どもが言葉を吟味したくなる言語活動の工夫や、言語の認識過程と問題意識の関わりなどを研究してきた。そして、本…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『誰もがつけたい説明力』(井上一郎著)
書誌
実践国語研究 2005年11月号
著者
寺井 正憲
ジャンル
国語
本文抜粋
井上一郎氏の説明文の学習指導に関わる提案は、文学と同様に大変示唆に富んでいる。『読者としての子どもの読みの形成』(明治図書、一九九三)の「またとない天敵」論や『授業のための全発問 説明文教材第18巻…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『略案・細案で見る中学校新国語科授業プラン集』(河野庸介編著)
書誌
実践国語研究 2005年9月号
著者
津守 美鈴
ジャンル
国語
本文抜粋
今、中学校国語科の授業は、第一学年週四時間、第二・三学年各週三時間で実施されている。このような非常に限られた時数の中で、確実に目標を達成していくためには、毎時間の授業が、「美味で栄養価の高い濃縮スープ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『語源海』(杉本つとむ著)
書誌
実践国語研究 2005年9月号
著者
中西 一彦
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもたちは岩肌を上り、川を遡ることを好む。先に何があるかわからないという不安を上回る未知への好奇心で先へ先へと進んでいく。「語源海」という名のこの大辞典、名前がよい。語の源を辿っていくという作業は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『ブックウォークで子どもが変わる』(井上一郎編著)
書誌
実践国語研究 2005年7月号
著者
藤川 ひとみ
ジャンル
国語
本文抜粋
一 待望の「二十一世紀の読書運動」 少々大げさなタイトルのように思うが、「待望」と付した理由は、3つある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『コミュニケーションの日本語』(森山卓郎著)
書誌
実践国語研究 2005年7月号
著者
相良 誠司
ジャンル
国語
本文抜粋
昨今の若い世代にあっては、自分を取り巻く人々とうまくコミュニケーションを図ることができずに、人間関係に支障を来している例が少なくない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『国語教育指導用語辞典 第三版』(田近洵一ほか編)
書誌
実践国語研究 2005年5月号
著者
山本 早苗
ジャンル
国語
本文抜粋
学校現場の教師なら、一冊は手元に置いておきたい著書である。私は、この本を手にしてすぐに「読解力」の項目を読んだ。記憶に新しい昨年の学習到達度調査結果の「読解力低下」からであるが、次に開いた頁は「読書指…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『小学校国語科指導と評価一体化の授業展開』(小森茂編)
書誌
実践国語研究 2005年5月号
著者
佐藤 喜美子
ジャンル
国語
本文抜粋
見やすく分かりやすい本書を参考に 全国での実践を祈る 第一章から、評価規準を基に絶対評価を実現することは、一人一人の学力保障のためであることが語られ、その為の具体的手順や方法が、第二章・三章に実に整然…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『確かなことばの力を育てる』(呉市立片山小学校ほか著)
書誌
実践国語研究 2005年3月号
著者
阿部 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
確かなことばの力を育てる 小森茂・山本名嘉子 監修 呉市立片山小学校ほか 著 サイズ(p)25.5×18/134頁…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『相互交流能力を育てる「説明・発表」学習への挑戦』(村松賢一ほか編著)
書誌
実践国語研究 2005年3月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
国語
本文抜粋
相手と協働する心とことばを育てる 社会で生活していくには、あらゆる場面で説明責任が問われる。その能力を育てるのは、言語の教育としての立場を重視する国語科の責務である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『石川啄木歌集外短歌評釈T』『啄木短歌の読み方』(望月善次著)
書誌
実践国語研究 2005年1月号
著者
田中 孝一
ジャンル
国語
本文抜粋
望月善次氏は、周知のとおり、国語教育学研究者であり、歌人であり、啄木研究者である。「『啄木(短歌)という窓口』から、短歌を、文学を、(国語)教育を、そして大学の在り方を考えて来た」氏であれば、これらの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『数え方の辞典』(飯田朝子著・町田健監修)
書誌
実践国語研究 2005年1月号
著者
齋藤 正三
ジャンル
国語
本文抜粋
「私の一個上の先輩」「俳句を一つ」。このように何を数えるのにも「一個」「一つ」で済ませてしまう生徒が最近増えている。著者は「(数え方は)話し手が数える対象をどのように捉えているかを映し出す『鏡』のよう…
対象
小学1,2,3,4,6年/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『国語力の基礎・基本を創る』(井上一郎編著)
書誌
実践国語研究 2004年11月号
著者
望月 善次
ジャンル
国語
本文抜粋
国語力の基礎・基本を創る ―創造力育成の実践理論と展開― 井上一郎 編著 サイズ(p)25.5×18・244頁…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『授業で使える国語発展学習プリント(全3巻)』(吉永幸司編著)
書誌
実践国語研究 2004年11月号
著者
松野 洋人
ジャンル
国語
本文抜粋
編著者吉永氏は各巻の「まえがき」で次のように刊行意図を述べている。 「『発展学習』を『指導要領は最低基準』ということと関連させていくと、多様な学習資料が手元にあった方が指導に意欲が沸くだけでなく、子ど…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ