関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 国語科の基礎・基本の定着を図る (第2回)
  • 言葉遣いの指導
  • 「言葉遣い」についての認識を引き出す学習指導(高3)
  • 自主教材=「修学旅行のインタビュー」
書誌
実践国語研究 2001年9月号
著者
山本 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
◎「言葉遣い」の学習指導の意義 平成一二年一二月の、国語審議会答申においては、「言葉遣い」について以下のように述べられている…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 国語科の基礎・基本の定着を図る (第1回)
  • 漢字の指導
  • 高等学校1年生の韻文教材による実践(高1)
  • 自主単元=「短歌で遊ぼう」
書誌
実践国語研究 2001年7月号
著者
山本 富朗
ジャンル
国語
本文抜粋
◎はじめに―高等学校における漢字指導の実態 高等学校における漢字指導というと、どのようなイメージを持たれるであろうか。かつて小学校の漢字指導の授業を見て、その丁寧な指導ぶりに感嘆させられたが、同様に小…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 新国語科・移行期の重要課題を解く―新学習指導要領の具体化
  • 新学習指導要領/移行期における課題の解明
  • 高校国語科の改善と課題
書誌
実践国語研究 別冊 2001年5月号
著者
田中 孝一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 大綱化・弾力化 今回の教育課程の基準(学習指導要領など)の改善の基本的な考え方は、大綱化と弾力化である。これは、国全体としての行政の流れである規制緩和、地方分権と軌を一にするものである。簡単に言え…
対象
高等学校
種別
記事
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新国語科・移行期の重要課題を解く―新学習指導要領の具体化
  • 「書くこと」の力をつける
  • [高2・3]技術指導を軽視しない「書く」授業
書誌
実践国語研究 別冊 2001年5月号
著者
延沢 恵理子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 生徒の実態から生まれた二つの実践から  近頃、他人を笑わせたり、小集団で自分のことを話したりするのは得意だが、他人の話を大事に聞くことが出来ない、今言ったばかりのことをもう一度聞くような生徒が増え…
対象
高等学校
種別
記事
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 新国語科・移行期の重要課題を解く―新学習指導要領の具体化
  • 「読むこと」の力をつける
  • [高1〜3]高校三年間の国語科学習指導計画
書誌
実践国語研究 別冊 2001年5月号
著者
井上 雅彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 新学習指導要領の教科目標に、新たに「伝え合う力を高める」ことが明記された。伝え合う力の高まりは、これまで高等学校で行われがちであった教える側と教えられる側とが固定化され、単方向から知識が…
対象
高等学校
種別
記事
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 新学習指導要領に立つ国語科の改革―学力観・学習観・授業観の転換
  • 新学習指導要領の具体化:中等部会(中・高等学校)
  • 高等学校
  • 【実践】新学習指導要領に立つ国語科の改革
書誌
実践国語研究 別冊 2000年9月号
著者
渡辺 通子
ジャンル
国語
本文抜粋
ますます多様化する高校の現状  消費文化の浸透や情報化社会のなかで、子ども達は計り知れない刺激を受け、その価値観は拡散している…
対象
高等学校
種別
記事
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 新学習指導要領に立つ国語科の改革―学力観・学習観・授業観の転換
  • 新学習指導要領の具体化:中等部会(中・高等学校)
  • 高等学校
  • 【コメント】言語活動を通して言語能力を育成する授業
書誌
実践国語研究 別冊 2000年9月号
著者
牛島倫子
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに  夏の暑さが彼岸過ぎまで続いたのは、第一回実践国語フォーラム宝塚大会の熱気がいつまでも冷めやらなかったせいではなかろうか…
対象
高等学校
種別
記事
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • ことばに対する意識を高め「生きる力」に
  • 単元「茶の間の辞典」
書誌
実践国語研究 2000年7月号
著者
牛見 真博
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに  国語科が生きる力を育む一助たるには、学習者である生徒一人一人に、「ことばの持つ力」を気付かせるとともに主体的な言語生活(ことばの獲得、よりよい運用)を営もうとする意識を培っていくことが強く…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 特集について
書誌
実践国語研究 2022年1月号
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
新本誌の特集4・5月号「『個別最適な学び』を実現する授業開き・授業づくり」,8・9月号「個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア」では,教師側からの指導の視点のみではなく,「何ができる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 特集扉
書誌
実践国語研究 2022年1月号
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
特集 「探究的な学び」と国語授業  →pp.4-9  提言 国語授業における「探究的な学び」とは
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 帯活動から教室掲示まで 語彙力を育てる学習&環境づくり
  • 語彙力を育てる授業アイデア
  • 高等学校/抽象的な語を生きて働くものにする
  • 1年/単元名「使える抽象語発見」
書誌
国語教育 2021年3月号
著者
西本 志織
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
語彙力を育てる授業づくりのポイント 「抽象的な評論を読んでいると目が滑る」――こういったことを生徒に言われた経験はないだろうか。高校にもなるとさまざまなジャンルの文章を読み,抽象度も少しずつ上がってい…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
水戸部 修治・本橋 幸康
ジャンル
国語
本文抜粋
本号では「探究的な学び」につなげる授業づくりを取り上げました。全国各地から充実した御提案をいただきましたこと,この場をお借りして改めて御礼申し上げます。例えば赤峰先生は,「自ら進んで本に手を伸ばすこと…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 今月取り上げた教材
  • 12/1月号
書誌
実践国語研究 2022年1月号
ジャンル
国語
本文抜粋
おおきな かぶ 10 ウナギのなぞを追って 14 グループで話し合おう 18 みんなが過ごしやすい町へ 22…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 司書教諭を中心とした読書活動の展開
  • 執筆者紹介
書誌
実践国語研究 別冊 2004年2月号
ジャンル
国語
本文抜粋
鈴木 博詞 京都市小学校国語教育研究会会長 井上 一郎 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
記事
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 楽しく力がつく!国語あそびベストセレクション
  • いつ取り入れる?どう活動する?国語あそびQ&A
書誌
国語教育 2024年3月号
著者
三好 真史
ジャンル
国語
本文抜粋
Q「国語あそび」には,どのようなものがありますか? A 国語科では,言葉について学びます。 言葉は,人を励ますことができます…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • [提言]「誰一人取り残さない」ために,国語教師ができること・したいこと
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
佐藤 愼二
ジャンル
国語
本文抜粋
1 誰一人取り残さないために 〈通常学級ユニバーサルデザインと合理的配慮〉 (1)発達障害等を含む配慮を要する子には「ないと困る支援」であり…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 単元デザイン
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
中野 裕己
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 国語科の学習に抵抗感が強い子どもが,設定した言語活動に意欲をもてない場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 教材提示・課題提示
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
菊池 哲平
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) こだわりが強い子どもの中には関心の幅が著しく狭いことがあり,教材文の内容に興味をもてないことがある。特に説明文では,特定のトピックに焦点をあてて内容が展開される…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 板書
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
古沢 由紀
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 継次処理が苦手な子どもにとっては,学習に見通しがもてないと集中できないことがある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 指示・説明
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
山中 伸之
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 作業の切り替えがうまくいかない子にとっては,現在の作業を途中で止めることができずに,指示や説明を聞き逃してしまう場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ